dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ騒ぎの中、国内外の美術館は休館されていて、私も行きたかった展覧会に行けずにとても残念です(>_<)
そしてなんと、先日のニュースで知ったのですが、現在コロナで休館中のオランダの美術館から、ゴッホの絵画が盗難されたそうです!
7億円相当の高額な絵で、しかも奇しくもゴッホの誕生日に盗まれたのです。。。天国のゴッホ様も怒っているでしょう。こんなルパン三世みたいな事が実際に起きるとは!
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/a …
私はゴッホは大好きな画家で、オランダやフランスでゴッホの足跡を辿る旅もしたくらいなので、とてもショックでした。。
ゴッホを好きになったきっかけは、オランダのゴッホ美術館で見た、「花咲くアーモンドの木の枝」。ゴッホが弟のテオの第一子誕生を祝って描いた絵です。
ゴッホは生前は絵が一枚しか売れない貧乏画家だったので、ずっと弟のテオに資金援助を受けたり、絵の具を送ってもらったりしていました。また女性にもモテなくて友達も少なかったゴッホにとって、テオとの手紙のやり取りは大きな精神的な支えでもありました。テオとの手紙は本として出版もされ、貴重な資料として残っています。
ゴッホは精神を病んでピストル自殺しましたが、その半年後にテオも後を追うように病死しました。お兄さんをいつでも献身的に支えて助けてくれた弟を持ったゴッホは幸せでしたね。

皆さんは、ご家族あるいは友人知人などに、支えられたり助けられたりしたご経験はありますか?
些細な事でもOKですo(^-^)o

左上はオランダのゴッホ美術館で撮ったアーモンドの木の写真です。美術館のショップで、記念にアーモンドの木の柄が入ったマグカップも買いました。そして、右下は、ゴッホが最後に住んだ、フランスのオーヴェル・シュル・オワーズ村を訪ねて、ゴッホのお墓参りをした時の写真です。弟テオと仲良く並んだお墓でした。ゴッホの描いた《オーヴェル=シュル=オワーズの教会》のモデルとなった教会もあり、横に絵のパネルもありました。

「誰かに支えられたり助けられたりした経験は」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様回答ありがとうございます
    (人''▽`)☆
    お礼文がまだの方は少し遅れますがお待ち下さいませ
    m(_ _)m

    オーヴェール・シュル・オワーズ村には、ゴッホが描いた花畑や、町役場などもあり、その絵画のパネルもそばに飾ってありました。村にはゴッホの大きな銅像もあって、一緒に並んで記念撮影しました。

    「誰かに支えられたり助けられたりした経験は」の補足画像1
      補足日時:2020/04/16 22:54
  • HAPPY

    皆様回答ありがとうございました
    (人''▽`)☆
    人っていいなぁ、と思わせてくれる貴重なお話が伺えて嬉しかったですo(^-^)o

    私の質問履歴は開示してありますので、また機会がありましたらよろしくお願いしますね(^-^)/

    今は、
    フリートーク >
    ノンジャンルトーク > カテゴリーに、
    「コロナだからこそ、良かった事、プラスな事はありますか?」という質問を立てましたので、気が向いたらお立ち寄り下さい(*´▽`*)

    これはゴッホが部屋を借りていたワインバーのラヴー亭。最期に息を引き取った部屋です。前日に兄危篤の知らせを受けて駆けつけたテオは、何とか間に合ってお別れを言えました。

    「誰かに支えられたり助けられたりした経験は」の補足画像2
      補足日時:2020/04/21 12:50

A 回答 (5件)

毎日、誰かのお世話になって生きています。


「身も心も支えられているなぁ…」って、思いますね。
時々、「ありがとう」って言われるけど、「おたがいさま」って返します。
【目の前の相手は、自分の心を写し出す鏡です。】から。




♪ むなしさに悩む日は ハイジさん誘いたい(*^^*)
  ひとことも語らずに 同じ歌 歌おうと
  なにげない心のふれあいが 幸せをつれてくる
  人はみな ひとりでは 生きてゆけないものだから

家族、友人、知人、職場の同僚…
出会いに恵まれた素敵な人生です。
心の中に「四つの花」勇気・元気・感謝・笑顔 を咲かせながら、ゴールに向かいます。
そうしていると、次の「いいこと」が待っているので!
「誰かに支えられたり助けられたりした経験は」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

