準・究極の選択

JR東日本はケチで腰抜けですよね?大船度線を鉄道で復旧させませんでしたから。三陸鉄道は鉄道で復旧したのに。

A 回答 (7件)

JR東日本には、まだ救いが残されています。


JR九州などは、もっと遥かに悲惨です。
今朝も、九州北部大豪雨で壊滅した日田彦山線を、バス輸送にするしかないとの案を、同社が東峰村村長に提示したとのニュースが流れていました。

 JR東日本のように、世界有数のメガロポリスを抱える「金の生る木」を持つ企業ではないですし、しかも糞田舎は自家用車がないと生活出来ない不便地である事に加え、高齢者ばかりなので免許返納時期が迫り、そして鉄道も消滅あるいは本数を激減させるという、「泣きっ面に蜂」どころか「四面楚歌」の状態ですので、今後益々過疎化して行き、負のスパイラルに陥り先が無いため、JR東日本の10倍ぐらい酷い状況です。

 また年寄りの救世主であるはずの“自動運転車”だって、「自動」「自動」と喧伝する割には一般道なぞ走れるようになる見込みは殆ど無く、そもそもそんな高度な認知・判断力のあるAIが作れるのなら、外国語なんざ勉強する必要すらないでしょう。にも拘わらず、未だに、どんなに理数科目が出来てもアメリカ語が出来る者でなければマトモな大学や企業には入れないし、更に強化しようとさえしているのが、まともなAIが出来る見込みが無いという証左です。
(AIが仕事を奪うだの反乱を起こして人類に取って代わるだの、杞憂もいいところです。そんな事が出来るというのであれば、ブラック“労働”だの、通訳・翻訳業務だの、とっとと奪ってやれば宜しい)

 田舎地域については、「そんな田舎など放っておいて都会に投資しろ」という方も居るようですが、一方では、そうした地域は「要らないなら我々がもらってやる」と、日本人でない者が虎視眈々と狙っているという状況です。

と言う事で、“脱線”しましたが、JR東日本は まだずっとマトモな企業です。
    • good
    • 5

今まで148件も質問をして、お礼をしたことは一度も無し。

あなたの方がケチで無礼じゃないですか。
    • good
    • 5

採算がとれない路線は、廃線にしていくのが正常な経営感覚だと思いますが。

    • good
    • 2

お子様で理解できないのでしょうが。



JR東日本が付いているからバス路線として維持できるのです。
    • good
    • 0

こんばんは。



鉄道事業そのものは儲けにくいビジネスモデルです。
JR東日本の利益モデルを見れば氷解すると思いますが、首都圏の利益が会社を支えており、大船渡線に関しては利益を食い潰す存在でした。

腰抜けというには言い過ぎ。
そこまで言うのなら、採算が取れるビジネスモデルを言ってから「腰抜け」呼ばわりしないと、説得力が無いです。
質問者様、モチロンおありなんですよね?

三陸鉄道に関しては、国の補助があったから。
企業規模の違いです。
逆に言うと、国の補助がなければ復旧できないのです。

三陸鉄道はあの路線しかありませんから、復旧させないと会社自体が無くなってしまい皆さん失業してしまいます。
    • good
    • 0

JR東日本はもう親方日の丸ではなく完全な民間企業です。

民間企業なら利益を追求しなければ存続できません。
一方の三陸鉄道は第三セクターなので、JR東日本とは会社の性質が異なります。もちろん利益を追求しなければ三陸鉄道も潰れてしまいますが、第三セクターという性質上JRのようにドライな対応は取りにくいところです。

大船渡線の気仙沼~盛間の平均通過人員(輸送密度)は2018年度で272人/日で、一ノ関~気仙沼間の796人/日よりも少ないです。
輸送密度4000人未満なので、全区間で明らかに採算は取れていません。国鉄末期やJR北海道なら余裕で廃止かバスor三セク転換です。
完全民営化時の指導でおいそれと廃止できない事情がありますが、本来なら鉄道としては廃止レベルのものを一部区間BRTとはいえJRが全区間維持しているだけでお釣りが出るレベルで、ケチというのは当てはまりません。
    • good
    • 0

日本全国、災害のため長期不通となっている鉄道区間はこんなにあります。


https://www.tetsudo.com/traffic/map/
バス転換とはいえ、運行してるのはむしろ頑張ってる方では?

逆に災害もないのに利用客減少で廃止された路線は昭和の時代から
多数ありますが、そちらに関してはどうお考えで?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!