![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
子なし専業主婦の私が働かない理由!
〇働きたくないから
〇夫の収入で生活できるから
〇夫の希望
もともと、法律事務所で働いていましたが結婚を機に退職。その後は、子なし専業主婦を続けている。
私は、人間関係が得意ではなく、ぐーたらな体質もあって、働く事は最大のストレス。
夫は、私がストレス抱えて愚痴だらけの生活になるより、家でやりたい事やって楽しく過ごしてくれれば良いよ!と言っている。
特に資格や専門の知識があるわけでもなく、働くとしたら、そこら辺のパート。
そのくらいの収入を得るために、ストレス抱えて夫に愚痴吐いて、家事もやりたくなくなって...惣菜で済ませるような生活は目に見えている。
私は、料理が好きです。
夫のお弁当作りは、特に楽しい。
夫の職場では、共働きが多く、そのほとんどがお昼は外食やコンビニ弁当、インスタントラーメンらしい。
働く主婦なら、それは仕方の無い事。
私は、外で働く事が苦手だけど、専業主婦なら好きなことを活かせる。
自分が働いていない(収入がない)から、買いたいものも買えない。肩身が狭いという専業主婦もいますが、
私は、夫の収入でも遠慮なく使えるだけの図々しさはある。
夫は、働いて家族を養い守る。
妻は、夫を支え 家庭を守る。
我が家は、まさにこれこれだと思う。
幸い、これで夫婦間は上手くいっている。
喧嘩ない。
よく話し よく笑う いわゆる平凡で幸せな家庭。
子なしなのに専業主婦!
肯定否定、いろんな意見をお聞きしたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
貴女が必ずそうであるとは言わないですが
①働きたくない
②グータラ、怠けた性格である
③人間関係が苦手
④遠慮がなく図々しい
人間が本当に旦那を支え、愛せている専業主婦業が出来ているのか疑問符が付いてしまうのです。
専業主婦は家事のみすれば良いだけではなく、旦那の両親の親戚関係、友人関係を円滑に進めたりしないといけません。
夫婦だけの家事分量はかなり少なく、貴女が働いていた時に比べて圧倒的に労働時間は減っているはずです。
例えば子供が二人いての専業主婦は大変です。
貴女にお尋ねしたいのが、旦那が病気になり家事程度の仕事しか出来なくなった場合、貴女が旦那ぐらい稼ぎ一家を支える事は出来ますか?
旦那は貴女がしている家事は出来るとして、貴女は旦那ぐらい稼がないといけないとして。
それが出来る自信があるなら専業主婦は大変なのかも知れません。
専業主婦に仕事は楽かと聞くとキツいとか大変だと言う一方、では旦那を専業主夫にして貴女が家庭を養えるかと聞くと大抵首を横に振ります。
掃除や炊事等のプロは男性の方が圧倒的に多いので家事や炊事が出来ないとは思えません。
ご意見、有難うございます。
そうですね、両親や親戚関係については
主人の実家は、もともと親戚との付き合いがなく、私の方も似たような感じで、実家とはかなり離れた所に住んでいるので、会うのは年2回程。
今のところ 付き合い云々の問題はなく、円満です。
友人関係について...主人は、友達との付き合いを家に持ち込まないタイプのようで、友達とは外で遊んできますが、週末のほとんどは家族サービスをしています。(犬もいますので)
私は、主人が出張などで居ない日に、友達が泊まりに来たりしますが、基本 外でランチや買い物する程度です。
お互いの友人を交えて何かすることは、ほぼありません。
なので、今のところ問題ないかと。
最後に、収入の件ですが
確かに、私が働いた所で主人の収入には追い付きません。
主人が病気や介護状態になった場合に備えて、保険に入っており、それなりにカバー出来るようになっていますし、主人の収入がなくても困らない程度の蓄えもあるので大丈夫です。
万が一、死亡した場合も生活に困らない程度の死亡保険はあります。
ご心配、有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
肯定も否定もしませんが、そのような立場が許されるのは日本だけ、ということを指摘しておきたいと思います。
欧米では「女性が男性並みに社会進出する」のが正しいとされていますが、これは本来逆なんです。
どういうことかというと「欧米の主婦は、夫の給料も管理できないし、すべて夫の指示に従う家政婦か奴隷的な立場」だったからです。
質問者様自身が「私は、夫の収入でも遠慮なく使えるだけの図々しさはある。」と書かれていますが、そもそも欧米に限らず、世界の殆どの国では夫自身が収入も家計も管理して、妻に一円も渡さないのが普通なのです。
もちろん専業主婦なら、お金を渡して食材を買ったりすることは任せますが、レシートとおつりを揃えて夫に渡すのでへそくりを作る余地もない、というのが一般的です。
つまり日本だけが「夫の給料を妻が管理し、場合によっては勝手に使う事が許されている」のです。
