dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業者に管理してもらっていたhpを自社で管理することになりました。
サーバーはロリポップからロリポップへ
ドメインはオースコードを送ってもらいました。

現在、ローカル環境でWordPressのhpの作成が完了。
さて!業者からロリポップで(外部からサーバー移管を申請)をし、ドメインを移管しろと言われたんですが、ドメイン入力しても現在ロリポップで使用中的な言葉が表示されます。
これは公開アップロードデータが空っぽな状態だからですか?
でもローカル環境からロリポップサーバーにWordPressのデータを移すにはドメインが必要ですよね?ドメイン設定できないんですが、どうしたらよいのか、、困り果てております。
手順を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします、、。

質問者からの補足コメント

  • サーバーの会社は一緒ですが、契約者をこちらに移したいので移管する必要があります。

      補足日時:2020/03/24 18:58
  • ドメインはお名前ドットコムからロリポップなのでムームードメインに移管予定です。

      補足日時:2020/03/24 19:00

A 回答 (1件)

>でもローカル環境からロリポップサーバーにWordPressのデータを移すにはドメインが必要ですよね?



データのアップロードそのものとドメインとは関係ないです。
IPアドレスでアップロード先のサーバ指定はできないのでしょうか?

そもそもですが、DNSサーバは新旧環境ともロリポップですか?
その場合はドメイン移管必要ないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!