
今日おみくじを引いたら「末吉」でした。
下の言葉には「暗いトンネルを歩いている状態~」と書いてあり、まるで「凶」のような内容。。
前に進むようにアドバイスが書いてありましたが、落ち込みます。。
末吉って凶の手前でよくないんですよね??。
私のように、末吉。または「凶」を引いた!!。という方、おみくじに詳しい方、今年一年の過ごし方について、アドバイスをお願いします。
そしておみくじの中で一番たくさん入っているものってなんなのでしょうか??。「中吉」「吉」なんかがたくさんで大吉と大凶は少なめ。とかあるのでしょうか・・?。
教えて下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫、大丈夫。
ま、信じるか信じないかです。昨年は八坂神社で凶を引いてしまい、内容もかなりヘコんでしまう内容。ヘコんだところで気を取り戻そうと清水寺でリベンジしたところ、また凶…ダブルパンチで嫌な旅行でしたが、その後何が起こるわけでもなく今まで過ごしていますよ。凶を引いたところでヘコみますが、逆に神様から「がんばれよ!」と言われているみたいでした。要はその後をネガティブにいくか、ポジティブに行くかであって、ネガティブに行けば行くほど泥沼にはまるだけで、何か失敗があってもおみくじのせいにして、自分の非を認めなくなる悪しき方向に行くのではないでしょうか。
とにかく、凶を引いたところでネガティブに行ってはダメ。常にポジティブに前向きに行きましょう!
あけましておめでとうございます。ありがとうございます。jun9611さんは二度も「凶」を!!。私なら清水の舞台から飛び降りてしまいそうです~(笑)。
それにしても、おみくじパワーにやられずにポジティヴしていて素晴らしい!!!☆見習います!!。ありがとうございました!。
No.5
- 回答日時:
妹がおみくじを引いたら「半吉」(はんきち!?)が出ました。
何だコレは! ともう一度引いたら今度は「大吉」……。
おみくじって、そんなものです(^_^;)
私も「末吉」と「吉」でした。※2回引いちゃいました。
「末吉」の「末」は末広がりの末なので、あまり良いことが書かれていなくても縁起が良いと思った方がいいですよ。
占いと同じで、悪いお告げは心にとどめておく程度にして、良いお告げだけを信じましょう。
あけましておめでとうございます。「半吉」って初めて聞きました~。そんなのあるんですね!!!。
神社によってまちまち。と言う回答もいただいたのでホンとにまちまちなんですねー。びっくり。
それにしても「末吉」。そんなに悪いものでなくて良かった、勇気出ました。hozumimariさんもよいお年を過ごしてください。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>そしておみくじの中で一番たくさん入っているものってなんなのでしょうか??。
「中吉」「吉」なんかがたくさんで大吉と大凶は少なめ。とかあるのでしょうか・・?。神社によってまちまちだそうです。
例えば,京都の平安神宮のおみくじには「凶」は入っていない。また,縁結びで有名な京都の地主神社のおみくじには「凶」が一番多く入っている。
あけましておめでとうございます。
神社によって、「大凶」入れないとこもあるというのは私も聞いた事があったのですが、やはり新年早々「大凶」は引きたくないですよね。。
私は地元の神社なのですが、まちまちと考えると運試しのようなギャンブル要素もあるという事でしょうか?。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
末吉ということは吉ですから、努力次第でもっと良くもできるということです。おみくじにはそういうように書いてありませんでしたか?
かつて私も10年位前に一度凶を引いたことがありましたが、何事にも無理をせずに、注意深く過ごしたことで特に悪いことは起こりませんでした。
最近では年末に大吉をや小吉を引いていますが、素敵な女性と話ができるようになったりして結構楽しんでいます。
横浜のある神社にいったところ小吉でしたが、凶が出た場合は社務所で大吉と交換すると張り紙がしてありました。
神社によって、大凶を含めて凶の数は少なめにしているところがあると聞いています。
あと、大吉などの良いおみくじは結んでこないでもらってきますが、小吉などは結んできた方が良いともいう人もいます。
今年は良い年になるといいですね☆
あけましておめでとうございます。ありがとうございました。大吉、と大凶って同じくらい運の強い人が引くものだと聞いた事がありました(修学旅行で。。笑)
私も末吉って、凶の一歩手前だと新年早々がくっときてしまいましたが「凶」でも注意してすごすようにするときっと悪い事なんか起きないんですね。
yu-taroさんも今年も良い年でありますように。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
末吉は凶の手前じゃないですよー。
大吉→とてもいい
中吉→すごくいい
吉→いい
小吉→ちょっといい
凶→悪い
大凶→すごく悪い
末吉→段々よくなる
だったと思います。
「末」は「末広がり」の「末」なんですね。
吉の「終わり」を表す「末」じゃないんです。
だから「マツキチ」じゃなくて「スエキチ」って読むんです。
他のやつと同じ並びで比べることはできないですよ。
回答をありがとうございます。「だんだんよくなる」と、言う言葉に励まされました。末吉って、初めて引いたので。。(なんと大吉と中吉しか引いた事がないので、、。)
おみくじって、大吉の時でもたいしていい年でもなかったりしてたりもしますが気になって。。でもおみくじに頼らず頑張るのが一番ですよね。ありがとうございました!!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
勘違い
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
四季に色(いろいろ)
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
教えてグーの継続を求めたい
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
スカートでトイレどうしますか
-
妻の虫嫌いについて
-
この背の高い草はなんですか?
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
日本は一体どこまでコジキに転...
-
お金のかからないことで、楽し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報