
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>フリーランスです。
確定申告の勘定科目…勘定科目ということは、青色申告特別控除 65万を取りたいのですか。
まあそうだとして、
>・健康保険料→社会保険料…
>・厚生年金料→社会保険料…
青色申告決算書
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yo …
に社会保険料なんて科目はありません。
健康保険も年金も「事業主貸」です。
青色申告決算書では事業主貸に計上した上で、確定申告書 B
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yo …
の第2表右上「所得から差し引かれる金額に関する事項」欄へ転記です。
さらに、第1表左下の「社会保険料控除 (10)」欄に包括することになります。
>・延滞利息→法定福利費…
個人事業主に法定福利費はありません。
これも「事業主貸」。
>・申立手続費用→????…
これも「事業主貸」。
No.1
- 回答日時:
>・健康保険料→社会保険料
>・厚生年金料→社会保険料
どれでも無い。
敢えて勘定科目なら「事業主貸」です。
>・延滞利息→法定福利費
何の延滞利息?
>・申立手続費用→????
何の申し立て?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
給料の総支給額が123000円だと...
-
大卒で初任給手取り16万ってど...
-
手取り17万でボーナスなしの会...
-
【退職後の給与】差引支給額が...
-
手取り43万の額面を教えて下さい!
-
月の給料が215000円で、手取り...
-
新卒です。 会社の基本給が2150...
-
青森で手取り月30だとちょっと...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
産休や育休の場合 会社が負担...
-
社員への保育料補助は、どのよ...
-
会社が事業撤退により、会社都...
-
青色専従者にも労災、雇用保険...
-
労働保険料の還付についての仕...
-
社会保険加入してなくても育休...
-
試用期間中退職の給料未払いに...
-
居宅療養管理指導と身体障害者
-
1年前の労災の処理を行うにあたり
-
派遣から直接雇用 後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
新卒です。 会社の基本給が2150...
-
手取り17万でボーナスなしの会...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
【退職後の給与】差引支給額が...
-
月の給料が215000円で、手取り...
-
バイトで月10万円ぐらい稼いだ...
-
手取りって交通費は含みません...
-
正社員で賞与、年に3回 2.5ヶ月...
-
バイトの給料12万だと手取りい...
-
基本給165000円だと手取り大体...
-
手取りを知りたい。
-
総支給額が28万8000円だった場...
-
給料低すぎるから、会社辞めた(...
-
2万円の賞与をもらいました。社...
-
手取り43万の額面を教えて下さい!
-
基本給のみで手取り25万超えた...
-
基本給と手取り
-
みなさんの手取りいくらぐらい...
-
社会保険料(健康保険と厚生年...
おすすめ情報
保険料の支払いを滞納していたので、滞納利息がついています。
滞納の際、裁判所に申立をされたため、
申立手続費用が一緒に請求されました。