
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>保管方法は湿らせた状態もしくは濡れヌレ状態である程度密閉できる容器や袋に入れておけば良いのでしょうか。
別に乾いてゴワゴワになっても、使えなくワケではありません。
水に浸けたらすぐにヤワヤワになり、硬く絞れば元の状態に戻ります。
ワタシはバイクに積んでいて、雨上がりにシートなどを拭くために使っていますが、カチカチでは使いものにならないのでジップロックに入れています。現在使っているので3枚目(長く使っているとスポンジ状の表面がヘタってきます)ですが、不思議とカビたことはありません。プラスセーヌでなくガチのセーヌ皮を使っていた頃は、濡れたままだと3日でカビましたが。
No.1
- 回答日時:
自分の使用感では、使用初期にカビる事は無かったのですが
使用を繰り返し、取れない汚れが付着し始めると、色々起こり始めます(笑)
異臭やカビ等…
最近は洗濯可能なマイクロファイバーウエスを愛用し始めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンシェードですが効果が高い...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
注文と同時に支払う?
-
トヨタアクア
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
ETC車載器番号 確認
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
中古車購入について
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
お金は出さないのに文句だけは...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
日産車は...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
中古車購入 車検について
-
FIATフィアットという車はどん...
-
古いミニクーパー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品のテントの不快な匂いが消...
-
トカゲの樹脂標本の作り方を教...
-
LPレコードに付着したカビの取り方
-
真柏に白いカビが生えてました...
-
生の竹でコップを作ってます。...
-
硬くなった小麦粘土をやわらか...
-
望遠鏡のアイピースについたカ...
-
ポスターカラーの使い方
-
白黒写真のカビの取り方
-
茶筅のお手入れ
-
組木のからくり箱の動きが悪い...
-
保管してるポスターのカビ防止...
-
写真: ポジティブ(カラース...
-
テント・シュラフの手入れについて
-
タバコと葉巻タバコ
-
洗車時拭き上げに使うプラセー...
-
テント・タープの撥水補修はど...
-
BIOHAZARD RE:4 って面白いです...
-
ビンテージお人形のカビ臭の取...
-
ひょうたんの匂い
おすすめ情報