
相談です。
彼氏(22歳)が1年働いた仕事(正社員)を辞めて
公認会計士の資格を取ると言い
一人暮らしを続けながら昨年夏から
専門学校とアルバイトの生活を始めましたが
とある事情があり、先月実家に帰る事になりました。
私(25歳)は社会人です。
公認会計士の試験は非常に難しいので
勉強を始める事に少し抵抗はありましたが
彼の若さもあったので、
やりたいのなら、挑戦してみたら、と
初めは応援したいとは思っていました。
ただ何年も待つ、というのは現実的には厳しく
2年後くらいには出来れば就職をして欲しいと
思っていました。(彼にも伝え済)
彼自身も早く資格を取って就職して
一緒に居たい。と言ってはいました。
私は公認会計士の資格を取るのなら
必死に勉強しなければならないと思っています。
であれば、今回実家に帰った事は
遠距離になる事は寂しかったですが
勉強する環境としては
一人暮らしで頑張るより
圧倒的に良かったと思っています。
もしお金が必要だとしても家に入れる分と
自分の使う分を、アルバイトを少しする程度で
後は勉強に専念出来ると思ったからです。
しかし、実家に帰った彼氏が見つけた働き先は
契約社員の、月〜金8時間労働の仕事でした。
給与も以前の職より多いそうで
社会保険など、福利厚生が整っているのは
分かりますが、資格の勉強頑張ると
言っていたのに、なぜ?と思いましたが彼は
お金が欲しかったから、、それに福利厚生面も。
と言っていました。
普通に仕事をしてから勉強となると
時間的にも体力的にも厳しいと思います。
そうすれば、合格までの期間も延びると思います。
私は早く資格を取って就職し、
2人で一緒にいれるようになりたいと思っていますが
流石に、なにがしたいの?優先順位は?
お金が欲しいのか、資格が欲しいのか。。
と言いたくなりました。。
彼との価値観が違うのでしょうか。。
若さゆえ、あまり焦りはなく
将来の事も甘くみているのでしょうか…
うるさくいうのも何なので言ってはいませんが、
ガツンと言っていいものなのでしょうか…。
何も言わず、待ってみる方が良いのでしょうか…
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は資格者ではないので強く言えた立場ではありませんが、おそらく彼氏さんは会計士試験をあきらめたか、会計士業界を甘く見ていると思います。
当然そのような人が試験に合格できる確率は低いでしょうし、合格できても会計士になることも難しいでしょう。
会計士になるには、会計士試験合格後に監査実務の経験年数が求められます。
会計士制度は登録制度ですので、登録要件を満たさなければ会計士を名乗れませんし、当然資格者として業務を行うこともできません。
会計士が監査業務を行う組織として監査法人というものがあります。個人事務所でもできないことはないかもしれませんが、多くの監査が必要な会社は大企業ですので、個人事務所では厳しいことが多いことでしょう。
そして、試験合格者で監査法人に就職できないという人が数多くいるというのも現実でしょう。
会計士は無試験で税理士や行政書士となることができますが、あくまでも会計士登録者や登録要件を満たしている人だけですので、税理士などの資格者にもなれません。
一般の企業では、よほど大企業の財務部門などでない限り、国家試験合格者ほどの人を求めておらず、国家試験合格者を採用するにしても当然評価は低く、労力や学費には見合わないと思われます。
それに現役学生で会計士試験を目指す人がどれほどの学習時間をかけているかもわかっているはずです。就職したら同じだけ時間を作ることはまず無理でしょう。
税理士であれば科目合格制度ですし、働きながらの受験生も多いことでしょう。実務経験も一般企業の経理などでも資格登録が可能です。
ただ、科目ごとの合格率は一けた台前半になるような試験で、高い確率で挫折している人が多い難関試験なのです。
人生や社会を甘く見るような人にあなたは人生をかけられるのでしょうかね。
甘く見ていても合格する人も就職して独立して成功する確率がないわけではありません。
その彼はどれほど優秀な方なのでしょうかね。
私の交際相手がそのような状況であれば、別れることを検討しますね。
No.4
- 回答日時:
公認会計士の仕事は、諦めたということですね。
正社員で、勤務していた会社が、イヤになったのでは?一度、がっんと言ってみたら、本音を言うかも知れません。話し合いです。その結果で、貴方が、契約社員でもよければ、結婚、イヤなら、きっぱりと別れるでしょうね。No.2
- 回答日時:
ま、目先の金に目が眩んだのです。
残念ですがその様子だと今の仕事にどっぷりつかり公認会計士は取れないでしょう(というか恐らく取る気も失っていると想像)あなたもまだ25歳だから、切り替えるなら早めの方が良いですよ。

No.1
- 回答日時:
社会福祉労務士は公認会計士ほど難しく無いのかもしれませんが、友達が働きながら学校行って、父親の税理士事務所と併設で開業に至るまで、まる10年掛かっています。
ああいうのは、教師みたいに資格更新試験が無いから後から取った若い人の方が最新情報を持っているから後から取った人が有利、なんて話も。事務所開いたりするならコネが無いと難しいだろうし、契約社員しながら、社員にもなりながら、資格取れたらまずは雇われ会計士で転職を30代でして、お金貯めて40年で独立し75まで働く、みたいな人生設計が現実的かも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- 会社・職場 実習に行きたくないから資格を取るのを止める 8 2022/04/07 01:25
