重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電話機を『オレオレ詐欺』防止のために新しい電話機に買い換えました。

そこで古い電話機の処分についてお尋ねいたします。
私の住んでいる地域の行政では不燃ごみ等として処分可能です。

気になるのは旧電話機の親機、子機ともに電話帳登録してますが
削除してからの方がいいのでしょうか。
それともコード切断や親機、子機とも破壊してからの方がいいのでしょうか。
情報漏洩がきになります。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

壊すよりもリサイクルショップに持って行った方がいい。

3000円ぐらいにはなる。ダイヤル式なら、芝居や映画の小道具として使える。
登録を削除すればいいじゃない。初期化するのが一番にいいが。
    • good
    • 2

>電話帳登録してますが削除してからの方がいいの…



石橋もたたかないと渡れない性格なら、消去してから捨てれば良いでしょう。

>情報漏洩がきになります…

パソコンじゃあるまいし、わざわざゴミの山から電話機を掘り出して、一市民、一国民がどこへ電話を掛けているか詮索する人などいるでしょうか。

まあ神経過敏な方なら、リサイクルショップで換金するわけではないようですから、たたき壊すでも何でもすれば良いと思いますけど。
    • good
    • 1

削除方法がお分かりなら削除したらいいと思いますが


分からない場合は破壊する事で良いと思います
コードの切断では繋げばまた復旧しますので
出来るだけ細かく壊したほうが確実でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2020/02/20 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!