dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近購入したノートPCをケーブルモデムでインターネット接続しました。Webサイトが一度で開かず、2~3回同じアドレスでトライしないと開けない状態です。以前使っていた別のPCではこのようなことはなかったのですが、どうしたら一度で普通に開けるのかご存知の方がいましたら教えてください。

PCは東芝ダイナブック、Windows XPです。モデムはScientific-AtlantaのWebstarを使っています。

A 回答 (2件)

インターネットエクスプローラーのメニューバーに有る"ツール"というメニューから、"インターネット オプション"を選び、"全般"タブの中の中央くらいの位置の"設定"というボタンを押してみて下さい。



"インターネット一時ファイルのフォルダ"の数値(大きさ・容量)が小さいかもしれません。
    • good
    • 0

最近購入したPCで、XPなら、最初から、高速通信対応で、特別な設定は、必要ないはずですが・・・。



フリーソフトの「窓の手」や、「EditMtu」を使用して、MTU値、RWIN値、TTL値を調べて見てください。

ケーブルテレビの場合ですと、MTU値が、1472。ADSLの場合は、1475。通常は、1500です。

EditMtu」は、適正値を調べる機能を持っています。

調べて設定すれば、直ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!