
両親にここまで育ててくれた事には感謝しているのですが、産んだ事には感謝していません。親不孝者だとは分かっているのですが、、、
母親から言われる何気ない一言で引きずるようになりました。「何も出来ない子」など「親は子を選べない」と言われ生きてる事を否定されてるような気がしまた。確かに取り柄も無い人間で、16歳の妹は成績が良く料理なども上手です。
私は何事も長続きせずすぐに諦めてしまい怒られれば逃げてクヨクヨするタイプです。母親から「居なくていい」と言われた時は遠回しに死んでほしいと言われている気分でした。
母親は私を産んだことを後悔しているのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「それは今だけの現象だ」と心得たほうがよい。
人の心を覗けるわけがないし、先のことなどだれにも分からない。
今母親がそう思っていたとしても、将来「とんでもない思い違いをしていた」と気づく日が来ないとは限らないのである。
しかし決定的に関係を切ればその日は永久に来なくなる、このことだけは確実である。
何をどのように辛抱してその日を待つか、それは自分で判断することである。
しかし質問者自身が述べた「ここまで育ててくれた事には感謝している」が、決定的な心の破綻を避ける一つの拠り所となる可能性が高いことは確かである。
石にかじりついても、それだけは思い続けていたほうがよい。
No.1
- 回答日時:
当たり前にあるものって、感謝できないかも知れません。
親の言動で子供が傷ついたり
トラウマになったり
自分もそういう子供だったけど・・・
どこかで気持ちを切り替えて
誰かや環境のせいでは生きられない
大人にならなきゃ生きていけないよ。
すべての親がそうとはいいませんが
ほとんどの親は、
子供が生まれた時は幸せを感じます。
子育てをしていくなかで、
自分の思うような子育てができなかったり
子供を自分の所有物と思い込んだり
つまり、親と言っても人としては未完成なんだと思います。
弱くて、愚かなのも親であり人間って事かな?
今、親から傷つけられたり
一緒にいるのが辛いなら
逃げる事も考えては?
助けを求めたり、離れる準備して!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
なんで子供が泣くと親は怒るん...
-
5
親にひどいことばかりしてしま...
-
6
親が気持ち悪い。自分の恥部を...
-
7
一人っ子は地元に帰るべきか
-
8
両親にここまで育ててくれた事...
-
9
何故、思春期にグレる?
-
10
30代男ですが、AV買ったのを...
-
11
中学生でお尻叩かれてた男子い...
-
12
親とは尊敬しないといけないも...
-
13
認知症の人に、「人生 全う」 ...
-
14
誠意がないってどういうことで...
-
15
親に殴られて育った子供は、自...
-
16
恋人の親が過保護なのか僕が悪...
-
17
親として子供が不細工で生まれ...
-
18
親のセックスを見てしまいまし...
-
19
妥協して結婚した人、好きでも...
-
20
3、4年以上の交際の末別れて...
おすすめ情報