百均様こんばんは☆

百均様は、毎日直接お年寄りの方をお世話しているんですものね。
百均様に支えられている方々も大勢いらっしゃるでしょうね(^^)

この中村雅俊の歌、とても良い歌詞ですねー。
なにげない、心の触れ合い。。大事にしたいですね(^-^)

>♪ むなしさに悩む日は ハイジさん誘いたい(*^^*)

どうぞどうぞ私なんかで良かったら(^o^)

百均様が出会いに恵まれたのは、それだけ人徳があったからだと思いますよ。。
仰る通り、人は自分の鏡ですものね(^^)
心の中に綺麗な気持ち、お花を抱えていると、自分も周りの人も皆幸せになれますものね*✲ฺ* ✲.。.*✲・*:.。.*
そんな世界で生きることは理想だと私も思います。。世の中皆そうなれたらいいのにね(^^)

再回答ありがとうございました(^-^)/

お礼日時:2020/04/18 22:56

人に支えられたり助けられた経験はありまか。


小学校から中学校に上がって一ヶ月ほど過ぎた頃に、風邪から急性肺炎になって、
死ぬか生きるの瀬戸際に昼夜を問わず治療をしてくれた、内科の主治医、麻酔科の技術者、看護師さんたちが介護をしてくれたおかげで死にかけた命を助けてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

肺炎は危険ですものね。。正に今話題ですが。
私も20歳くらいの時、急性肺炎になったことがあったのですが、レントゲンの真っ白の肺の写真を見せられて、これ60のおばあさんなら死んでたよってお医者さんに言われました。
一命をとりとめて良かったですねー。。。お医者さんたちには、一生感謝ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/18 22:25

ハイジさん( ^^)/▽☆▽\(^^ ) チンチン!(←これを一体何の話の流れで出したのかまったく思い出せず、、、汗)



なるほどゴッホは弟に支えられたおかげで、名作を生むことができたんですね。でも貧乏で孤独でモテなくて最後はピストル自殺かぁ、、、後世に名を残したとはいえ、そんな人生イヤだなぁ。「星月夜」とかすごくいい絵ですよね。一説ではゴッホは本当にああゆうふうに世界が見えていて、それを絵に描いてただけだとか。心の苦しみが不思議な世界観をつくったのかも知れませんね。

>皆さんは、ご家族あるいは友人知人などに、支えられたり助けられたりしたご経験はありますか?

ハイジさんの心のこもった丁寧なコメントには、いつも元気づけられてますよ♪

さて、学生時代のエピソード。免許を取って最初に乗った車はバイトの先輩から5万円で売ってもらったホンダプレリュードでしたが一ヶ月も乗らないうちに自爆事故で廃車にしちゃいました。

専門学校の帰りの田んぼ道を飛ばしていたら、ゆるやかなカーブでハンドル制御できなくなって田んぼに落ちてしまったんです。ケガは無かったけど破損がひどく、自力で道路に戻ることができずに途方に暮れているとその後通りかかった友達たち何人か集まってくれました。だけど人力じゃとても車を引き上げられない。すると偶然クレーン車のおっちゃんが通りかかり声をかけてくれて引き上げてくれました。私はボロボロの車をなんとか走らせて、すぐ近くの祖母の家にひとまず行きました。

祖母に話すと、なんとさっきのおっちゃんは祖母の知り合い。落ちた田んぼの持ち主も祖母の知り合い!後日菓子折を持って祖母の案内でおっちゃんにお礼に行きました。田んぼの持ち主の家にも謝りに行きました。車で潰してしまった刈り入れ前の稲を弁償なのですが、同行した友達数人も一緒に謝ってくれて、祖母の名前も出したらかなり減額してもらえました。お婆ちゃんと友達に感謝!

