
楽天・全米株式インデックスファンドなどの楽天の投資信託について。
こちらは、楽天という会社が潰れた場合どうなるのでしょう?楽天・全米株式インデックスファンドというのもなくなるのでしょうか?
また楽天という会社の株じたいが下がった場合、楽天・全米株式インデックスファンドもやばいのでしょうか?
私はこちらについてはアメリカに投資するので大丈夫だと思うのですが、知人にやばいのではといわれて解らなくなったため教えていただきたいです。
何卒、宜しくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
楽天が倒産した場合、繰り上げ償還されるか他の運用会社に運用が引き継がれるかですね。
楽天の株価が楽天・全米株式インデックスファンドに影響することはないですね。
楽天が倒産してもお客さんのお金は三井住友信託銀行にあるから大丈夫。
三井住友信託銀行が倒産してもお客さんのお金は大丈夫。(分別管理義務の法律)
他の信託銀行にファンドの財産が移管されるか、繰り上げ償還ですね。
No.2
- 回答日時:
通常この手のファンドは、ファンドオブファンズ形式で楽天が別のファンド(iSharesとかバンガードとか)を買ってるだけだと思うので楽天がなくなっても資産は残ります。
法律上、客の投資資産と楽天証券自体の運用資金は別管理が義務付けられていますから手を出すことはできませんが、ファンド管理の時間差によって多少赤が出た場合や流動性の問題で多少割れることはないとは言いません。ただし、基本的には証券会社の資産ではなく、きゃくから預かってる客の金という定義になるので、信託分離でちゃんと管理されてば楽天の業態にかかわらず返却されることになります。
ただし、返却時に清算して返却になるかどうかについては約款によると思います。
No.1
- 回答日時:
アメリカのインデックスファンド(ダウ30とか)であれば、
楽天自体の株価とは無関係です。当たり前ですね。
じゃあ、その商品を提供している楽天証券の業績が悪化したらどうなるか?
法律上では各証券会社は顧客の資産と会社の資産は別で管理するよう義務付けられています。
つまり証券会社が破綻しても、資産には影響が出ないということですね。
仮にそれが出来なくなった場合については、1人あたり1000万円を上限として補償されることになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
楽天市場で買い物をする時は 楽...
-
5
楽天からの返金がありません。 ...
-
6
楽天トラベルの「お気に入り」
-
7
楽天のお問い合わせフォームが...
-
8
この服ってAmazonで売られてま...
-
9
楽天payアプリにログインするた...
-
10
楽天アフィリエイトで、レビュ...
-
11
楽天で値下げ交渉って出来ます??
-
12
楽天で買物したのですが確認し...
-
13
楽天ツールバーの宣伝が何回も...
-
14
楽天セールってどのくらいの頻...
-
15
楽天モバイルを退会しました。...
-
16
楽天でポイントアップする日は...
-
17
中古品を新品として販売された...
-
18
楽天市場の代引きで詐欺
-
19
楽天の検索精度が悪いのはなぜ?
-
20
次回の楽天スーパーセールはい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter