
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッドが熱くなっていたときに締め込んだのでしょう。
精一杯熱いお湯を出して、ヘッドが熱くなった時にタオルなどでくるんでゆるめてみて下さい。
出来れば木片の上に置いて、その上から木槌等(木片でも可)でネジの部分を軽く叩いてからゆるめると上手く行くかも知れません。
最悪プライヤーの出番となりますが、挟む所に薄い銅板等を挟めれば傷にならなくて済みます。
ご回答ありがとうございました。
熱いうちに締めるとはずれにくくなるんですね。そうだったんだ。いい勉強になりました。
アドバイス通り、HOTのお湯を出してから、ゴム手をして、回してみましたが、やっぱり固くてダメでした。ネジ部を軽くトンカチで叩いてみたのですが(そういえば以前、自転車の鍵がはずれなくてそうしたらすっとはずれました。)やはり全然・・で。
プライヤーというものを使うのですね。詳細なアドバイスをありがとうございました。
せっかくシャワーヘッドを買ったのに、お蔵入りにしたくないので、なんとかやってみます。

No.4
- 回答日時:
NO1です。
普通のプライヤーは傷を付ける恐れがあるのでお金に余裕があればこういうものをお買い求めください。
(出来れば2つあれば完璧ですが…)
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436174/709623/70 …
再びありがとうございます。拝見しました。
色んなものがあるんですね。
100均で、小さい口径の瓶回しなどで代用しようかなと考えていましたが、それではダメですよね。
最初、はずし方の方向がわからず(その後、TOTOのhpで確認したらヘッド側を半時計周りでした)反対に回してしまったのかもしれません。
またご報告します。

No.1
- 回答日時:
ゴム手袋をしてから回してみてください。
それでも駄目ならドライヤーなどで温めるとか、556をネジ部分にスプレーするとか…
最後はプライヤーかレンチなどを使うしかないですね。
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436141/439213/44 …
ご回答ありがとうございます。
早速全てやってみました。
・・・・だが。。ダメでした。(涙)
やっぱり、そのレンチなるものではずさないといけないのかもしれませんね。家にはないので、とりあえずホームセンター行ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア シャワーの部品について 3 2022/07/22 21:10
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドを普通のに戻したい 8 2023/08/24 08:19
- その他(結婚) 喧嘩になりました。※補足付けました 水道管が破裂し、地域の水道が止まりました。 工事しているみたいで 9 2023/04/07 15:27
- リフォーム・リノベーション シャワーヘッドやシャワーホースに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 自宅のシャワーホースがちぎれそ 7 2023/07/17 00:16
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 おすすめのシャワーヘッドを教えてください。 古い物件なのでたまに水にサビが混じるのですぐ外して中を洗 4 2023/01/30 21:37
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドから時間差で水漏れする原因は何か? 新しく借りたお部屋で、シャワーヘッドから時間差で水 4 2022/11/10 11:32
- リフォーム・リノベーション シャワーヘッドを交換しています。 LIXIL INAX エコフルスイッチシャワーBF-SD6W(廃盤 1 2022/04/06 18:40
- スキンケア・エイジングケア 引っ越し後肌が荒れるようになり調べると水が原因でないかと感じました。原因として塩素や有機物質、貯水槽 1 2023/05/14 22:15
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸、浴室の壁がボコボコなことについて 3 2023/03/13 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
振り子時計の振り子が止まる
-
錆びた水栓ハンドルのネジについて
-
水道管のネジ切りをしたいんで...
-
コンセントを差すカバーが、パ...
-
シャワーヘッドがはずれない時は?
-
ユニットバス 鏡 取り外し ...
-
ガス給湯器の給湯管は平行ネジ...
-
防犯器具設置のためアルミサッ...
-
こちらのネジ山の潰しかたにつ...
-
キッチンの色を間違えられました
-
観音開きの押入れ扉を外したいです
-
強化ガラスを棚板にしたいので...
-
こいのぼりの12メートルのポー...
-
五右衛門風呂の修理について
-
玄関灯の外し方を教えてくださ...
-
PTネジとPFネジの違い。
-
階段の手すりは一旦外しても大...
-
天井にネジ穴を開けたいのですが
-
フリマアプリに本棚を出品しよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
コンセントを差すカバーが、パ...
-
シールテープの除去方法
-
突っ張り棒の部品、呼び名がわ...
-
振り子時計の振り子が止まる
-
防犯器具設置のためアルミサッ...
-
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの...
-
洗面所のタオル掛けの外し方
-
観音開きの押入れ扉を外したいです
-
脱衣場のこういう点検口の開け...
-
ニトリのすのこベッドを組み立...
-
階段の手すりは一旦外しても大...
-
アース付きコンセントでのアー...
-
電球が割れて、外れない!困っ...
-
PTネジとPFネジの違い。
-
ドアノブを交換したいのですが...
-
木材に付けた木ネジの外し方
-
ガス給湯器の給湯管は平行ネジ...
-
ユニットバス 鏡 取り外し ...
-
パナソニックのインターホンに...
おすすめ情報