
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
No.8です。
補足拝見しました。あなたは弾道ミサイルの発射の成功に「期待」している人のようです。
で、ニュースを流す側にも、成功を期待している人がいると思っておられるらしい。
日本国籍をとって、日本に住んでおられる半島出身の方々にとって、私のような日本人には計り知れない、北朝鮮との距離感があるのでしょう。
ニュース速報の言葉の選び方は、思っていた以上に繊細で、政治的な配慮があるらしいと思いました。
それはすなわち、関係の危険度が上がっている、ということなのかもしれませんが。
No.17
- 回答日時:
日本語として不自然。
可能性があるということの否定なら
間違いでしたでいいでしょう。
ただ、どうせ北朝鮮のやることですか、それぐらいの警戒はしていいでしょう。あの国は常習犯ですから。
其れよりも拉致被害者を返せと政府に強く迫る行動を
どんどん働きかけるべきです。
No.14
- 回答日時:
不可能性はimpossibilityだと思いますが、言っていいと思いますけどね。
この文章は弾道ミサイルである可能性があるものが発射されました、と同じ意味だと思います。弾道ミサイルじゃない場合は弾道ミサイルである可能性がないもの、弾道ミサイルではあり得ないものが発射、となりますが無いのならロケット実験だから大した問題にならないと思うので実用的じゃないでしょう。
No.12
- 回答日時:
何かが起こるのですから可能性で正解です。
日常会話では「不可能性」という言葉はあまり一般的ではなく
その反対語を常に使うこともありません。
しかし、場合によっては
可能性と言う言葉は、可能か不可能かを論議する際に用いると
一般的に伝わりやすくなりますのでただ単に使っているだけです。
深い意味はありません。
No.11
- 回答日時:
「可能性」と言う言葉には、可能と不可能の両方が含まれています。
可能であることが確実ではなくて、不可能の場合もあるからこそ「可能性」というのです。 よって、可能性の反対語はありません。 「弾道ミサイルの可能性のあるもの」とは、「弾道ミサイルかもしれないが、そうでないかもしれないもの」と言う意味です。No.9
- 回答日時:
探知した段階では弾道ミサイルか何かわからない、これまでの経過から弾道ミサイルだろうことが推察できるがそうではないかもしれないので「可能性」、これのどこがいかんのかと。
”期待を込めての可能の確率を表す”、多分弾道みさいるだろうなあ、そのまんまだと思いますが。何を気にしているのかが理解不能です。「不可能性」なんて使用例はあんまり見たことがないですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
可能性とは人間のなす行為で、成功する確率ではありませんか?
弾道ミサイルを発射した可能性がある、ならまだ分かりますが?
可能性とは人間のなす行為で、成功する確率ではありませんか?
弾道ミサイルのようなものを発射した可能性がある、ならまだ分かりますが?
可能性とは人間のなす行為で、成功する確率ではありませんか?
弾道ミサイルを疑わせる物体を発射した可能性がある、ならまだ分かりますが?
「ガンの可能性がある」はそもそも誤用だと思います。
「ガンの恐れがある」が正解でしょう。
NHKが以前に「台風が上陸する可能性があります」と伝えていましたが、最近は「台風が上陸する恐れがあります」と伝えています。
可能性とは人間のなす行為で、成功する確率ではありませんか?
弾道ミサイルを疑わせる物体を発射した可能性がある、ならまだ分かりますが?