重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いちご栽培を始めた場合、10aのビニールハウスを業者に頼めば、費用は1000万円近くかかります。
しかし、ビニールハウスを一人で自作する事ができれば、費用は200万円程ですみます。

何故、ビニールハウス農家は、自分でビニールハウスを自作しないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 的外れな事を言っている方が多いので補足です。

    10aのビニールハウスとは言っても、1練で10aのビニールハウスというわけではありません。
    間口(幅)7.2 m、奥行(長さ)50 mのビニールハウスを3練で10aという形になります。

    勿論10aのビニールハウス1練ともなれば、鉄骨規模の柱が必要となりますが、上記のハウスであれば、パイプの平均直径はΦ31.8mmとなり、一人でも持ち運び及び打込みが可能となります。

    パイプ直径Φ31.8mm、間口(幅)7.2 m、奥行(長さ)50 mのビニールハウスを3練

    部品は業者から直接発注し、パイプの厚さを抑えることで、材料費は200万で揃えることは充分可能です。(ただし、付帯費用は別となります。)
    当然、豪雪地帯の設計ではありませんし、台風の時期にはビニールを取り外す必要があります。

      補足日時:2020/04/05 01:19

A 回答 (8件)

だから、10aのビニールハウスの相場は300万だって言ってんじゃん

    • good
    • 0

追記だよ。


冷静になって考えてみるがいい。
台風などで倒壊したビニールハウスを自分で撤去する農家がどれだけいるか。
全くいないわけではないが、自分でやると「時間と体力」という問題で挫折をするだけ。
私の知り合いも結局はそれで挫折。
骨組みまでは何とかなっても、ビニール張りは大変だよ。
一人だとかなりに時間が必要で、途中で風が吹けばまた初めからやり直しになることも。
そう、理論上は可能でも、時間と体力で挫折するのが落ちなんだよ。
    • good
    • 0

>ビニールハウスを一人で自作する事ができれば


出来ないから。
それに出来たとしても短期間では出来ないからその間土地を遊ばせておくことになる。

それに業者に依頼すれば償却資産になるが自分で作れば下手すると資産が増えた分収入になってしまう。

休校で暇になった小学生ですかね。
ちゃんと勉強して大人になれば判るよ。
    • good
    • 0

てか、自分でたててる農家もたくさんいますすよ。

簡易の200万のハウスなら個人的たてられますけど、補強型の中期展張ハウスや硬質プラスチックハウスなんか個人では無理というか、建てののに何年もかかって農業するひまなくなりますよ。
ボロい家を自分で建てるのもてきるけど、普通の家は大工がつくるでしょう。100年持ちこたえる家は、そうとうの大工でないとだめでしょう。
そういうことです。
    • good
    • 0

10アールのハウスで一千万もしませんよ。

300万あればどの業者でもたててくれます
    • good
    • 0

10aは1aは100平方メートルですから大きいビニールハウスですね。


ですから自作はビニールハウスの作り方のノウハウを知っている人なら時間はかかりますが一人でもできます。
だって家庭用ビニールハウス栽培はその人一人で作りますからね。

ですから農家の人はやっぱ作るのが大変過ぎるからじゃないですかねぇ。
ビニールハウスを作るのとビニールハウスを使って作物を作るのとでは全く違います。
業者はビニールハウスを作るのがプロです。でも作物を作るのは素人です。
農家はビニールハウスを作るのは素人です。でも作物を作るのはプロです。の違いで作らないと思います。

でもtjamgtwmさんが自作できるなら自作で作っても、もちろん800万の得です。
自分の家も自分の力量だけで作る人もいますからね。
自作も計画立ててやってみればキッとスリルもあって面白く感じると思います。
    • good
    • 0

「餅は餅屋」という言葉を知っているかな?。


で、理論的には一人でもできなくはないが、「不可能に近い」と思うことだね。
だからしないんだよ。
ちなみに、かつて知り合いが一人で20坪ほどのビールハウスを作ってみたが・・・・。
すぐに断念したよ。
その理由は実際にやってみればわかるよ。
っていうか「やってみないとわからない」かも。
ハウス農家は誰でも知っているがね。
    • good
    • 2

不可能です



自作できる技術をお持ちの人なら、ここで質問をしませんよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!