dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、、、

昨日の夜に「コロナでやる気を出しましたがやる気がキャンプファイヤーのように大きく燃え上がってでも寝て起きたら燃え上がったのがかなり下火になってつらいです、そんなのは当たり前ですよとか言われるが納得いかない」です。。。

なんか昨日「コロナダッシュ?」でやる気を出しましたが、昔からそうですが「やる気を蝋燭のように細く細く燃えさせる」のが出来ないです。。。

それは「皆そうですよ。強いやる気は皆直ぐに下火になりますよ」とか言われても納得が行かないです、「大きい燃え盛るやる気を燃え上がらせながらやりたい」のですが、それは老若男女だれであっても無理ですか?「それは誰でも無理だよ」とか言われますが、納得が行かないです、、、

苛立って苛立って苦しくて仕方ないです、、、「どうしたらそこと折り合いを付けられますか?」苛立って仕方ないです。。。苦しいです、何方か真面目に真面目にお願いします。。

誰だってそうだよ、とか言われますが納得が行かないです、、、めっちゃ昨日ハイになってやる気を出したのに苛立って仕方ないです。。。なので「これはどうしたら良いですか?」真面目に真面目にお願いします。。。

高揚感が落ちるとかハイになった気分が萎えるとか嫌で嫌で嫌で嫌で仕方ないです、どうしたら良いのですか?真面目に誠実にお願いします

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    すみません、「それは誰でもが無理ですよ」とか言われますが、納得が行かないです。。。

    どうしたら良いですか?「キャンプファイヤーのようにでっかく燃えるのを継続させたいのですが、それは誰だって土台無理」ですか?

    イライラして苦しいです、、、、昨日コロナでやる気を出したのに「キャンプファイヤー」のようにやる気がならないです、、、イライラして苦しくて仕方ないです、、、どうしたら良いですか?誰だってそれは無理だ、とか言われますが納得が行かないです、、、どうしたら良いですか?苦しいです、お願いします

      補足日時:2020/04/10 09:06
  • つらい・・・

    なんか昔からそうですが、「夜とか前の日に激しくやる気を燃え上がらせても次の日には寝て起きるとかなり下火になります。」これは誰しもがそうなって当たり前ですか?

    「寝て起きるとかなり下火になってそれが嫌で嫌で嫌で嫌で仕方ないです」

    なのでこれはどうしたら良いですか?苛立って仕方ないです。。ろうそくの細い細いやるきとか嫌です、因みに昨日は決意しただけで何も行動は起こしてないですが、細いやる気なんか嫌で嫌で嫌で仕方ないです。。。

    昨日は決意しただけですが、寝て起きたらかなり下火になってるのが苛立って仕方ないです、お願いします

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/10 09:18
  • すみません、趣味のやる気ですか・・・

    確かに「ぶわーーーーっとした大きなやる気」では無いですね、でもどうして趣味のやる気は出せるのに「コロナで頑張ろう」としてるのが無理なんでしょうか?

    多分「苦痛・苦難が伴う」からでしょうか?趣味のやる気は燃え上がらせますが「苦痛や苦難が伴うやる気」は続かないです、、、どうしたら良いのでしょうか?

      補足日時:2020/04/10 09:31

A 回答 (3件)

果たしてそんなの当たり前でしょうか?みんなそうでしょうか?



意思の問題だと思います。
寝たくらいで下火になるならば、その物事に対して、
その程度の意思しかなかったということです。
漠然とした目標や意識だからです。

どの物事に対しても自分の意思がその程度だと自覚すれば
燃え上がって下火になったとしても『だって俺だもん』で済みますね。

ただそういう人は、頑張らなければならない時でも言い訳を探して
自分を正当化するクセがあります。
やらなければならない時には本気でやる、そういうクセをつければ
いいです。
それにすら言い訳を探すようであれば、自分はその程度の人間だと
諦めてください。

燃え尽き症候群になったらそれはそれでセーブする方法論を考えるべきですが、
あなたの場合はその域に達する以前の話なのでそんなの考える立ち位置には
いません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

グサグサグサ刺さりました。。。。でも反論が出来ないです、、そうですね、でも凹みましたね

お礼日時:2020/04/10 10:20

何に対してのやる気なのかが問題なのかもしれませんね。


自分の大好きなもの、こと、などなど、少しでも、より、「楽しい」と思えるもの、ことに燃えてみてはどうですか?
    • good
    • 0

それは、1度、気になったことをはじめたばかりで、最初だから燃え上がっていたのだとおもいます。


それが終わったから、どんどんとやる気が落ちていったのだと思います。

ただ、作業興奮という言葉をご存知ですか?
作業興奮とは、一定の間、何かを続けると、それが楽しくて、夢中になってしまうことです。

だから、今はやる気があまりなくて、楽しくないかもしれませんが、もう少し続けてみてください。
きっともうすぐ楽しくて、最初のように燃え上がることでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!