dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コレ↓だけどね。

https://www-img.dclog.jp/m/EntryImage?bid=176888 …

んーなもん喰ってるとバチがあたってそのうち肺炎になって死ぬってのが神様の教えではないのかい?
万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神の教えだと思うな、わしは。

A 回答 (6件)

倫理的に問題がなければ食えるものはなんでも食べる


これがアルケーの教えなら、アルケーはレベルが相当低いのだろう
    • good
    • 0

食えるモノは何でも食え、というのが


アルケの教えだと思います。
    • good
    • 0

>んーなもん喰ってるとバチがあたって


>そのうち肺炎になって死ぬってのが神様の教えではないのかい?

 んーなもん?
一部の中国人にしてみたら、
立派な食材です。他国の文化の否定は、どうかと思う

 日本人だって、地域で様々な
驚く食材あるの知らないの?

・カメノテ
・イルカ
・ザザムシ
・イソギンチャク
・エラブウミヘビ
https://ailovei.com/?p=36351
    • good
    • 0

敗戦直後日本でも食糧危機のとき 坊主でも蛇焼いてくっていた


強食弱肉 神の教えだ いま牛 馬 豚くっている
朝鮮人 赤犬食っている
    • good
    • 0

まぁ、国によっては郷土料理なんでしょうね。


地方の奥地の田舎の料理・・・
そこに住んでいる人には、万物だとか法則だとか神だとか言ったところで、眼前のご馳走にしか意識は行きません。
中国は経済が発展して人やモノの往来が激しくなりましたが、かといってこういう風習はそのままなので、その負のギャップが人やモノと一緒に都会に運ばれておかしなことになるんです。
今回はその典型です。
    • good
    • 0

バイキンマン?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す