dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自民党裏金問題
これは秘書が自○して真相不明のまま幕引きパターンでしょうか?

A 回答 (8件)

トカゲの尻尾切りは常套手段ですし、やり慣れてより巧妙になってきていますから、


今回も自分に特捜の手が届かないようにするでしょうね。
特捜にはその更に上を行って議員本人の立件まで行って貰いたいですが。
    • good
    • 1

安倍派や二階派は、それで逃げ切ろうとしているようですが


しかし、今回は安倍派の幹部が収支報告書には記載するな
といったとの証言があります

つまり、安倍派の議員たちは違法を知りつつ裏金を作っていた
会計責任者だけに責任を押し付けることは難しいと考えます
そもそも裏金を作っても会計責任者に何のメリットもない

萩生田など安倍派幹部はしょっ引かれるでしょう
バーベキュー萩生田が逮捕されれば日本は良い正月になる
    • good
    • 1

既にいろんな証言出てるし、特捜が動いてるなら 秘書や会計責任者だけじゃ済まないと思いますよ。


問題は、バカな国民が 次もその議員に投票しちゃう構造です。

とはあれ、大谷選手の契約や大阪万博の経費増分の1000憶円の一方で、数年で1000万円ってのがね。
議員を切って終わりじゃ意味が無いので、政治資金規正法の改正で締めて欲しいです。野党議員も反対するだろうけど・・・
    • good
    • 1

日本人は皆んな慣れた

    • good
    • 1

所詮次の国会が始まるまでの間だけです。


安倍さんと細川さんに責任を押しつけて終わるのでは?
    • good
    • 0

「適切な処理をするように指示していましたが、秘書が勝手にやっていたと思われます、大変遺憾に思います。

今後この様な事が二度と起こらないように適切に対処するように指導して参ります。今回の件につきまして、わたくしとしましては議員としての職責を全うしていくことで国民の皆様に対して責任を取っていくつもりです。」
    • good
    • 2

「桜を見る会」では前夜祭が政治資金規正法違反と言うことで摘発されました。

安倍首相の当時の説明によると、「公設秘書」が「独断」で「違法」な処理をしたとのことです。結果、秘書だけに責任が押しつけられ100万円の罰金ということになり、この公設秘書は首になりました。

今回も議員本人ではなく秘書あたりに責任をおしつけて、そのまま逃げ込むということになりそうな気がします。本丸までいけば良いのですが。

この責任を押しつけられた秘書ですが、公設秘書としてはクビになったのですが、私設秘書として安倍事務所に再雇用されていたんですよ。なんて安倍首相は心が広かったんでしょう。
    • good
    • 2

安倍派はそうかも?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A