
No.2
- 回答日時:
少し整理すると、
・産休・育休期間中の「給料」は何処からも出ていません。
・産休期間中の健康保険料や年金保険料は、本人負担分・会社負担分も免除されません。
(支払いが必要です。)
・育休期間中は、本人負担分・会社負担分も免除されます。
・産休関連の、出産一時金(分娩関連費用)・出産手当金(「休業補償」)は健康保険からの支給となります。(会社負担分は一切ありません。)
・育児休業給付金は、雇用保険から支給されます。(会社負担分は一切ありません。)
以上で宜しいでしょうか・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 うつ病で会社を休職しています。 会社から、「休職中の健康保険料、厚生年金保険料、組合費などの会社が立 4 2022/05/25 09:01
- 会社・職場 今まで国民健康保険だったけど入社して社会保険の健康保険になった場合 入社したばかりだと会社は休みにく 4 2022/07/09 11:12
- その他(お金・保険・資産運用) 男性の育休についてどちらが得か教えてください。 先日出産しまして、旦那に2週間の育休を取ってもらう予 2 2022/12/31 09:15
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 雇用保険 失業保険を貰うか育休を貰うか迷っています。 これから妊活をしようと思っています。 しかし、会社に産休 3 2023/03/31 15:46
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- 夫婦 この4月に出産する妊婦です。夫婦の財布事情についての質問です。私は5年間会社員で勤めて2月末に産休に 6 2023/03/17 08:06
- 健康保険 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を翌年の3月分まで一括で前納をして、一年分の社会保険料控 2 2022/08/03 23:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育児休業給付金について教えて...
-
産休や育休の場合 会社が負担...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
色々調べてのですが、こんがら...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
会社が事業撤退により、会社都...
-
個人情報不正入手
-
初任給が交通費込みで23万円で...
-
今の時代 どこの国しても 何か...
-
製造業に就きたいが怪我が怖いです
-
給料から引かれる額
-
月給266500円だったら、だいた...
-
●●転職の為、15日間だけ無職...
-
うちの会社って間に合わないと...
-
雇用保険計算のエクセル計算式
-
会社で会社の豆知識クイズみた...
-
2万円の賞与をもらいました。社...
-
労災保険 事故で海外旅行のキャ...
-
不休災害と休業災害(労災につ...
-
なぜ振込手数料を買い手が負担...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員への保育料補助は、どのよ...
-
産休に入る月の給与が思ったよ...
-
出産手当金・育児休業給付金の...
-
社会保険加入してなくても育休...
-
産休・育休中の家賃や生活費に...
-
育児休業中の社会保険料について
-
会社をかけもちしていて出産し...
-
育児休業給付金について 5月4日...
-
パートが産休に入る場合について
-
育児休業給付金について教えて...
-
皆さん(妻の)の職場は 査定期間...
-
育児休業給付金受け取り可能で...
-
育児休業給付金の交通費について。
-
産休、育休手当について質問で...
-
産前産後休暇中の社会保険料
-
育休明けの給料と育休手当につ...
-
保険に詳しい方どうしたらいい...
-
産休・育休からの退職について
-
育休につき、給付金について詳...
-
従業員の出産に関する届出
おすすめ情報