
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
ごめんなさい。間違えました。比の距離=歩数にかかる時間×速さの比 です。
子が24歩進んだ時間に進んだ比の距離=24×5=120
親の速さの比が 6 なので、1歩進む時間ですすむ比の距離は 6、
子の速さの比が 5 なので、1歩進む時間ですすむ比の距離は 5、
1歩進むごとに比の距離は6-5で1追いつきます。120追いつくのは何歩進んだかを考えます。
120÷(6-5)=120歩進んだ時間で追いつきます。
120は子24から計算しているので、子の歩数です。
親の歩数に直します。
親の歩数:子の歩数=3:4
親の歩数:120=3:4
4×親の歩数=120×3=360
親の歩数=360÷4=90
子が120歩進むのにかかった時間で、親は90歩進んだことが分かりました。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/03/07 22:32
子供が解けるようになりました。ご親切に再度教えていただき本当にありがとうございました。また何か分からないことがありましたら宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
歩幅と歩数の問題ですね。
速さの比を求めます。線分図を書きます。同じ長さの線分を上下に書きます。
親の線分を5等分、子の線分を8等分します。これで同じ距離を歩いた歩幅の関係がわかります。
等分の目盛りが1歩になります。
次に親が3歩ですから、5等分した目盛りの3つ目。つまり3/5
子は4歩ですから、8等分した目盛りの4つ目。つまる4/8=1/2
これが速さの比になります。
親:子=3/5:1/2 整数に直します。通分します。
親:子=6/10:5/10 分母10をかけて
親:子=6:5
子が24歩進んだところの距離かを求めます。
子の速さの比は5なので、24×5=120 24歩で120進むことがわかりました。
120は親では何歩かを求めます。親の速さの比は6なので、
120÷6=20
20歩です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 中学受験になります。教えてください。 ある橋を、父は180歩でわたり、子は270歩でわたります。また
- 2 教えてください。中学校です、 問題 つとむくんは、8時に家を出て毎分60mの速さで歩くと、8時25分
- 3 グリコ遊びなんですけど、 グーはグリコで3歩 チョキはチヨコレイトで6歩 パーはパイナツプルで6歩
- 4 グリコ遊びなんですけど、 グーはグリコで3歩 チョキはチヨコレイトで6歩 パーはパイナツプルで6歩
- 5 3/1 : 4/1: 5/1= 4/1:A:B の計算はどうやれば良いのでしょうか。 小学生の問題で
- 6 水と海水、音の進む速さについて
- 7 たとえば同じ傾き(10‰)で100m進むとき、直線で上るった場合と半径500mの曲線で上るときとでは
- 8 弟の歩く速さは分速60m、兄の歩く速さは分速75mである。弟が家を出発して駅へ向かった。 弟が家を出
- 9 中学の女の子、大人しすぎて、先が心配ですが、たまにアドバイスをしたりしてますが、、、 親は見守るだけ
- 10 昔のいじめっ子は、親になって我が子にどんなしつけをする?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
不登校と反抗期
-
5
親の我儘?非常識な家庭の子を...
-
6
小1 公文算数やめたいです。中...
-
7
問題児の排除
-
8
子どもが嘘を報告している可能性
-
9
子供に家庭で習字を親が教えたい。
-
10
児童養護施設の児童
-
11
小学二年生時計の問題です。 私...
-
12
お子さんの買い物、買い食いに...
-
13
推薦状
-
14
一緒に登校するのを断られました
-
15
おもしろい学年行事ありませんか?
-
16
ノンアルコールビールは、子供...
-
17
子供(中学生)同士のトラブルで...
-
18
虚言癖のある子供の対処法教え...
-
19
何を言っても反抗的な生徒
-
20
小学生がコンビニで??
おすすめ情報