
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
レビンを2台乗りつづけているものです。
といってもAE101ではなくて、AE92(GT-APEX)とAE111(BZ-R)ですが。
AE101(1600cc)には、GT-Z、GT(GT-APEXを含む)、SJと3種類のエンジンがあります。
GT-Zはスーパーチャージャーを搭載していて、
170馬力ですが、最大トルクが低回転から出ているので
加速は凄いです。
GTは、VVT(可変バルブタイミング機構)を搭載しており
5,6000回転からもうひと伸びします。
馬力は160馬力ですが、実際は130,140馬力ぐらいしか
出ていないそうです。
SJは、馬力は115馬力で高回転での伸びはイマイチですが、
その分低速トルクがあるためとても運転しやすいです。
(SJと同じエンジンを積んでいるマリノのXタイプと
いう車に乗ったことがあるので。)
AE101はバブル期に開発された車だけあって、内装は
とても豪華です。スイッチ類はマーク2クラスのものが
使われてたそうですから。
GT系に比べるとSJは走りの面では劣りますが、
乗り心地、燃費(GT系はハイオク)、運転のしやすさは
明らかにいいです。
エンジンの性能グラフがあればいいのですが、4,5000回転
ぐらいまでの馬力-トルク曲線は、GT-APEXもSJも
ほとんど違いがありません(GT-Zは別ですが)
GT-APEXよりもSJの方が60kgぐらい軽いので
(車にとって60kgはかなりの差です!!!)
実は一般道ではSJの方が速かったりもします。
私はAE111のBZ-R(GT-APEXの後継)に乗っていますが、
エンジンだけを見るとXZ(SJの後継)の方がよかったんですが。
ただBZ-Rは6速だったので、その誘惑に負けました。。。
No.4
- 回答日時:
上級グレードとの差は、先ずエンジンパワーが断然違います。
SJが排気量1500ccの105ps、GT-APEXで1600ccの160psです。でもカタログ上なので、実際SJ以外そんなにパワーは無いですけど。上級グレードのメリットとして、SJと比べると街乗りなどの燃費で、パワーが有る分楽々走れる為に、上手に乗りこなす事が出来れば上級グレードの方が良い場合が有ります。しかし乗り心地はSJの方がバネなどが柔らかいので良いです。また、内装で言えば、小物入れが多かったり、椅子等の生地が手触りの良い物だったり、エアコンもオートエアコンが最初から付いています。でも、この車の場合、バブル時代の車なので、内装はそんなに差は少ない方なので、スポーツ走行などしない限りそんなに気に成らない方では無いかと思います。この次の型のAE111レビンBZ-Gと言う上級グレードに乗っていましたが、ものすごーーく内装最悪!!プア~でした・・・No.3
- 回答日時:
よくあることです。
今の時代、一つの車でグレードが5種類以上あるものが普通でその中から選ぶという感じになっています。AE101(トイチ)のGT-Zというグレードはトルク20kg・m以上ありますから、ホンダのインテグラタイプRよりも数字的には速いという計算になります。ホンダのインテグラタイプRはサーキット仕様ですからGT-Zの戦闘能力がいかにすごいのかよくわかると思います。
しかし、レビンはスポーツモデルですのでグレードの違いは走行性能上のものだけです。内装などはほぼ共通ですし、SJがパワーが劣るとしてもその分、燃費などが良いという利点があります。
またグレードが低いものはその分価格もリーズナブルですし、けして間違った買い物とは思いません。
間違った買い物をしてしまったと思っていましたが、グレードが低いものでも燃費がいいなど長所もあるのですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は、10年以上前、GT-APEX (1600cc ツインカム5バルブ)に乗っていました。
当時、スーパーチャージャー搭載のGT-Zがありました。最高出力は、5バルブツインカムのGT-APEXより10ps大きいだけなのですが、
一回友達の乗っていたGT-Zを試乗したところ、強烈な加速感でした。
スーパーチャージャーのレビンは、価格も高く、あまり売れていませんでした。GT-Zはこれが最後でした。
No.1
- 回答日時:
パワーなどが違いますね。
実は自分も同じでした。最初の車を購入する時にグレードを気にしていなかった(知らなかった)のです。
参考URL:http://car.autos.yahoo.co.jp/search.html?type=mo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 新車購入について。 新車購入を検討しています。 車のグレードによって、色々違うところがありますが、グ 6 2022/06/13 22:52
- iPhone(アイフォーン) apple製品に詳しい人に質問 iPhone Proシリーズのリセールについて 2 2023/08/07 20:00
- 教えて!goo グレードB(30個以上)が既に1名 いるんですが、、、。 怪しくないですか? 7 2023/04/03 15:13
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジンオイルについて教えてください 2 2023/07/01 07:52
- 国産車 新型プリウスの購入を考えています。 やはり上位グレードはいいなと思いながらも実用性と予算面(苦笑)を 9 2023/03/24 12:49
- 父親・母親 家族や大切な人に対して、気前よく自分の身の丈以上のグレードの商品を買ってしまいます。どうすれば?? 2 2023/02/11 21:33
- 教えて!goo あのう・・自慢とかしても良いですか? 僕は7月末頃に教えてgooを始めました。 先月8月度は、 質問 7 2022/09/29 18:05
- 教えて!goo 先程、或る人のプロフィール見ました。 何故見る気になったのかと言うと その人とは質回はしてない筈です 3 2022/09/13 16:57
- 教えて!goo コレまでのグレードと今月のグレート。 あまりよく意味が分かりません。 グレードアップやグレードのシス 3 2022/09/25 11:07
- 中古車 2列目シートそのものがくるりと回り、新幹線等列車のように対面シートになる車で最も年式が新しい車は何で 1 2022/08/28 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低速ギアで引っ張りすぎるのは...
-
レガシィBP5の最高時速って??
-
カブ系のエンジンはレッドゾー...
-
AMGとMとRS
-
ハーレー 回転数
-
CBR-RRの逆車と国内使用の...
-
2ストローク ビーノの速度リミ...
-
カワサキのゼファー750とゼ...
-
トルクと出力の関係
-
トルクが上がると回転数が下がる?
-
ypvsを停止させるとエンジンは...
-
エイプ50 キタコハイカムシャフ...
-
BaliusII(バリオスII)のスプ...
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
マグナ250にゼルビスMC25のイグ...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
速度を一定に保つのが苦手です...
-
YouTubeでイラスト系描いてます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブ系のエンジンはレッドゾー...
-
1速2速で引っ張るのはエンジ...
-
2ストローク ビーノの速度リミ...
-
ハーレー 回転数
-
低速ギアで引っ張りすぎるのは...
-
パワーバンドの2ストと大型バイク
-
マグナ250にゼルビスMC25のイグ...
-
マグザムのリミッターカットの方法
-
インプレッサ(GDB)の最高速っ...
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
ypvsを停止させるとエンジンは...
-
カワサキのゼファー750とゼ...
-
ビーノ4st改造教えて
-
BaliusII(バリオスII)のスプ...
-
R1-Zの長所と短所
-
トルクコンバータのトルク比とは?
-
燃料消費率と負荷
-
2ストバイクに乗っています! ...
-
F6Aツインカムとシングルカムの...
-
トルクと出力の関係
おすすめ情報