
テレビの画面割れは初期不良?ショップの責任は?
通販でパナソニック製49型のテレビを購入してダンボールから取り出して電源を入れてみたところ画面が割れている事が判明しました。購入したショップに問い合わせするとパナソニックのカスタマーセンターに連絡して初期不良認定を受けたら連絡してくれと言われています。しかし購入したショップの保証のルールは破損があり5日以内に連絡あった場合は未使用品に限り交換しますと書いてあるので今すぐ新品を送ってくれと言っても初期不良認定を受けてからお願いします。と言われ取り合ってもらいません。もし初期不良では無いと認定されたらショップとしてどのように対応するのか?と電話口の担当に確認しても私では判断出来かねます。と言われて話になりません。とりあえずパナソニックのカスタマーセンターには来て確認してもらいますが開封直後の画面割れは初期不良になるのでしょうか?ちなみに外箱の破損は無いため運送業者の過失の主張も難しいかなと思います。またショップに返品交換は拒否された場合の対応としてはやはり消費者センターへの連絡などでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
通常の初期不良って、接触が悪いとかが通常で、
画面が物理的にわれている状態っていうのはなかなかお目にかからない出来事ですね(中華製品でもそこまで目に見えるお粗末な出荷はなかなか無い)・・しかもパナソニック製品ということだし、ショップ側からみれば購入者が箱から取り出してセッティング中に破損したんじゃないかと考えるのが『普通』ですね(外箱破損もない状態だとなおさら)
この状態なので「あっ交換させていただきます」っていかないんだと思いますよ。
とりあえず、パナソニックの作り手にその画面の割れ方が妥当なのかを判断させようってことだとおもいます。
通販サイトで家電買う際は安いけどここが落とし穴ですよね。
私も大〇ボンバーとか初期不良のpcが送られてきたり、そのほかのお店でもスペック分に満たない動作がありえない重いpcが実家に届いてたり(両親にプレゼントして帰省まできづけなかった、一応動くかんじだけど糞重い)、あとは新品とかいてあるけど開封痕&触った形跡があるのも沢山みてきました。Amazonやヨドバシ・ビック以外の価格コムで出る家電サイト購入では9割の高確率でなにかしら変なことがある状態でした(A-PRICEってお店は大丈夫でした)
返品の際に、ノートpcの画面の裏にあたる表面カバー部分をアルコール除菌テッシュで拭いてかえしたことがあるのですが、その拭き取りの形跡が『水に濡らした』だろとショップ側の主張になり、そこまでは仕方がないのですが「電池パックの中にまで水が垂れた形跡はあったぞ」という嘘まで掲げてこられて、これが1番肝を冷やされた対応でした。
【そんなじゅくじゅくな液体が垂れるほどの除菌テッシュないぞ!ディ〇ライズショップ!!!こらー!(´;ω;`)ウゥ】
電話口では、『もうお前が壊しただろと犯人と決めつける口調』など終始嫌な対応で、こういうやり口の詐欺会社なのかとあきらめかけましたが、メーカーに点検してもらうから→の後日、初期不良だったというメールがきて返金してもらいました。この時にもう価格コムなどに掲載されてても絶対かわないと誓いました(笑)
ご回答ありがとうございます。私も今回の件で二度とテレビなどの高額商品は通販では買わないでしょう。今回このショップから購入しようと思った理由として保証のルールに破損などあった場合は5日以内の報告で返品交換します。と書かれていた為です。他のショップは保証ルールとしてはメーカー保証のルールの基準で保証します。となっており今回の様な状況の場合は保証してくれないのであろうと推測して避けていました。ショップは書かれているルールに従った対応をしていないのが非常に不満です。
No.3
- 回答日時:
多くの場合は泣き寝入りです。
メーカーは、初期不良を認めないことが殆どです。
開封から設置までの様子を死角が出ないように
複数のカメラで動画を撮っていないと、スレ主さんが
割っていない証明が出来ないので。
消費者センターに連絡しても。。。
ご回答ありがとうございます。メーカーが初期不良を認めないとしてもショップは保証の説明に明確に未使用品に限り5日以内の報告で交換対応をしますと書いてあるのでショップが保証するべきかと思っています。
No.2
- 回答日時:
関連の仕事をしております。
「液晶割れ」と仰っていますが、液晶画面そのものにひびが入っているのではなく、液晶内部が割れていてスイッチを入れた際に画面の一部が映らない、と言う症状ですよね?