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と別れたいです。 新社会人です。彼氏は大学のときから付き合っています。大学は国家試験を取得すると 6 2022/04/15 18:04
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- その他(就職・転職・働き方) 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 4 2022/06/03 07:50
- 就職 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 1 2022/06/03 14:27
- 就職 20歳の女です。 1つ目の職場は就職して体調を崩してしまい退職しました。 半年後に医療事務に資格必須 1 2022/11/08 21:16
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公認会計士との恋愛について 付き合って半年になる公認会計士の彼氏がいます。 彼は大手監査法人に勤めて
カップル・彼氏・彼女
-
私21歳大学生、彼氏38歳の公認会計士です 付き合う前や、付き合いたては全て奢ってもらってました し
カップル・彼氏・彼女
-
受験生との同棲に疲れてしまいそうです。
片思い・告白
-
-
4
30歳で公認会計士を目指している彼、将来が不安です。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
会計士と結婚したと自慢して上から目線の人がいます。やっぱりお金持ちですか?年収1千万の大手企業の、サ
公認会計士・税理士
-
6
公認会計士(31)の彼について相談があります。
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼氏にイライラしてしまいます・・・ 彼は社会人ですが、8月にとある資格試験を受けるため勉強中です。
カップル・彼氏・彼女
-
8
放置してください
カップル・彼氏・彼女
-
9
税理士試験受験生って彼氏や彼女がいる人、かなり確率低いらしく、大半の人が「仕事や勉強があるのに更に恋
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
恋人と資格勉強
片思い・告白
-
11
公認会計士は社会的に信用や地位があるんですか? 例えば 結婚相手の実家に挨拶に行き、 職業を言うとき
公認会計士・税理士
-
12
仕事や資格勉強で忙しい男性に質問!!!!
カップル・彼氏・彼女
-
13
会計士と出会いたいです
その他(結婚)
-
14
先ほど、好きな人に国家試験終わるまで待ってほしいと言われたという質問をした者です。 いつまでとかも教
片思い・告白
-
15
彼女と勉強の両立について
カップル・彼氏・彼女
-
16
複雑な気持ちです。 彼氏がとても難関な資格を不正で受かってしまいました。 私はその資格がどれだけ難し
その他(学校・勉強)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会計士は東大に合格する並に難...
-
高卒なんですが、公認会計士に...
-
相談です。 彼氏(22歳)が1年働...
-
23歳会計士挑戦、無謀でしょう...
-
専門学校(大原やTAC)から公認...
-
公認会計士か司法書士
-
37歳男性です。 看護師になるか...
-
公認会計士試験に受からなかっ...
-
高卒で公認会計士志を志望する...
-
理系では公認会計士は無理ですか?
-
会計士と薬剤師のダブル取得
-
大学1年です。公認会計士の勉強...
-
大学受験で1浪した後に公認会...
-
公認会計士の資格で、一般企業...
-
今後の会計士の就職状況について
-
東大と一橋の違い
-
30歳からの公認会計士受験
-
会計士と一流企業だとどっちが...
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒なんですが、公認会計士に...
-
会計士は東大に合格する並に難...
-
相談です。 彼氏(22歳)が1年働...
-
23歳会計士挑戦、無謀でしょう...
-
37歳男性です。 看護師になるか...
-
会計士と薬剤師のダブル取得
-
会計士と一流企業だとどっちが...
-
大学受験で1浪した後に公認会...
-
東大と一橋の違い
-
公認会計士か司法書士
-
大学1年です。公認会計士の勉強...
-
高卒で公認会計士志を志望する...
-
30歳からの公認会計士受験
-
公認会計士試験に受からなかっ...
-
公認会計士の資格で、一般企業...
-
専門学校(大原やTAC)から公認...
-
理系では公認会計士は無理ですか?
-
今後の会計士の就職状況について
-
三流大学の公認会計士試験
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
おすすめ情報
補足ですが、契約社員の仕事は
公認会計士の仕事とは全く関係なく
親戚つながりの営業の仕事だそうです。