プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

簿記一級か簿記論
現在税理士事務所に勤めておりますが、近々一般企業の経理に転職予定の20代オスです。
税理士などは目指していませんがある程度しっかりした資格を取得したいと考えています。
そこでこの2つの資格のうちコスパよく取得できるのはどちらでしょうかアドバイスお願いします。
ちなみに簿記二級は持っていますが取得から5年程経っているので1から勉強しようと考えています。
また、ほかに経理職をする上でおすすめの資格などあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

水を差すようですが、私に言わせると二つとも資格ではありません。


税理士試験科目に一科目でも合格していれば凄いことですが、資格ではありません。
5科目合格して登録して初めて「税理士」と名乗れます。しっかりした資格とはこの時点で言えます。

既に2級合格してて、税理士事務所に勤務してた事実で、貴方は重宝がられるはずです。税理士になる気がないなら、簿記1級も簿記論合格も、労力を考えたらいらないです。
社会保険労務士とか行政書士の資格を目指したらいかがでしょう。
    • good
    • 2

税理士事務所に勤務しておられるのであればお分かりと思いますが、一般企業の経理職に求められるのは経理の実務経験です。



簿記論や財務諸表論の勉強も大切であり、簿記の資格も重要ですが、それだけでは一般企業の経理職を務めることはできません。実務経験が最も重要なのです。
    • good
    • 2

私は、税理士事務所で補助者(試験挫折)勤務経験後、兄の企業にあわせて合流し、事務全般を担当しております。

また並行して税理士等の事務所に非常勤勤務させていただき、私の人脈で訪れる方については、資格者事務所で担当補助者として対応させていただいております。

兄の会社では、事務全般ですので人事にもかかわっております。
また、役員として他の経営者などとの交流もあります。

そういった中で、税理士を目指す、税理士や会計士の事務所で勤務を目指すということでなければ、日商簿記1級・全経簿記上級ほどの知識や資格を求められることは少ないかと思います。
さらに税理士試験の科目合格はさらに上と判断されることのほうが多いので、なおさら不要かと思います。逆を言えば、科目合格までされていることで、あなたが何を言おうが、見えないところで学習を続け、試験にすべて合格したら出て行かれるような存在と思われたら、避けられる恐れもあります。古い慣習考えの税理士事務所なんて、税理士試験の学習やチャレンジをしていると、顧客を奪う、ライバルを増やすことへつながるとして、敬遠する事務所もあったりします。

私が今お勧めするとしたら、税理士事務所勤務とあわせて、税務と会計の一定以上の経験と知識を明確にするために、税務会計検定をお勧めしますね。
全経にて実施している検定試験で、法人税・所得税・消費税それぞれで各級を設定して実施していると思います。
これらで一定以上の級を取得していれば、企業経理担当者として、経営者と税理士事務所の橋渡しの基礎のレベルが上がるかと思います。
所得税はあえて言うと、年末調整などで関係するものかと思います。
    • good
    • 2

経理職をする上でおすすめの資格⇒日商簿記検定1級。

これだけ。
    • good
    • 1

簿記論と言うのは何をさしているのでしょう?



税理士試験の科目合格or簿記論での学位?

いずれにせよ実務では屁みたいなものですね。
    • good
    • 2

簿記一級所得してても


中古自動車の事務すら出来ないのが現状です。
経験を積む事です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!