私が過去に扱った某国内メーカーの液晶テレビに、1度だけ同様の事がありました。
その際は、何の問題もなくメーカー保証で新品に交換しました。
が、今回のケースでややこしいのは間に通販業者が入っている事。
メーカーがどう判定するかによりますが、私の予想では少なくとも、消費者の過失との判定にはならないだろうと思います。
あとは、メーカーと通販業者の話合いで、あなたの関与できる領域ではなくなります。
仮に、液晶そのものにひびが入っていて段ボールは破損していない、と言う話なら話は少々ややこしくなるかもしれませんね。
理論的には設置後に落下などであなたの過失で破損した、と疑われても反論の余地はありませんが、
それにしても、日本のメーカーの場合、ユーザーの風評には非常に敏感ですから、メーカー責任で新品交換になる可能性が高いかと。
メーカーの責任で、と言う話になっても、交換の手順としては、「メーカー→ネット販売店→ユーザー」と言う流れになり、メーカー直送と言う事にはならないはずです。
ご回答ありがとうございます。ご貴重な意見ありがとうございます。液晶の破損ですがご想像しているものでは無く恐らく画面そのものにヒビが入っている状態です。ショップ側の設けている保証に関する基準を満たしているのに返品交換を行わないのが非常に問題があると思っています。

No.1
- 回答日時:
>もし初期不良では無いと認定されたらショップとしてどのように対応するのか?と
>電話口の担当に確認しても私では判断出来かねます。と言われて話になりません。
「電話口の担当には判断できない」だけのことなのだから「責任者から説明を求め」ればいいんじゃないの
あなたはショップから買った。破損品だった。対応責任はショップにあります。
運送業者が落としたとかの可能性もありますがそれはショップ側。
ところで
>電源を入れてみたところ画面が割れている事が判明しました
何を持って「割れてる」との判断です?見間違いとかじゃないの
ご回答ありがとうございます。責任者には説明を求めていますが、折り返し電話すると言ったきり対応がありません。とりあえず月曜日に再度連絡を入れたいと思います。画面の割れですが亀裂が入っており誰がどう見ても画面が破損している状態であると確認できるレベルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン初期不良の対応について 4 2022/08/04 19:37
- ZOZOTOWN 楽天に出店しているサプリメント会社が怪しいです 4 2022/06/03 00:10
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- メルカリ メルカリにて、新品・未使用の録音機器を発送しましたが、購入者様から受け取り後初期不良の連絡がありまし 4 2023/01/28 20:50
- 楽天市場 下記のメールで、完全に解約を依頼したことにはならないと思うのですが、皆さんはどうお考えになりますか? 10 2022/05/25 15:44
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- Yahoo!ショッピング Yahooショッピングでの支払い Yahooショップで定価7000円の商品を購入。届いた日に確認した 3 2022/12/21 12:46
- 郵便・宅配 ネット通販で頼んだ商品が一向に届かずおかしいなと思って確認したところ、購入したショップへ返送されてい 3 2023/05/15 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニッカド電池と違いニッケル水...
-
パナソニック商品の故障の多さ...
-
IHクッキングヒーターのボタン...
-
DVDディスク、なにが適当でしょ...
-
おすすめのオーブンレンジ教え...
-
パナソニック 洗濯曹クリーナー
-
鯛の姿焼きができるオーブンレンジ
-
薄型テレビの2画面でTV見な...
-
ビデオカメラのSDカードについて
-
IHクッキングヒーターの購入...
-
ダイナブックSS2110とパナソニ...
-
MP3に変換できるコンポってあり...
-
ヘアドライアーの種類
-
電源用アダプタだけを買いたい
-
14型で軽いノートPCといえば?
-
Jcomの番組データが取得できない
-
ワープロ用のリボンについて
-
システムキッチン 引き出し板の...
-
家で使える光脱毛器 おすすめ教...
-
スッキリポール パナソニック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シェイバーオイルはメーカーに...
-
パナソニックkh-pd304wファック...
-
ワープロ用のリボンについて
-
パナソニックのアルカリ乾電池...
-
パナソニック商品の故障の多さ...
-
パナソニックのキャッチコピー...
-
システムキッチン 引き出し板の...
-
フランスベッドは昔は悪質商法...
-
テレビの画面割れは初期不良?...
-
スッキリポール(パナソニック...
-
ArcSoftのファイルを含むディス...
-
SDカードメーカーで信頼できる...
-
電源用アダプタだけを買いたい
-
ナショナル ギフト チェック...
-
ビルトイン食洗機が壊れた時の...
-
地盤について
-
パナソニック製のインターホン...
-
オーブンレンジを買い換える予...
-
セキスイハイムのキッチン パナ...
-
SDカードの値段の違いは?
おすすめ情報