
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
地域(その担当者)によっては、1回の通報では動かない
(何もしないで無視される)事が有り得ますので、
改善されるまで毎日通報してください。
2時ごろと決まっているなら、注意しても直らない場合、
その時間帯に待機していて、現行犯で逮捕する事もありえます。
No.7
- 回答日時:
状況を見たわけではありませんので、よくわかりませんが、
不審者通報して職質かけてほしいと言えば良いのではないでしょうか。
夜中の2時とかまあ深夜22時とか過ぎて騒音出すとかですとどこかおかしな
人なのかもしれません。
毎晩2時と時間も決まっているので、誰かを送り迎えしているようなものか、
仕事に行くとか予定がいつも同じかなあ~ と思いますので、後はパトカーに
呼び止められ職務質問されると爆音ですと改造車とかの可能性もあるので
そこに来なくなる可能性はあると思います。
■参考資料:深夜にサッカーしている人が騒いでいる時に110番通報してみた
https://matome.naver.jp/odai/2153559684794743601
上記の場合は、アパートがありそこに高校生風の男性が住んでいて、そこにバイク
の乗って友達が集まり、アパート前で騒ぐとかになっていった。
誰も注意しないということで次第にエスカレートしていく感じで、ある日深夜に
道路でサッカーして騒いでいました。
2,019年だったと思いますが、家の前で騒いでいた子供たちを叱ったところ、その子が
暴行されたと言い出し、警察に通報遭ったので、3時間事情聴取され、「誰かよくわからない
人に直接注意するからこういうことになる。 そんな場合は面倒くさくても警察官呼んで
注意してもらうのが適切な方法です」 と言われた男性のニュースが報道されていました。
平成29年に東名高速道路夫婦死亡事件でも、駐車場の白線引いていない場所で停まって
いた車に「邪魔だ」 と注意して怒ったその人が追跡して煽り運転しまくり高速道路上
では正当な理由なく停まってはいけないのに停止され事故に遭い死亡されたことがありました。
全国の県警で指導ガイドラインでも、あたまが少しおかしな人かな~ と思った場合は自分で
注意すると喧嘩になるとか面倒なことになるので、スペシャリストである警察官を呼んで
処理するという風になっていたりします。
■参考資料:月極駐車場に深夜バッド持って勝手に入り込んだ人を不審者通報してみた
https://matome.naver.jp/odai/2153452012424976501
不審者通報は、追跡要素ないので、くる都度通報するしかないので、毎回パトカー来て
次第にスペシャル感ある刑事さんとか来ることになる傾向にあります。
呼んだ人がどれが警察車両かもわからないくらいにある車が道路に停まり、バッと
その不審者に接近して、「あなたは警察に通報される人なのです~」 とわかるように
説明してくれ、目の前にお迎え用クラウンパトカーも到着するので、その人の未来、
繰り返すとパトカーに乗せて連れて行きますよ~ というにも見せてくれるので、
来なくなる結果となります。
>警察に言えばどうにかしてくれますか?
どうにかしてくれると言いますか、通報者としてどうしてほしいと言ったほうが
良いと思います。
騒音がうるさい車に乗っているくらいですので難聴でその人はうるさいと感じない
だけなのかもしれない。
注意してほしいとか具体的に言わないと愚痴に思われてしまうこともあります。
PC派遣要請、ポリスカー派遣の要請をしたいとか、もう少し具体的な話を通報時に
する感じです。
「警察のお客さんかなあ~ と見える人がこっちに来ているので職務質問してもらえ
ませんか~」 とか言う感じ。
”警察のお客さん” というのは、警察官が電話かけて警察署に呼び出すという人の
ことです。 善良な人ではない。
「ほんまですか? うちのお客さんですか?」 とスマホから110番緊急通報すると
管轄の警察署の通信指令センターにつながるのでスマホの位置情報カーナビ用高詳細
とかに設定して通報すると、と後は指令でPC派遣されて、いっぱいクラウンパトカーとか
走っていますので、その1台とかが現場に行くシステムです。
ハクション大魔王と一緒で、「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン」とパトカーが
飛び出て確認するシステムです。
つまり誰かが呼ばない限りはこない。
パトカーが来ないと、たぶん騒音出している人は、「誰にも注意されないので迷惑かけていない」
と思い込むのでまた繰り返す。

No.6
- 回答日時:
警察に訴えても残念ながら泣き寝入りになる事が多いです。
該当のクルマの持ち主やクルマ自体が犯罪や事故でも起こさない限り警察は真剣に取り扱ってくれません。ですから公務員の大半はお役所仕事と揶揄されるんです。
No.4
- 回答日時:
苦情だせば、本人に電話かけて言ってくれますよ。
住民からこんな苦情が出てますみたいな感じで言ってくれます。
なので警察に通報する際は、その車のナンバーはしっかり伝えてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車に土日両方乗りたい
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
車検証の類別区分番号とか車体...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報