
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
人類は、人知の及ばない、超自然現象にたいする恐れや感謝から
その地域の象徴的存在を、神と崇めました
又、地域社会の人心の統一のためにも、統一した象徴が自然と求められたのです
そのため、地域により様々な神が出現し、自然と多神教となったのです
その神が、山だったり、聖なる川だったり、森、岩、木、等、多種多様でした
人類の宗教的行為は中期旧石器時代5~30万年前)の遺跡から想定されています
当初は、歌、踊り、儀式等だったと想像されますが
古代エジプト、メソポタミアでも、宗教史からはじまるのです
太古の人類は
人を敬う事も親を尊敬することもなく
禽獣と同じように 本能で生活していました
そして多神教の時代が訪れ 祭紀や呪術等により
生死に対する敬虔な思いが、道徳心が育まれてきました
そのうち 祭紀や呪術 占いや霊 自然神等の
浅い、その地域限定の宗教から、人間的価値や創造 仁愛や慈悲等
広く人間の問題を解明しようとした 一神教や、高度な宗教哲学が生まれました
政治上の権力と対決する所から生まれたり
呪術の宗教よりも高次元の人間的価値や創造をめざした宗教や
実践する信者の行動は必然的に民衆救済に立ち上がった宗教等も生まれました
そして 人間とは 自分とは 存在とは 生死とは
価値とは そして 「何のために」等々
賢人 聖人 哲人 宗教家 歴史学者 詩人 文学者 芸術家が
生涯をかけて追い求めるようになりました
政治経済道徳芸術、すべてが宗教から始まったのです
しかし、此の人間究極の課題は、今だ解決されてい無いように思いますが・・・
私の宗教観を少々語る・・・
人間は死によって、人間は己の有限性に気づかされる事になります。
どんなに無限の『富』や『権力』を手にした人間であっても、
いつかは死ぬという定めからは、絶対に逃れることはできません。
この有限性を自覚し、死の恐怖や不安を克服するために、
人間は何らかの永遠性に参画し、動物的本能の生き方を超えて、
一個の人格となることができました。
(世界では宗教を一つの道徳ととらえてますね)
宗教が人類史とともに古いゆえんであります
人間の有限性。人間は必ず死ぬ。そうした問題は
永遠性の認識なくしては思考し得ない、まさに人類の歴史とともに
宗教は始まったゆえんなのです。
人間は誰しも「よりよく生きたい」、そのために「何かを探している」
といえるだろう。
だが人間は自らの存在が何であるか、それすらも十分に認識しているか
疑問である。
だが、そうした根本的な問題を追究せずして真の心の安寧を保つことは
難しい。
複雑化した社会の中で、真の幸福めざして生きることは困難を極める。
しかし実際にはその確たる答えがないまま人は迷いながら努力し、
生きているのが現状ではないだろうか。人間とは何か。
人間どう生きるべきか。宗教にしか解決の道は無いように思う。
私は宗教こそは人間本性にとって必要であり、
不可欠な一部をなすものであると考えている。
われわれは、何らかの宗教をもたないかぎり、人間ではありえません。
そこでなされるべき選択は、宗教をもつかもたないかの選択ではなく、
優れた宗教をもつか、劣れる宗教をもつかの選択なのです
No.7
- 回答日時:
キリスト教原理主義などによれば
数万年前には、人類も、地球も、宇宙も
無かったことになっています。
進化論も認めません。
だから、神もいなかったとは
言っていないようですが、
その辺りの説明はありません。
日本の神道などは、自然そのものを
神と扱うので
人類誕生以前から、神はいたことに
なります。
No.5
- 回答日時:
例えば旧約聖書の1ページ目最初の文章には、「光あれ」という言葉でもってそこに光が現れますが、これが宇宙の創造の一番最初の出来事だと仮定したら、この「光あれ」を発した聖書内の何者かが一応約138億年?より前から存在していた神のようなものという設定になるのではないかと思います。
一方、数万年前に生きて生活していた人類が神様という概念を持っていたかどうかについては、すみませんが考古学的な知識等がなく分からないので答えられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悟りの定義とは何だと思います...
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
【坐禅】座禅は全て左手、左足...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
ユダヤ教の人々の日々の祈り
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
イエスキリストが水と血を通っ...
-
酒を飲まない方がいいのであれ...
-
イエスキリストが体と血と表し...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
暴力団が経営している宗教法人...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
イエスの贖罪 祈り
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
宗教的に、神が存在するという...
-
よく「ランディ・バースは神で...
-
キリスト教は日本の政党でいう...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
宗教的に、神が存在するという...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
よく「ランディ・バースは神で...
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
キリストが原罪を持っていてく...
-
暴力団が経営している宗教法人...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
【宗教】星辰信仰ってどういう...
-
イエスの贖罪 祈り
-
イエスキリストが体と血と表し...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
イエスキリストが水と血を通っ...
おすすめ情報