No.15ベストアンサー
- 回答日時:
高市氏が一番いいということは
たぶん国会議員の多くが思っていることであろう。
しかし、彼女は国民のためにはなるが他の議員のためにならない。
つまり、高市氏がなっても他の国会議員のうまみがないないのである。
石破、あるいは上川、はたまた岸田の続投
にしておけば旨味があるのだろう。
派閥はなくなったとはいえまだ派閥の影響は残る。
その領袖や重鎮にとっては高市氏より石破や岸田、上川などの方が
都合がいいのであろう。
自己利益あるいは保身、派閥の利益、党利党略、などを考えると
それぞれの重鎮や領袖に思惑があり
石破を担いだり、上川外務大臣を担いだりするのであろう。
本当に国民のため、というなら高市氏一択のはず。
最終的には議員票で決まると言う。
すると高市氏に目がない。
であれば議員が高市氏を押さざるを得ないほど国民の支持があれば
いい。
小泉純一郎がそうであった。
圧倒的な国民の声が議員の票を動かした。
なので高市氏を応援しよう!
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/26 20:56
仰る通りです。
しかしながら高市さんの経済安保(スパイ)に対する熱意は、他の議員と比べれば群を抜いて日本の事を考えていると感じますが
No.14
- 回答日時:
石破さんは、健全財政主義で
積極的増税派です。
だから、経済的には貧しく
なります。
長く続くようだと、途上国に
落ちるかもしれません。
高市さんは、石破さんと対照的で
積極財政主義ですから
経済的には豊かになるでしょう。
安倍さんと似ています。
安倍さんは、経済で成果を挙げて
いるのですが、マスコミが
それを報じません。
○アベノミクスの効果。
・失業率 4,3%から2,4%
・正社員は149万人も増えた。
・大企業はバブル期を上回る空前の儲けを出した。
・中小企業の売り上げも1,7から2,6%に増えた。
・ジニ係数は0,283から0,274になり
先進七カ国で、最も平等になった。
・相対的貧困率も10,1%から8,3%にダウン。
・非正規込みで、年収が28万増えた。
No.13
- 回答日時:
高市は安倍劣化カーボンコピーだからですよ。
言ってることやってること全てが安倍亜流。すなわち、高市が総理になっても安倍政権時代と何一つ変わらないということ。だから結果は見えているんです。日本が後進国の奈落に堕ちる速度が加速するだけ。菅っちが言う「国民に自民党の刷新の考え方とかをしっかり理解してもらえる」人では全くないと言うこと。全て隠蔽。金で雇った「文化人」や「言論人」に礼賛キャンペーンやらせて自己神格化して不都合な現実はもみ消すだけです。
No.12
- 回答日時:
マジレスしますね。
経済政策面だけに限れば、石破が総理になれば、たぶん好転はしない。なぜなら、石破は経済成長よりも財政健全化を優先することを明言しているからだ。本当は経済成長が達成されると自然と財政状況(プライマリーバランス)は黒字化する公算が強くなるのだが、経済音痴の石破にはそれが理解できていないようの思える。
対して高市早苗は積極財政を標榜している分、石破よりは期待が出来るのかもしれない。しかし、彼女の言い分のほとんどは、いわゆるアベノミクスの二番煎じだ。アベノミクスは方向性自体は正しかったのだが、やり方が不十分だったせいで頓挫している。彼女がそのあたりを理解しているのかは、まったく分からない。
ちなみに、高市はアベノミクスの「三本の矢」の中で「成長戦略」のみに執心のようで、肝心のマクロ経済政策には興味は無いようだ。何しろ、彼女の口から「国民生活をフォローして有効需要を高めるために減税する」みたいなセリフが発せられたことは無いのだ。
で、別のスレッドでも述べたが、高市早苗が総理になることは無い。何なら「高市早苗 公文書」「高市早苗 旧統一教会」「高市早苗 ナチス」「高市早苗 天理教」「高市早苗 接待」といったフレーズで検索してみれば良い。こんなに疑惑だらけの人物が首相になったら日本は終わりだぞ。
百歩譲って、これらの疑惑がすべて「事実ではない(かもしれない)」としても、国会開催中には野党などから突っ込まれて議事進行に支障を来す。果てはマスコミの総攻撃を受けて、支持率ダダ下がり。中韓露などからはイチャモン付けられて外交も上手くいかない。特にナチスがらみの疑惑は欧米からも煙たがられること必至だ。
とにかく自民党にとって「次の選挙に勝つ」という目的に特化すれば、総理は石破以外には考えられない。ただし、結果的にそれが日本経済にプラスになるかというと、怪しいものだと言わざるを得ない。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/26 09:18
仰る通りです。
しかしながら高市さんの経済安保(スパイ)に対する熱意は、他の議員と比べれば群を抜いて日本の事を考えていると感じますが
No.11
- 回答日時:
ダメじゃないと思いますよ。
ただしどっちも経済通というわけではないので、豊かになるかどうかではさして差は出ないと思います。アタマの良さでは甲乙つけがたいと思うので、あとは決断力と突破力ですかね。余談だけど、TV局停波脅迫問題って、記者に「放送事業者が政治的公平性を欠く放送を繰り返した場合、電波停止を命じるか」って聞いたから「その場合は法を適用する可能性がある」って答えただけ。何が問題なんだか。逆に「TV局が何やっても法を適用しません」なんて答えたら法治国家じゃないですよね。
