
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
個人経営の自動車屋さんや今なら、5%キャッシュレスに対応する中小の車屋さんと全国展開しているリース会社が契約して、サービスを提供しているってことはありますね。
大手リース会社と地元の店舗と契約しての全国展開のリース会社も、ほぼ同じ。
小規模の車屋さんって、車を販売出来てラッキー。さらに、販売台数に応じてメーカーさんから、お金がもらえるか、ディーラーさんから1台販売してお金がもらえてラッキー
客は、定期的にお店にきて、メンテしてくれるので、メンテ代金を車所有者がお金をおとしてくれる。
リース会社は、お金が安定した金額が毎月入ってきてラッキー。
うまいシステムです。
車は、リース会社の所有物。
リース期間が満了したなら、返却、再リース、リース車の買取の3つからの選択となる。リース会社によっては、一部選択は出来ずに再リースやリース車の買取が出来ない場合もある。ただ、法人とかの経費で落としたら、リース車の買取は、選択出来ない。
車検や点検は、リース会社が指定した提携工場のみでの車検や点検
想定した年間あたりの走行距離があり、走行距離を超えると、返却時なりに追加料金の負担が求められる。
キズをつけたりしたなら、返却時に追加料金をもとめられる
リース期間が満了する前に、リースを解約することは無理だったり、非常に難しい。
リース期間満了まで支払うか、それに相当する金額を支払う必要があったりします。
リースだと、メンテナンス料金も税金も含めての料金って分かりやすい。リース会社によっては、任意保険もコミコミのところもあります。
でも、故障した場合とかの部品交換は支払う必要があります。
ローンなら、ローンの残債を繰り上げ返済すれば、名義変更して、自分の名義に出来ますからね。それで、売却も出来る。
No.3
- 回答日時:
>デメリットとしては何があると考えられるでしょうか?
金利を負担して【全額相当を支払った」としても
車はリース会社の所有物なので、返却するか、
再リース料を支払って乗るようになります。
割賦で購入する方が、遥かにお得です。
No.2
- 回答日時:
エンドユーザーに対してのメリットですか?
ありません。
シンプルに考えましょう。
普通に車を購入して維持し、最後に廃棄(下取り)した時の金額は当然掛かっただけですよね(当たり前ですが)
方やリースとなると、リース会社が購入してエンドユーザーに貸します。
燃料以外はリース会社が持っても、その費用はどこから来るのでしょう?当然リース費用に含めてエンドユーザーに負担させます。それだけではなく当然リース会社の利益も上乗せです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーリース車で5年間で15万キロ...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
車庫証明、車検証の住所は実家...
-
車両登録番号っていつわかる?
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
ナンバーから新車か中古車の判...
-
これって車庫飛ばし?
-
気に入らないナンバーを変更す...
-
車庫証明の裏ワザ?
-
希望ナンバーで、とりにくいナ...
-
インプレッサワゴン GF8の4ナ...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
昔の商用車のドアに【自家用】...
-
ナンバーの締め付けについて。
-
3ヶ月だけ駐車場を借りた場合...
-
忍者ナンバー
-
『金融車』ってヤバいって聞き...
-
車庫証明の取得について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーリース車で5年間で15万キロ...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
会社の営業車はリース契約車な...
-
車の名義変更
-
クリスマスに飾る輪っかってな...
-
カーリース 駐車場は?
-
リース会社で車をリースすると...
-
リースの材料を探してます。
-
4トン、トラック長期リース
-
軽貨物のリース
-
軽自動車の所有者の名義変更を...
-
オリックスって、ズバリ、何屋...
-
リース車について・・
-
カーリースのクローズドエンド...
-
個人のカーリースが大手の会社...
-
カーリースの残価設定の質問で...
-
よく、ハンドメイドのリースに...
-
スバルサンバートラック、バン...
-
業務用にライトエースもしくは...
-
アウデイからのプレセント?
おすすめ情報