だから根本的な部分として「欧米の女性は、自分で自由になるお金が欲しければ自分で収入を得るしかない」ので、仕事もするし、仕事とか税金などで理不尽なことが無いように政治家や企業幹部なども目指すわけです。
日本の女性は、独身が気楽・結婚しても子供要らない・夫の給料で暮らせる専業主婦などいろいろな立場を選べます。その境遇の選択肢の多さと自由さは他の国の女性は持っていないモノなので、恵まれていることに感謝するほうがよいと思います。
貴重なお話、有難うございます。
そうですね(´ω`*)お話、よく分かりました。
いろいろな境遇の方がいらっしゃるので、自分の立場が当たり前だとは思わず、これからも感謝しながら生きて参ります。
No.3
- 回答日時:
夫婦仲良しならばなんでも良いのです。
世間の風潮なんかに惑わされることは
ありません。
夫婦仲良しなら、それだけで人生、成功
したようなものです。
わずかな収入のために、夫婦仲が険悪になるほど
愚かなことはありません。
専業主婦は、家庭を憩いの場にしてくれる
貴重な存在です。
夫は、私がストレス抱えて愚痴だらけの生活になるより、
家でやりたい事やって楽しく過ごしてくれれば良いよ!と言っている。
↑
正直言って、嫁さんがニコニコして
機嫌が良い、というのは夫にとって最高の
プレゼントなのです。
自分が働いていない(収入がない)から、買いたいものも買えない。
肩身が狭いという専業主婦もいますが、
私は、夫の収入でも遠慮なく使えるだけの図々しさはある。
↑
好いですね。♪
こういう女性は好き。
わ!まさに、私が求めていたお言葉です。
有難うございます。
こんなに、理解してくださる方もいらっしゃるんですね!
めげそうになっても、専業主婦を貫いて良かったと思えました。
励まされました!
No.1
- 回答日時:
お二人がそれで良いなら良いのです。
働く女性に専業主夫のカップルだっていいですし、二人が働きたくて働く人がいてもいい。
他と比べる必要はありません。
ただ、専業主婦を希望していても収入が必要で働かざるを得ない人もいるのは事実です。
なのでここに書いたようなことは、リアルでは口にしない方が賢明ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ 22 2023/02/21 09:58
- 夫婦 女性に質問です。 ①夫は真面目に働くが多趣味で正社員共働き&夫の両親と同居&両親の介護必須だが家事育 3 2022/04/20 13:52
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- 子育て・教育 子供について質問です! 現在、26歳で妊娠中ですが既に周りから『2人目はいつ頃考えてるの?』と聞かれ 2 2023/03/13 17:40
- その他(家族・家庭) 専業主婦って色々な考え方や捉え方があると思うのですが、どこか役割分担のように見えて「亭主関白」や「女 3 2022/08/30 13:09
- その他(家族・家庭) 専業主婦って偉いのですか? 知り合いに専業主婦の方がいて、旦那さんに専業主婦は無償で365日休まずに 4 2022/08/30 20:45
- その他(暮らし・生活・行事) 田舎に住んでいて、子供が3人いて、マイホームを購入して、夫婦共働きの同級生が多いです。 客観的に見て 2 2022/11/20 22:18
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- 交際費・娯楽費 収入について。 シングルマザーで、40代。皆さんの手取り金額どの程度が平均なんでしょうか? 小学生子 6 2022/11/04 22:21
- 夫婦 嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供が 9 2022/07/01 10:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
子無し介護なし専業主婦について。 子供がいたり、介護などで専業主婦なら理解もできるけど、子供いないの
婚活
-
働き方について。 新婚、女性28歳です。 家庭と仕事がなかなか両立出来ず悩んでいます。 最近は子なし
夫婦
-
3年無職です。
子供・未成年
-
-
4
働いていない妻にイライラしてしまいます。
父親・母親
-
5
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言ってきました。。今後どうしたらいいのだろう泣
子育て
-
6
旦那とのエッチが気持ち良すぎて仕方ないです。 付き合い始めた時旦那はそんなに経験が無くてあまり上手く
SEX・性行為
-
7
私は、子どもも居ませんけど専業主婦です。 人生に目標が出来ません。 毎日暇で、旦那のお金でネットショ
夫婦
-
8
家計
その他(家計・生活費)
-
9
子なし主婦 パート勤めですが、変ですか?
