
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今現在、どのように取り付けてあるのか?
粘着シール糊での接着?
ネジ止め?
ネジ止めならいうまでもなくネジを外せば良いだけですし、接着なら薄く丈夫なカッターの刃や、菜切り包丁を水平に寝かせてゴリゴリすり切るように粘着テープを削ぐように食い込ませていき、ある程度の所でカッター、包丁をこじ起こすようにゆっくり剥がせばとれるかと。
くれぐれも貼り付けてる柱?に傷を付けないように。
No.2
- 回答日時:
建築関係の仕事をしている者です。
四角の金属板がビス止めされていると思うので、そのビスを外せば簡単にとれると思います。
メーカーによってはその金属板の四隅がツメのように折れ曲がっていて、柱などに食い込む仕様になっているものがあります。
その場合でもビスを外した後に軽く横から叩いてやると外れます。
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
防犯器具設置のためアルミサッ...
-
キッチンの収納ドアの取っ手の...
-
車庫の防犯対策についての質問...
-
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの...
-
PTネジとPFネジの違い。
-
コンセントを差すカバーが、パ...
-
シールテープの除去方法
-
アルミ障子の枠の外し方
-
ネジ(ウィットネジw5/16)を探し...
-
マンション消火器ケースの下敷き
-
こいのぼりの12メートルのポー...
-
観音開きの押入れ扉を外したいです
-
洗面所のタオル掛けの外し方
-
突っ張り棒の部品、呼び名がわ...
-
へーベル材への金具固定
-
アルミバンの箱車にはネジを入...
-
シャワーヘッドがはずれない時は?
-
ニトリのすのこベッドを組み立...
-
ドアノブを交換したいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
コンセントを差すカバーが、パ...
-
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの...
-
振り子時計の振り子が止まる
-
防犯器具設置のためアルミサッ...
-
突っ張り棒の部品、呼び名がわ...
-
洗面所のタオル掛けの外し方
-
階段の手すりは一旦外しても大...
-
電球が割れて、外れない!困っ...
-
シールテープの除去方法
-
ドアノブを交換したいのですが...
-
ニトリのすのこベッドを組み立...
-
PTネジとPFネジの違い。
-
ガス給湯器の給湯管は平行ネジ...
-
ゼンマイ式の柱時計が止まる理由
-
ユニットバス 鏡 取り外し ...
-
玄関のインターフォンのカメラ...
-
ネジの空回りを直したい。ネジ...
-
2日前に家の駐車場にネジが2...
-
サビ取りにドメストは無茶でし...
おすすめ情報