
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
R32スカイラインはMTハウジングよりメーターパネルまで伸びたワイヤーにてスピードメーターを駆動しています。
この時ワイヤーの回転にてパルス信号を発生させ、このパルスをもとにECUは車体の速度を感知しております。
パワステは車速感知が出来ないなどの理由でセーフモードに入ります。
このセーフモードとはパワーステアリングのアシストを最低に設定するものです。ですので実際パワステは動作しているはずです。
現状恐らくですが重くてもどうにか運転できなくもないというレベルで済んでいると思います。
(ちなみに本当にパワステが死ぬとおそらくまともに運転できません)
ただ、飛び出してきたモノをよける緊急回避等が出来ず危険ですので、修理する事をお勧めします。
パターンとしては
1.ワイヤー先端部プラスチック部品の破損。
(この場合はアロンアルファ等で固める事で一時しのぎはできます。でも多分直した方がいい。)
2.MTから伸びるワイヤーの切断、固着
(この場合は交換した方が早いでしょう。)
ありがとう御座います。
そうですね、どうやら完璧重ステではない感じですので若干パワステが作動しているようです。
エンジン始動直後はパワステ状態で、1分ほどすると(走り出すと)?重くなります。
メーターですが、
どうやら先端のプラスチックが外れたみたいです。
バネと一緒に飛んできました(^^;)
プラスチック部分は一体式・別体式なのでしょうか?
折れてしまったのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
#2の回答者です。
私も、一昨年までR32 type-Mに乗っておりました。
所有中、メータークラスターの交換などで、
メータパネルAssyを取り外しており、電気式と言うのを
確認しております。
基本的に、R32はType-MでもGTRでもメーターパネル
Assyの構造は同じです。
違うのは、GTRはアテーサが付いているため、
メーターパネルのレイアウトが違うだけで、
基本構造は同じです。
そのため、GTRのメータパネルAssyはGTS-4に
流用可能です。
No.3
- 回答日時:
R32のスピードメータはワイヤー駆動の機械式です。
断言はできませんがGT-R等含めすべてワイヤー駆動だった気がします。(モデル末期に電機式があったかもしれません?たぶんなかったと思うんですが?)ワイヤーが切れているなら交換するしかないですね。スピードメーターが動かないとパワステも動かないとゆう表現は正しくないです。確かコントロールユニットが高速走行時の状態の油圧制御になるためハンドルが重くなっているためだと思います。パワステベルトが切れたりするともっと重くなったと思います。タイプM系はパワステのオイルクーラーのかわりの配管からにじむようにしてオイル漏れする車も多いようですのでオイル量も点検したほうがいいですよ。ただハイキャス付きだと思いますので警告等が点灯すると思いますが?No.2
- 回答日時:
確かにパワステは車速感応式です。
ですが、パワステのアクチュエータの
ピックアップは、ミッションの車速センサーの
ところに付いているので、スピードメーターとは
直接関係が有りませんし、スピードメーターにしても
今時ワイヤー駆動の機械式なんか使っていません。
当然R32も電気式のスピードメーターです。
ご質問の内容からすると、スピードメーターの
ピックアップが壊れたんでしょうね。
ピックアップが壊れると、スピードメーターを
動かすパルスが出力されませんので、社外のメーターに
交換してもメーターは動きませんよ。
No.1
- 回答日時:
>メーターとパワステが連動しているという事が解りました。
連動ですか? R32のパワステはメーターと連動はしていないはずなんですけどねぇ~?? 確かにパワステポンプにはスイッチが付いていますが、これはアイドルアップ用のスイッチで、配線はECUに繋がっています。
パワステですが、パワステのベルト及び油量は何でもないですか? まずは確認を!!
>純正メーターが動いていない状態でもパワステが作動するようにはならないでしょうか?
書き込みを見る限り社外のメーターとはスピードメーターですよね? その配線はECUから取っているのでしょうか? 取っていると仮定して社外のメーターが動いていて純正のスピードメーターが動いていないと言う事でよろしいのでしょうか? となればメーター本体が怪しいですけど、詳しい事は実際に見てみないと何とも言えませんので、ディーラー等プロに見てもらって下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとう御座います。
すいません、記載が足りなかったようです。
32ならメーター周りはすべて一緒かと思っていました。
当方HCR32type-Mに乗っています。
スピードメーターケーブルが断線したようで
ウェブで調べたらスピードメーターが動かないとパワステも動かないと書いてあったので質問させていただきました。
交換すればいい話なのですが、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スバルサンバー(TT2)のトリッ...
-
ガスメーター付近からへんな音...
-
同じ車体で走行距離メーターの...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
スピードメータなしは法律違反?
-
バイクメーターがマイルの為Km...
-
高速道路のオービスは制限速度...
-
CB400fourNC36のスピードメータ...
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
車のメーターについてですが、...
-
バリオス 燃料計器
-
追加メーターをナビ画面に表示...
-
バイクの燃料計の異常動作について
-
走行距離を知るためには
-
Z33 メーター交換方法
-
電気の小メーターを付けたいの...
-
260キロメーター
-
D-Tracker用ホイールへのワイヤ...
-
BNR32に乗っています 最近燃料...
-
メーター交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
電気の小メーターを付けたいの...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
高速道路のオービスは制限速度...
-
車のメーターについてですが、...
-
スズキのアドレスV100につ...
-
CBR250RR MC22 最高速度
-
スバルサンバー(TT2)のトリッ...
-
ガスメーター付近からへんな音...
-
スピードメータなしは法律違反?
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
どぶろくの酸味を減らしたい
-
バラメーターの不足って何でし...
-
リモコンジョグZRの速度計が変です
-
電気メーターの交換の際、数値...
-
ガソリンが満タンなのにメータ...
-
同じ車体で走行距離メーターの...
-
KSR-I(50) リミッターカットで...
-
テスターの不具合を修理できますか
-
カーナビの車速信号コードを接...
おすすめ情報