No.3
- 回答日時:
>もう国からの予算は不要なんですね
大丈夫だと思います
また、ノーベル賞受賞って全世界レベルで周知しているはずですから、多少なりとも関係する企業がポンポン寄付すると思いますよ
この回答へのお礼
お礼日時:2020/02/07 18:56
ご回答ありがとうございます
>多少なりとも関係する企業がポンポン寄付すると思いますよ
企業からの寄付が期待できるんですね。
ご回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
もともと、ノーベル賞受賞を受けて 10年間支援する予算を作成。
支援期間終了が近くなったのでレビューしたところ、
・当初の計画に対して実績が全く追い付いていない。人によっては、最初の計画を大風呂敷と言ってるみたい。
・研究として進めてはいるが、実用化に向けての課題、法的規制、事業としての見込み・妥当性が甘い。
・現時点での、企業ニーズに合ってないのでは?
・他の研究機関との比較して、ここ(京大)で継続するのが最適なのか?
・本計画の影響で予算増加が出来なかった他の医療分野に投資を振り替えた方が効率的では?
という事で、予算の一部割り当てを打ち切りにしようとしたところ、
教授先生が記者会見で騒いで 一部打ち切り→減額になった。
という認識なんですが、
私自身、担当補佐官と厚労省官僚の”不倫旅行”疑惑の下世話なニュースが入り口で、予算減額の話を知ったので・・・
上記に上げた内容の正確性は自信ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/02/07 18:55
ご回答ありがとうございます
きちんとした理由があるんですね。
>上記に上げた内容の正確性は自信ありません。
参考意見とさせていただきます。
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
NHKに積極性はいらないですね?
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
戦艦大和の乗組員
-
特殊法人・民営化
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
尖閣諸島の石油開発をしないのは
-
PTA会計・会計監査
-
KSDって何ですか?
-
京都市営地下鉄は大阪メトロの...
-
JALの再建問題について
-
式典のしきたり
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
高市大臣と行政文書の記事ついて
-
統一教会政党自民党が憲法改正...
-
楽天はモバイル部門の大きな赤...
-
なぜ警察庁は、総務省ではなく...
-
次の首相は誰になりますか?
-
れいわ新撰組 山本太郎氏 大学...
-
日本ラグビー協会がジャニーズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報