No.8
- 回答日時:
高市氏は安倍氏というトラの威を借りていたキツネなんですよ。
彼女は党内ではまったく人気がありません。安部氏が健在だったときですら派内の議員に嫌われて安部派入りができませんでした。奈良県では県知事選挙では彼女が独断専行した結果、きちんとまとめきることができず自民の分裂選挙となり、維新の会が漁夫の利をえることになりました。
奈良県の自民党すらまとめられない人物に国を率いることはできないです。考え方も極右に近いですからね。
No.7
- 回答日時:
高市くんは、「阿倍くんあっての高市くん」なのですよ。
所詮、「虎の威を借る狐」なのです。
阿倍くんのバックアップがあるから、好き勝手なことが言えるわけで、それを「自分は阿倍の後継者」と勘違いしているのです。
高市くん1人では何もできません。
石破くんは、統一教会にも絡んでいない、裏金もない。
話し方は、持って回った言い方で回りくどいが、「ご意見ごもっとも」と言えます。
お金まみれではなく、論理的に話をしましょう、という姿勢も理解できます。
国民の幅広い層から、それなりの支持があるのもうなずけます。
ただ1点。
集金能力がない。
これが、自民党議員に不人気な理由です。
これまで多額の献金をしてきた大企業は、石破くんとの付き合い方は考え直すでしょう。
「悪代官と悪徳商人」の関係は崩れるのですから。
政治資金規正法の改正でも、結局自民党は根本的な部分に手を付けませんでした。
国民にどのように思われても、お金を得られる道を選んだのです。
ということは、自民党の総裁選では、最終的に決選投票になって、石破くんは落選となるのでしょう。
そうなると、「集金能力が高い人」ということになります。
さて、誰ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 高市早苗をなぜか応援しないフェミニスト 9 2022/07/31 16:59
- 政治 そろそろ女性総理でいいんじゃないのでしょうか? 32 2024/03/05 09:09
- 政治 少し前まで石破茂は総理大臣にはなれないと言われてましたが 石破はなにもしてないうちに自民党の他の派閥 9 2023/12/20 20:21
- 政治学 総理大臣 4 2024/03/01 10:45
- 政治 石破さんが次の総理大臣になる可能性もありますか? 14 2024/02/11 08:46
- 政治 日経平均株価の最高値更新という長年達成できなかった日本の大きな壁を突破するという偉業を岸田政権はやり 10 2024/02/28 17:41
- 経済 日銀の金融緩和政策により、国民の賃金上昇は可能でしょうか? 4 2022/10/16 20:26
- 政治 総理のリーダシップに疑問 5 2023/10/27 00:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 岸田さんが「派閥解散」を言い出した。 これで各派閥の重鎮たちが「岸田おろし」を始めそうです。 4 2024/01/18 23:16
- 政治 次期総裁は。 今の自民党では人気がない。 安倍さんの意思を引き継ぎつつも無派閥。 防衛費上げるも増税 8 2023/12/17 07:21
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍元総理の国会での答弁から...
-
みなさん、岸田総理嫌い?
-
安倍自民支持者について
-
戦後最低総理は誰でしょう?
-
国会で桜を見る会を追求した費...
-
安倍晋三のような不誠実で狡猾...
-
辞めたからといって、済む問題...
-
安倍氏の国葬見てて思うけど こ...
-
石破さんの総裁選出馬の決断が...
-
総理大臣が総選挙で落選したら...
-
石破さん、「絶対に総理にはな...
-
台風14号の後の国葬のころに...
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
安部昭恵ちゃんはジュリアナお...
-
安倍元総理の国葬について。 安...
-
次期首相の最有力候補
-
桜を見る会の何万倍もの国費が...
-
加計学園問題について政府はな...
-
石破氏はなぜ安倍晋三に嫌われ...
-
始めとする、初めとする どち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
米不足で農水大臣の責任が問わ...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
大変です、大変です。 岸田総理...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
河野太郎さんは、脱原発をなん...
-
首相が5流大学出身ってどうなん...
-
極悪犯罪者で反日売国奴だった...
-
石破総理になりそうですね?
-
大臣の後ろの段に座っている人は?
-
政治家はよくカンペを見ながら...
-
国会と内閣の違い
-
安倍首相主催で桜を見る会
-
次期総理は、小泉進次郎ですか?...
-
石破さんの総裁選出馬の決断が...
-
キックバックの黒幕は森喜朗で...
-
なぜ、政治家がコロコロ変わる...
-
閣内不一致
-
国会答弁。
おすすめ情報