dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
「人材ドラフト」という会計事務所や税理士事務所への就職・転職サイトを利用された方。もしくはサイトを利用し就職活動された方。ご意見をいただけないでしょうか?良いところ、良くなかったところなど教えてください。
私もこのサイトに登録しているのですが、私のプロフィールを見てくださった会計事務所2社より、面接の案内をいただきました。私は日商簿記2級を最近取得したものの経理の実務経験はなく、年齢も30を超えています。自分でも会計事務所の求人に何社か応募してきましたが、全て実務未経験を理由に断られてきましたのでとても不思議なのです。
このサイトの信頼性とか評判とか知りたいのですが。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

人材ドラフトを、企業側としても、ドラフトされる側としても、利用したことがある者です。


企業がドラフトする場合、個人の細かい経歴からドラフトするわけではありません。あなたの場合、会計事務所が日商簿記2級という欄にチェックを入れただけで、同様のメールを数十人~百人以上に送信しているはずです。
ですから、「ドラフト」といっても、プロ野球のように、「あなたを指名しました!!」というわけではなく、「アミにかかっている」状態です。
当社の場合、数十人にドラフトメールを送信して、結果、数名から返事があり、最終的に1名を採用しました。
会計事務所も、いろいろなレベルの人を採用していますから、実務経験や年齢がかならずしも重視されるのではないと思います。
ご健闘をお祈りいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
しくみがわかり安心しました。
これもせっかくのチャンスの一つですから応募してみようかと思います。

お礼日時:2005/08/29 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!