
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簿記一級の場合、簿記二級で出題される商業簿記・工業簿記に加えて会計学・原価計算が加わります。
製造メーカーでは一級のレベルで無いと経理も難しいですが、仕入れて販売する会社であれば二級のレベルでも充分実務をこなすことが可能だと思います。期間限定の特例措置や優遇制度、自社がそれに対応しているかどうかの判断基準等、多種多様の知識が求められます。一級を取得していても日々、追加情報を確認しながら対応する必要があります。例えばかなり前の話ですが固定資産の基準が20万円→10万円に変更になりましたが10万円以上は固定資産にしなければならないのではなく、必要な税金を払えば固定資産にする必要はありません。このような細かいことは試験に出るわけではありません。リース資産に対しても固定資産逃れを解消するために税金が加算されることになりました。インボイス制度はみなさん苦しみました。日々研鑽です。頑張りましょう!No.2
- 回答日時:
仕事しながら覚えてください。
資格取得のための勉強と実務は別です。
習った範囲だけでは仕事はできません。
大切なのは「知らないからできない」ではなく「覚えるので教えてください」という姿勢ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 50代前半から税理士取得は? 3 2023/02/20 21:56
- 公認会計士・税理士 USCPAって稼げますか? 2 2023/06/09 21:31
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 公認会計士・税理士 経理のキャリアアップ方法を教えて下さい。 1 2024/01/13 00:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 理系出身のエンジニアがなんとなく興味をもった簿記3級を勉強します。 大学の勉強もお仕事も、経済学、経 2 2023/09/10 11:55
- 財務・会計・経理 簿記一級か簿記論 現在税理士事務所に勤めておりますが、近々一般企業の経理に転職予定の20代オスです。 6 2023/05/09 12:26
- 財務・会計・経理 簿記一級か簿記論 現在税理士事務所に勤めておりますが、近々一般企業の経理に転職予定の20代オスです。 6 2023/05/09 12:26
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記1級 27歳社会人で簿記1級の取得を考えています。 簿記2級は取得済みなんですがもう7年前になり 1 2023/10/07 11:37
- 公認会計士・税理士 約2年後に仕事を辞めてから公認会計士受験のために専念しようかと考えています。年齢は現在25歳です。 1 2024/01/02 15:28
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 建設業経理士をいきなり2級のテキストを購入してを独学で受けるのは無理でしょうか? また、職場に事務士 1 2023/09/21 05:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経理の勉強 簿記二級を持ってい...
-
契約書の押印で質問があります...
-
57歳で失業してから 簿記2級...
-
簿記講師になるには?
-
高卒なんですが、公認会計士に...
-
仮免の返却について
-
東北大学の会計大学院にはいり...
-
会計士は東大に合格する並に難...
-
社訓の丸暗記ってどうやればい...
-
38歳フリーターが会計士を目指...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
29歳、無職1年超、米国公認会計...
-
会計士簿財と税理士簿財
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
公認会計士試験のレベルは大学...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
営業所と事務所の違い
-
会計士と薬剤師のダブル取得
-
国家資格って日本国籍の人しか...
-
頭が悪いと税理士になるのは厳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記講師になるには?
-
経理の勉強 簿記二級を持ってい...
-
「人材ドラフト」というサイト...
-
57歳で失業してから 簿記2級...
-
事務の資格
-
契約書の押印で質問があります...
-
公認内部監査人(CIA)について
-
37歳実務経験なし会計大学院を...
-
簿記一級か簿記論 現在税理士事...
-
会計事務所に転職したいのですが
-
公認会計士と、会計士の違いは?
-
経理で3月に就職は難しいでしょ...
-
経理職のステップアップについて。
-
会計事務所での勉強・・・
-
簿記2級で実務経験ない場合の就...
-
エンジニアから経理への職種変...
-
現在、中堅私大法学部の大学1年...
-
L/C 信用状が読めない。
-
USCPA(米国公認会計士)...
-
中小企業診断士は経理財務の人...
おすすめ情報