
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご実家の宗旨が浄土真宗である場合は,その菩提寺から紹介していただいた方が宜しいかと存じます。
そうではなく,新たに浄土真宗に入信なさるのであれば,下記URLから検索できます。
浄土真宗には,いくつも「派」があります。
浄土真宗と冠しているのは,浄土真宗本願寺派ぐらいで,あとは真宗○○派と称しています。
参考URL:http://www.otera.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/04 00:04
ご親切な回答ありがとうございます。私も勉強不足で以前から思っていましたが確かに派がいろいろありますよね。本願寺派や大谷派など・・・。もしよろしければこの派について調べられるサイトがありましたら御紹介ください。よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
浄土真宗本願寺派(西本願寺)の一般寺院(末寺)は1か寺しかありません。
本称寺(浜松市元恵町88)
なお、真宗大谷派(真宗本廟=東本願寺)系の寺院さんは、芳薩寺、齢松寺、善正寺、蓬華寺、長徳寺さんとあります。
(ご住所等は電話帳などでお調べを)
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
浄土真宗の者です 御恩報謝とは...
-
5
浄土真宗の方に質問です 本願寺...
-
6
「西遊記」の最後は?
-
7
家の前でお坊さんが叫んでいま...
-
8
先日祖父がなくなって菩提寺の...
-
9
毎月のお坊さんの対応について
-
10
南無本尊界会とは
-
11
坊さんは毎晩キャバクラ通って...
-
12
釈尊が法を説いた順番
-
13
急にお数珠が切れた
-
14
お葬式で
-
15
哀愍護念てどういう意味?
-
16
瀬戸内寂聴さんの宗派について
-
17
宗教と宗派
-
18
近所のお寺の鐘の音で悩んでいます
-
19
日蓮宗の僧侶・婿養子が妻と離...
-
20
『最澄』←この読み方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter