dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車を降りておしている時に、ヘルメットをかぶるのでしょうか?
わかる方がいましたら、回答お願いします!

質問者からの補足コメント

  • “ヘルメットを”ではなく、“ヘルメットは”です
    見辛かったら申し訳ありません。

      補足日時:2020/03/11 15:44
  • ただし、これから自転車には乗らないこととします。

      補足日時:2020/03/11 15:54

A 回答 (8件)

スポーツ車なら荷物とか載せるカゴみたいなもんないですよね


それならヘルメットの行き場がないので被ります、というか頭には載せちゃいますね~(笑)
押して移動させているだけならアゴ紐とか締めないってことはあると思います。
    • good
    • 2

押しているのなら被らなくても良いですが


脱いで持ち自転車を押すのも邪魔で 傷や損傷させることも有るので被ったほうが良いでしょう。(脱ぐ必要性を感じない)
かぶって押してい阿方が 万が一自転車や車・バイクがぶつかってきた場合に頭の保護が出来ます。
    • good
    • 2

自転車を降りて押している時は「歩行者」ということになりますから、ヘルメットはかぶらなくても良いです。

    • good
    • 3

乗らないにしても被ります。



別に外さないといけないわけでもないですし、付けていて損はありませんので。
    • good
    • 2

別にそこまで法的規制は無いんだから、どっちでもいいでしょう。



被るのが煩わしいのなら脱げばいいし、自転車に括り付けるとブラブラして邪魔だというなら被っていればいいし、自分の都合の良いようにすれば良いんじゃない?
    • good
    • 2

何の為に ヘルメットを被るのか?これを考えれば、自ずと答えは出ますよね



ヘルメットを被る理由
万が一事故にあった時に、生命機能を司る大事な頭部を守る為
ですよね

自転車に乗っていようが、自転車押して歩いていようが 自転車が無く単に歩行していようが
事故にあって時 双方とも頭部を守る道具として ヘルメットは有効です
    • good
    • 2

ずっと押してるのだったら被りませんが、一時的に押しているだけでいつか乗るのだったら被りますね。

いちいち外したり付けたりするのめんどうですので。
    • good
    • 2

かぶらなくてもいいけど、すぐに乗るならわざわざ脱がないでしょ?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!