
No.2
- 回答日時:
りゅうてんにのぼる
仲春
龍は想像上の動物で春分の頃に天に登り雲を起こし雨を降らせる。中国の古代伝説から季語になった。
龍天に登る月夜の蘇鉄かな 五島高資
龍天に登ると見えて沖暗し 伊藤松宇
龍天に東北人の顎かな 奥坂まや
龍天に昇る黄ばみし琴の爪 辻桃子
竜天に竜神の湯はつるつるに 辻 桃子
龍天に昇りしあとの田螺かな 内田百間
竜天に登るを黄河追ひゆけり 松崎 鉄之介
竜天に荒草となる根ごしらへ 藤田湘子
竜天に昇るに宜し山湖霽る 林翔
竜天に登る古墨に重さなし 福田甲子雄
竜天に登る前夜の潦 佐藤鬼房
竜天に登るはなしを二度三度 宇多喜代子
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報