重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

髪の毛がボサボサです
毎回床屋行っても阿部寛みたいな髪型して終わるので
不細工ですが、美容室に行こうと思ってます。
見た目が貧相悪く、ホームレス系で短髪にしても寝癖やニット帽被ると癖がつきます。ひどい時はスーパーサイヤ人みたいです。
どんな髪型も不細工なので似合わないと思いますが、美容室行けばなんとかなりますか?
髪色は黒より茶髪の方が似合うと思いますが、それもお願いしたら癖毛マシになりますかね?

A 回答 (1件)

理容師(床屋)と美容師の一番の違いって、髪以外の体に刃物を使えるかどうかです…刃物を当てて髭を剃ることができるのが理容師。


それ以外は、各人の腕次第…カットだけで言えば、理容師の方が上だと思いますけどね。

美容室でどうにかできるとしたら、縮毛矯正くらいじゃないかな。
私も癖毛なんですけど、ストレートパーマじゃ全く意味が無いですが、縮毛矯正ならきっちりとストレートにはなります。
ただ、ストレートって、顔だちがより前面に出るし、頭の形も出ます。
縮毛矯正をしても伸びてくる毛髪は当然癖毛ですから、気になる人は1ヶ月後には伸びた部分だけ縮毛矯正することもあるし、お店によっては縮毛矯正の値段もバラバラ(私がかけていた時はセミロングで17,000円)です・・・長髪であれば、髪の重さで伸びた癖毛がすこしは目立たなくなるんですけどね。

髪色を変えるとことで印象が変わるのは確かですが、毛髪だけでなく地肌も傷める可能性もありますよ。
・・・それで薄毛になるか否かは断言できませんが、体質的に毛染めが合わない人もいるのは確かですので、初めて染めるであれば、お店の人にはちゃんと言って、パッチテストをしてもらった方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!