不妊
-
10
子無し専業主婦の嫁について。家事に専念するという口実で何もしようとしな
新婚旅行・ハネムーン
-
11
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
12
40代生き方に迷っています
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
子なし主婦パート 辞めるか迷っています。
片思い・告白
-
14
子なし主婦です。本当にすることもしたいこともない
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
結婚1年目の子供なし主婦です。 パートで週3回、1日4時間働いています。 たまに1日7時間働いていま
その他(家族・家庭)
-
16
彼女が専業主婦になりたいといいます。別れた方がいいですか?
プロポーズ・婚約・結納
-
17
デート代について。
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新婚だが離婚を考えている
-
家庭に居場所のない夫は自業自...
-
誘いを断った代償?
-
妻が食事を作るのは当たり前で...
-
激務の夫との生活に疲れています
-
妻がフルタイムでパートをして...
-
結婚9年目。家事に協力できない...
-
夫の面倒(支度)は妻はどこま...
-
共働き(子なし)、休日に料理...
-
世帯年収500万で子ありの貧乏人...
-
仕事の愚痴って妻には言いにく...
-
夫の食事残しによるケンカから...
-
夫の世話が嫌。どうすればいい?
-
仕事が忙しい夫をお持ちの方
-
主人の言い分もわかるが・・・...
-
専業主婦は立場が弱いの?
-
妥協して結婚したけど辛いです ...
-
明日の予定を言わない夫について
-
夫が無職でイライラします
-
国際結婚同士のW不倫 はじめま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誘いを断った代償?
-
新婚だが離婚を考えている
-
家庭に居場所のない夫は自業自...
-
義母(私の母)が大嫌いな夫
-
世帯年収500万で子ありの貧乏人...
-
妻がフルタイムでパートをして...
-
激務の夫との生活に疲れています
-
夫が会社の女性と2人っきりで食...
-
夫が毎朝5時にジムへ行ってから...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度...
-
主人の言い分もわかるが・・・...
-
夫の面倒(支度)は妻はどこま...
-
何でもしてくれる旦那 何でもし...
-
夫が無職でイライラします
-
大事なことを言ってくれない、...
-
飲みに行くことを快くOKしてく...
-
仕事が忙しい夫をお持ちの方
-
常に不機嫌でえらそうな夫の気...
-
子なし専業主婦の私が働かない...
-
まともな正月が過ごせない!!
おすすめ情報
私の周りには、子なし夫婦と独身女性が多いです。
家事が得意じゃなくて、働くのが楽って人や
欲しいもの やりたい事がいっぱいあるから働くって人、結婚して夫の世話するより1人が気楽~って人がいます。
私のように、働くのが苦手で家事が好きだから専業主婦っていう人は、確かに周りにはいませんが、それぞれにやりたい事やって幸せ~って感じなので、このような話も気楽に話せています。
世間一般では、あまり聞きたくない話なんですね。
ご意見、有難う御座いました。
先程、夫が病気になり収入が無くなったらどうするのか!とのご心配を頂きましたが、確かに その通りですね。
専業主婦は、基本 無収入ですので夫の収入に100%頼っているわけです。
夫に何かあれば...無収入。
それに備えて、保険に入ったり貯蓄したりするわけですが、それって専業主婦に限ったことでしょうか?
続き...
働いてるとはいえ、夫の収入より少ない主婦は多いと思います。
それも、全て預金しているとは限らず、必要だから働いてる、それでもギリギリだという方もいるはず。
そういう方も、同じように家計が立ち行かなくなるのではないでしょうか?
専業主婦だけが、危機感を持たなければいけないのではなく、各家庭に起こりうる問題では。
私の周りに、共働きで余裕~ みたいな人は ほとんどいません。
住宅ローンや子育てに追われて、働かざるおえない...それでもギリギリというのが現状です。
なので、必ずしも専業主婦が即貧困だとは思えません。