
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そういう場合にもとより、「ケツがどうなればいいのか+縛りはなにか」を把握できさえすればオッケーだと思っているので、早口だろうが、ゆっくりだろうがあんまり関係ないですかね。
ケツに至るまでのプロセスって、実際には教える人のものが完璧ということはないので、各プロセスをすることで何がどうなるというのさえわかれば、あとは適当に組み立てればいいだけですし。
なので、質問するとしたら「これをこうすることで何がどうなるか?」になります。
なので最も苦手な説明のされ方は「簡単。このボタンを押すだけでいい」というようなものです。難解です。
No.2
- 回答日時:
分からなければ聞くしかありません。
聞かないで済ましてしまうと、アイツはオレの言う事を聞いていないと思われて、こじれてしまいます。「私は理解が遅いので、2割がたゆっくり述べてもらえませんか。」とヘリ下った言い方をするのも口惜しいから、「失礼ですが、先輩のように頭の回転が速くないので、2割がたゆっくり説明してもらえませんか。」と相対的な表現にします。「AがBでCがDだ。」と言われた場合、「AがBまでは、分かりましたが、そのあとどうなるのですか」と聞き返せば、こちらが一生懸命聞こうとしていることを伝えることができます。少なくとも「AはBとなるのですか。」程度の、できる範囲の応答をするだけでも、効果があると思います。相手を少し立てるだけで、よいから、ひるむことなく、素直に聞き返すことは必要です。No.1
- 回答日時:
あるあるです。
普段からゆっくり話す者にとっては、自分の聞き取れるペースではないと話が通り抜けてしまいますよね。
電話では、
すみませんが聞き取れなかったのでゆっくりお願い出来ますか
と申し上げることもあります。
もし言いづらいのなら、毎回のように
「もう一度お願いします」
の言葉を繰り返す事で、2度目はゆっくり、もしくは早口口調を察していただけそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場での悪口 8 2023/03/17 07:03
- 友達・仲間 なぜ、そもそも 早生まれ という言葉が存在したのだろうか? 友達「何年生まれなの?」 自分「私は○○ 9 2023/08/13 14:50
- 交際費・娯楽費 先輩との飲み会について 4 2023/02/20 15:27
- いじめ・人間関係 職場の年下の先輩数人から 出勤するたび 陰湿な嫌がらせ、悪口を言われて 繊細な私は何も言えず プライ 2 2022/07/13 01:11
- 会社・職場 早口 マシンガントークの人が苦手 そういう人相手に自分のペースを乱さないようにするには?また自分の話 3 2022/04/04 00:44
- その他(恋愛相談) 彼氏と2年付き合ってるお互い23歳です。 同棲も付き合ってすぐしてます。 彼の職場の先輩は24歳で 4 2023/06/15 23:28
- その他(悩み相談・人生相談) なんて可愛いの…(号泣) 1 2022/06/06 23:25
- 会社・職場 AB型21歳女です! 職場のほか3人みんな血液型がばらばらなので、いろいろと苦労しています 26歳( 10 2023/05/20 10:47
- 会社・職場 質問です。 職場に上司と先輩がいるのですが、入社した時に全部の仕事内容は先輩が教えてくれました。 な 3 2023/06/01 10:37
- 幼稚園・保育所・保育園 6歳、幼稚園年長の娘。匂いや音に敏感でHSCの傾向にあります。年中まで癇癪が多く今は自分で抑えたり気 3 2022/11/17 09:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
大学3年の先輩(私は大1)から約3...
-
仕事ができない先輩の尻拭いを...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
陸上部の男です 性的な質問にな...
-
「先輩にやらせないで」と後輩...
-
気持ち悪いラブレターへの対処
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
歓送迎会、2次会不参加の新人
-
職場でのお酒の失敗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
送辞のだめだしをお願いします...
-
職場の人間関係でお尋ねします...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
職場の後輩との食事代
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
おすすめ情報