コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?

ディズニーやUSJ等のレジャー施設の臨時休園が相次いでいる事を考えると公共交通機関も思い切ってストップさせる決断をすべきだと思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • レジャー施設は利益が無くなってでも思い切った決断をしているのだから、公共交通機関も思い切ってストップさせる決断をする必要があると思います。飛行機、新幹線、在来線、バス、タクシー全てをストップさせたら感染の終息はかなり早いと思います。

      補足日時:2020/02/29 04:58

A 回答 (2件)

それは無謀ですね、昼間だけに視点をおかれていませんか。


人が集まる事と移動手段は別物です。

殺菌後に乗るなら構わないのでは。

飛行機で貨物を運搬してもらわなければ、こちらは暮らしていけません。

私自身は公共交通機関はなくても構わないですが、深夜帯のタクシー移動は医師や報道関係者が利用しており、そこはこういった時に欠く事が出来ません。

バスがないと通院や通勤が出来ない人達がいます。

Web会議が出来ない企業を、会わなくて済むIT化にするだとか、直接原因になったそっちを対処するほうが先ではないのでしょうか。
    • good
    • 0

無くても構わないレジャー施設と、社会の血管である交通機関ではもつ意味が違いすぎます。

公共交通機関を止めても、経済や企業が休みになるわけではありません。結果としてまいあー通勤が激増し、道路はマヒし、救急や警察、消防などの公共サービスも停滞し、トラックなどの陸上輸送も困難になります。医療スタッフも多くは公共機関を利用していますから、医療リソースも失われます。
今年度のGDPが10パーセント以上落ち込んでも構わないなら、やってみればいいでしょう。

レジャー施設関連の輸送がどれだけあると思っているんだよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報