【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

現在使っているデスクトップのハードディスクが、
壊れてしまいました。
そこで、買い換えようと思うのですが、
インターフェース(?)がよく分かりません。
IDEであると言うことは分かるのですが…。
ATA100とかATA133とかっていうのは、
互換性があるのでしょうか?
また、購入するとしたらどれがよいのでしょうか?
ちなみに、このパソコンは古い型で、
高性能ではない(ram128m)ので、
そのあたりも考慮してご回答して頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

IDEの互換性があるので大丈夫です。



ただ古いPCの場合 HDDの容量が問題になることがあり 137GB以上は使えないかもしれません。
137GB未満のHDDを使われた方がいいかもしれませんね。
自作機ならM/Bが対応してるか(BIOS等のアップグレードで対応できるか)
 メーカー製の完成品なら 同じPCでHDDを交換された方を探して情報を入手されたほうがいいでしょう。

参考URL:http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
互換性があることが分かり安心しました。
そんなに大容量のHDDを入れる予定はないので、
多分大丈夫だと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/03 01:37

128MB(137MB)以上のHDDを買われても大丈夫です。

使えるのは128MBまでになるかもしれませんが,大容量のHDDのほうが一般的に高速だからです。インターフェイスの通信速度がたとえATA33であったとしても,シークタイムが速くなったりしますので,実際には速くなります。が,今売られているHDDは(壊れたマシンから見れば)高性能過ぎると思われるので,一番安いものを買われても,まず不満は出ないと思います。こんなに速くなるのか~と感動するかもしれませんネ。流体軸受けのもの(最近はボールベアリングのHDDは少ないです)を買われるのがいいです。静かだし,耐衝撃性能もボールベアリングのものより高いからです。

HDDは大変衝撃に弱いです。梱包材で輸送対策がしてあるものなら大丈夫だと思いますが,簡素な梱包のものや,むき出しのものは衝撃を受けている危険がありますので,PCショップが家の近くで無いなら(交換・返品の可能性の手間も考えて)やめといたほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

>ATA100とかATA133とか…


インターフェースがATA100の場合にATA133を繋ぐとATA100として扱われます。またATA133のインターフェースにATA100を繋いでもATA133にはなりません。ATA100のままです。互換性はあるといえばありますが、上記の通りです。

>購入するとしたらどれがよい…
まずHDDの容量ですが、最近は大容量のHDDが安価になってきましたね。ただ、PCが古い型となるとBIOSが大容量をサポートしているかどうかが問題です。まずはそれを確認した方が良いでしょう。

次にHDDの回転数ですが、一般的には5400回転で十分と思います。7200回転の場合、処理内容やCPUのスペック等の違いでアクセス速度等のパフォーマンスは変わりますが、発熱・振動等から壊れやすくなりますし価格も少し高くなります。

壊れたHDDと同等スペックのものを購入されれば間違いはないと思います。結局は用途が何であるかによると思います(大容量が必要なのか、高速回転が必要なのか等々)。実際にパソコンショップで相談されても良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報