重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バーベルを持つ時に首と肩の間の所に力が入るからごつくなった気がします。持ち方が間違ってるのでしょうか..。肩こり解消のストレッチをしたら少しはマシになるでしょうか?

A 回答 (1件)

「バーベルを持つ時」と一言で言っても、これだけでは適格な回答は出ないと思いますよ。



基本的な話として、筋肉を大きくしようとする時には「適切な負荷」で「適切な動き」をさせる必要があります。
「適切な負荷」と言うのは「10回前後で限界になる重さ」。
「適切な動き」と言うのは「限界までの収縮と伸展」。

「バーベルを持つ時」と言うのが、どの様な動きを指しているかわかりませんが、例えば立った状態からバーベルをラックから外す程度の動きでは、僧帽筋が限界まで稼働するとも思えませんし、限界まで収縮、伸展を繰り返しているとも言えません。

本当に肩がごつくなったと言うなら、他のトレーニングで肩に負荷が入っているから、もしくは元々、僧帽筋が極端に細い体型ではないのかと予想します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!