dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はちょーが着くほど癖毛です

髪の毛が濡れてると真っ直ぐですが

ドライヤーで乾かすとうねうねします。うねうねだけだと可愛いのですが

ヨコにボーンと爆発しています( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )


今は中学生で校則で縮毛矯正がムリです。対策方法ありますか?

A 回答 (3件)

・髪のボリュームを抑えるシャンプー・トリートメントを使ってみる


(癖毛専用のシャンプーとかもありますしね。少し割高ですが)

・髪のボリュームを抑える「洗い流さないトリートメント」をドライヤー前に使ってみる

・それでも駄目なら癖毛を生かすアレンジをする

癖毛はどうしても真っすぐにはなりませんから(とほほ)、やはりそれなりの悩みってものがあるんですよね。
(癖毛の人から見たら直毛の人が本当に羨ましいんです。自分も酷い癖毛だから分かりますそれ)
縮毛矯正だって万能ではありませんし(必ず手入れが必要ですし、しかも高い)。
なので「何とかボリュームを抑える努力をする」か「癖を逆手に取った髪の毛アレンジをする」しかないでしょう。
    • good
    • 0

nksora 様



髪の毛のクセも、個性のひとつ!

太くて 真っ直ぐ過ぎる「直毛」をいやがって、わざわざ
パーマをあてて、くねくねさせる人も、沢山います。
直毛の人から見れば、あなたは うらやましい存在なんですよ(^^)!

ないものネダリをせずに、自分だけの個性を 誇りを持って
自慢しちゃいましょう! 縮毛矯正なんて 全く不要です。
学校には、「くせ毛届け」を出しとけばイイのです。

クリンクリンした髪って、最近大モテの ふわふわ・モフモフ
キャラ的で、可愛い~じゃないですか!
チャームポイントとして、アピールして下さいね!♡
    • good
    • 0

ヘアスプレーを使ったり、アイロンを使うなどですかね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!