
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
名付けに使える「真」の異体字は、どうやら「眞」だけのようです。
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2009/02 …
そして、どちらも画数は10と数えるようです。
http://www.s-kougen.com/keisan17.htm
「10画のため凶数」とされておられますが、お子様のお名前は1文字のご予定でしょうか?
もしそうでしたら、霊数を加えて地格11画の吉数となります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%93%E5%90%8D% …
以上、ご参考になりましたら幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/01 19:25
ご回答ありがとうございました。
NO1さんにもお答えしましたが、名前は真之介と名づけたかったのですが、どうもダメなようです。
別の名前を考えようと思います。
No.1
- 回答日時:
真の異体字は眞ですが、これも同じく10画と換算されます。
あとは異体字としてはないと思います。http://5go.biz/sei/
ご承知のように、真一文字であれば+1画の11画とするのが
普通です。(総画には加えませんけど)
参考URL:http://www.seimeihandan.net/index.asp
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/01 19:24
早速のご回答ありがとうございます。
名前は「真之介」としたいのですが、どうしてもダメみたいですね・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
一番的確な言葉
-
日本語になってない会話
-
あえて評価を満点にしない理由
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
ツイッター(X)
-
奏という漢字について教えてく...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報