
埼玉の田舎住み、年収250万(手取り200万)、車持ち(乗用車)です。
会社は車ではないといけない距離なので手放せません。
家賃は目安はどれぐらいまであげれますか。
家賃、管理費、駐車場込みで低くて4.5万、高くて5万と考えてます。高すぎでしょうか。
今現在、特に習い事はやってません。
月の固定費は下記です。(ざっくりです)
・保険代 5000円
・任意保険 7000円
・車ローン 9000円
・スマホ 10000円 計31000円
スマホは機種代も入っていて終わるのが今年の八月です。
格安SIMも検討してます。
車のローンが来年の四月に終わるのでそれから一人暮らしもいいな~とも思ってます。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
出来ないことはないレベルです
電気ガス水道代、その他の雑費、維持費、税金関係もお忘れなく
引っ越しそのものにもそこそこいい金額がかかります
また、一人暮らしに慣れずに挫折する方というのもいます
念の為に、言い方は悪ですが、逃げ出せる、全部引き払って実家に帰れるくらいの貯金は作って一人暮らしを開始したほうがよろしいかと思います。
後はどの程度の生活レベルで暮らすのかで変わります。
毎日外食三昧、酒にたばこ、おしゃれにイベント、旅行に買い物、月に30も万も40万もかかる生活をすれば足りなくなるし、自炊を基本にして、ある分からお小遣いを捻出してやりくりするような生活をするなら足ります。
>格安SIMも検討
それがいいでしょう
ぶっちゃけ、違約金は1万程度ですから、本体残高を纏めて払って、すぐさま変えたほうが得ではないですか?
高めに見積もって3000円くらいのSIMをもつとして、5ヶ月間で誤差で元を取れませんかね、一応計算してみたほうがいいと思います
No.9
- 回答日時:
その物件や使い方によりますが、光熱費が冬で15,000位プラス寒い地域なら暖房代がかかるんじゃないですかね。
家賃45,000、光熱費15,000(+暖房代)、固定費22,000、食費や生活費で50,000~60,000、外食や交際費、衣服、車の燃料や維持費という感じかと思います。
自動車税と車検代も割って固定費に加えたほうがよりわかりやすいかと思います。
生活を我慢しても一人暮らしがしたいならお勧めしますが、使えるお金が減る上に家事も増えますし、交際相手や交遊することが多いならその収入だと大変だと思います。
基本的に生活費は節約して、固定費も見直し削れるところを削らないと余裕がない思います。
ガソリン代を使うなら衣服を我慢するとか、交遊したいなら食費を抑えるとか、何か一つだけ少し贅沢して他は節約して、その引き換えに自由気ままな生活を手に入れるというイメージだと思います。
車が古くなれば壊れることもあるし乗り続けるなら買い替え費用も必要になりますので、実際暮らして厳しくなった時に車を手放せるか、今のうちに収入をあげるかが現実的かと思います。
No.7
- 回答日時:
自働車のガソリン代が含まれていませんし、オイル交換やメンテも定期的に必要ですし、上下水道光熱費、食費も含まれていないですね。
車検費用を貯めておかなくてはいけないし・・・。
医療保険や個人年金、財形、月掛け預金等、将来のための不安はないのでしょうか?
今の生活にいっぱいで、貯蓄をしないのですか?
おこずかい0円と考えていますか?
交際費0円ですか?
服や身の回り品も買わないの?
昼食代やコンビニ利用など、探せばどんどん出費と考えられる費用は出てきます。
敷金や礼金、引っ越し費用、家具家電等の購入費用など、初期費用が掛かりますし、200万円の年収ですと月におおよそ165,000円の手取りですから、今の見積もりではとてもじゃないですが賄えません。
手取り300万円(月25万円)あると良いでしょうが・・・・。
No.6
- 回答日時:
家賃、管理費、駐車場込みで5万なら余裕かと思います。
が、食費にいくらかかるかは人によるのでそれ次第ですね。
余談ですが、今後多少なりとも昇給が望める会社ならいいですが、全く望めないなら転職を考えた方がいいかな、と思います。
No.5
- 回答日時:
せっかく引っ越す(一人暮らし)のであれば会社の近く、徒歩通勤圏内に引っ越した方が楽ですよ。
田舎であれば車は必要だろうけど、通勤が徒歩と車では気分的にも大きく違いますし、生活時間も余裕が出来る。
アパートは、どうせ昼間は会社なのだから、安いところで十分だと思います。
No.4
- 回答日時:
もっと稼げる仕事を探した方がいい。
何もなく誰でもできる仕事は給料が安い。当然だが。
せめて、年収400万。今のままじゃ貯蓄もできない。
この苦境から抜けだしたいなら、モチベーションを上げて頑張るしかない。
キャリアウーマン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- その他(家計・生活費) 家計診断お願いします(深刻ではないので軽い感じでお願い) 7 2023/03/07 10:05
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- その他(家計・生活費) 車所持について 8 2023/03/26 15:10
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 通信費・水道光熱費 建設業で働いている今年20歳になるものです。 一人暮らしを考えています。田舎なので家賃相場が安いんで 4 2022/08/05 13:47
- 引越し・部屋探し 月収21万円の場合の一人暮らしについて 来年一人暮らしをしようと思うのですが、5.9万(管理費・駐車 4 2022/10/12 15:12
- その他(家計・生活費) 老後の資金 6 2022/06/16 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車同乗 皆さんはどうしますか?...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
オイル管理
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報