
最近発売になった新型フィットという車に搭載されているリチウムイオンバッテリーは従来と同じ48セルという0.88kwの容量のものです。メーカーはブルーエナジー社のEHW5という製品です。
従来のフィットに搭載されていた製品はEH5で、48セルで最大出力は22.4kWでした。
確かにEH5はEHW5に改良され大幅な小型化がされていますが、単体の出力は若干向上した程度です。
それが新型フィットでは同じ48セルで容量も同じ0.88kwでありながら最大出力は62%もアップした39.6kWと公表されています。
そんなマジックみたいなことはあり得ないと思うのですが、HONDAに質問してもお答えできませんという返事です。
電圧の昇圧とかならわかりますが、同じ容量で出力を62%もアップさせるなんて常識では理解できないのですが、どなたか真実をお分かりの方いらっしゃいますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
No.1です。
補足しとくと、電流アップは電池の改良の常識・基本であり、特にリチウムイオンの進歩からは62%アップは普通。本当は容量アップもしたいところだが、理論の限界に近づくので難しい。
No.3
- 回答日時:
>同じ容量で出力を62%もアップさせるなんて常識では理解できないのですが、
エンジニアの私からしたら、アップさせるように改良するのが常識です。
真実は、電池単体の最大出力電力は、
EH5 :34.6kW
EHW5:51.8kW
です。
モーターの性能や、電池寿命などを加味して、
旧型:22.4kW、新型:39.6kWに設定したのでしょう。
尚、容量の単位は、Wh です。
>真実は、電池単体の最大出力電力は、
>EH5 :34.6kW
>EHW5:51.8kW
全く理解できません。
https://www.gs-yuasa.com/jp/deepstory/vol5.html
単体ではEHW5 で3.6V 5.0Ahです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ホンダフィット2代GE6に乗っていますが RSというのはスポーティーですか 1 2023/06/01 15:09
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- バッテリー・充電器・電池 大容量で軽量のモバイルバッテリーを探しているのですが‥ 8 2022/11/29 17:28
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- ドライブ・ストレージ バッファロー製の古いNASの最大容量を知りたいです 2 2022/03/28 14:31
- 国産車 新型フィットのデザイン 知り合いが昔HONDAで働いていたそうです。ホンダは結構先進的なデザインを先 1 2022/09/24 18:53
- その他(車) 小さな入力電圧でのソーラー充電に制限はありますか? 5 2023/04/23 16:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
7805が煙を吹いて壊れました。
-
太陽パネルのW数の違いを並列で...
-
トラクターのダイナモをテスタ...
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
鉄道模型 自動往復運転
-
50Hz用の高圧進相コンデンサを6...
-
所要電力の定義とは?
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
モーターってショートさせてる...
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
1/2 1/4抵抗の違い
-
LM317LZを使用して24V車と12V車...
-
ニクロム線は交流電流と直流電...
-
アンメーター配線
-
GT FORCE ProのACアダプタ仕様...
-
100V用LEDは200Vで使えますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
直流の電圧を下げる方法
-
AC100V→DC5V変換回路
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
所要電力の定義とは?
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
ボタン電池を乾電池に変更した...
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
電気系に詳しい方 DC24Vのモー...
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
この24V仕様のカー用品は12V車...
-
GT FORCE ProのACアダプタ仕様...
-
LEDに付けた抵抗が熱くなります
-
LEDをAC100Vで点灯できますか?
-
クォーツ時計が32.768kHZに...
おすすめ情報