また、二十歳過ぎの頃の話。真夜中に一人で利根川の河川敷へ車で入って、水位が低かったので、浅瀬を車で進んで中州まで行けるんじゃないかと思って実行、でも案の定浅瀬でタイヤがはまり立ち往生。すると水位がどんどん上がってきてしまって、当時は携帯も無かったし「あ〜こりゃもうダメだ、車流される」って諦めていたら、どうゆうわけか偶然ウインチ付き四駆に乗ったおっさんが真夜中なのに現れて、車を引き上げてくれました。

そんなかんじで、私は何か悪い事が起こっても、良い縁に恵まれて損害が最小になるんです。守ってくれてるのは神様なのかお先祖様なのかわかりませんが、神社やお寺をお参りしたときはいつもお礼を言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

みかささんこんにちは☆

その絵文字は、みかささんの以前のこの質問で使われていたんですよ。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10779401.html
私の二度目の回答への、みかささんのお礼文にありますよ。
すごくウケました~楽しかった~(≧▽≦)

ゴッホは、一時期、南フランスのサン・レミの療養所に入院したのですが、「星月夜」に描かれているのは、そこの部屋の窓から見える風景なんです。私もそこを訪れたことがあって、ゴッホが入院していた部屋の窓から外を眺めてみました。
「星月夜」は、星空も特徴的ですが、左側の前面に大きく描かれた糸杉の木も目を引きますね。ゴッホは、この頃は糸杉にとても囚われていて、繰り返し描いたんです、生命を象徴するような存在として。。
南フランスには、この糸杉の木がたくさんあったのですが、ゴッホの目を通して描かれた糸杉は、うねうねと天に燃え上がるように描かれていて、やはり現実の木とはずいぶん違いましたね。

>ハイジさんの心のこもった丁寧なコメントには、いつも元気づけられてますよ♪

きゃー嬉しい(≧▽≦) 私もですよ~!!!みかささんのどんなコメントもいつも嬉しいし心の栄養を頂いていますよ~。。ビタミンみかさって感じ♡♡♡

車が田んぼに落ちちゃう事があるなんて!でも確かに田んぼって柵も無いし、車道も近いから何気に危険かも。。。(^_^;)
クレーン車なんて、滅多に見かけるものじゃないのに、そのタイミングでそばに来たなんて、偶然とは思えない巡りあわせですね!
車の面積に匹敵するお米って、想像できないけど、かなり高額なんでしょうね。。
てゆかお祖母様が顔広くて良かったですね!人徳に救われましたね。お友達も優しい~。。
みかささんは友情に恵まれて来たんですね。。だから人にも友情を提供できるんですねo(^-^)o

その真夜中に、車ごと川に入っちゃったお話は聞いたことがあるような気がします。。
なんだっけ、夜に一人で悦に入るみたいな質問だったような?(^_^;)
でも本当に、偶然タイミングよくウインチ搭載の四駆が来るなんて、普通ありえないですよね~。。なんかドラマみたい!

やっぱりみかささんみたいに普段の行いが良い人は、巡り巡って幸運に恵まれるんですね(^_-)-☆

回答ありがとうございました(^-^)/

お礼日時:2020/04/18 20:43

感謝状  妻へ






あなたがいなければ、私は今日まで生きてこられなかったと思います。
結婚して27年が経ちましたが、あなたのおかげで楽しいことがいっぱいでした。
怒るときは角をだし、悲しいときは涙をこらえ、楽しい時には声をあげて大笑いする。
そんな明るいあなたに、私は支え続けられました。
あなたは、血のつながった家族をなくし、孤独を覚悟した私のウルトラマンです。
私の良いところ、悪いところのすべてを受け入れて、黙って居場所を作ってくれる。
私は、あなたへの感謝の気持ちを持ち続けて、これからも生きていきます。
ほんとうにありがとう。

2020年4月13日      hyakkinman
「誰かに支えられたり助けられたりした経験は」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

百均様こんにちは☆

わあ、とっても素敵な感謝状ですねー。。。こんな所だけに書くのはもったいないですよー!
是非、実際の表彰状に、筆文字で書いて、額縁に入れて、お家の高い所に飾って下さい!
奥様の明るい所に惹かれたっていうお話は以前にも伺いましたが、
本当にそんな温かくて包容力のあるお人柄が伝わって来ますね(^^)
百均様は真面目だから悩んじゃうような事があっても、奥様がいつでも優しい笑顔で包んでくれて、救ってくれたのでしょうね(^^)
そういうお気持ちとてもわかりますよー。。
私の旦那さんも、私と違って、本当に根っから明るく爽やかで大らかな性格だから、
いつも前向きで楽しい気持ちにさせてくれるし、心が洗われるんですo(^-^)o

>あなたは、血のつながった家族をなくし、孤独を覚悟した私のウルトラマンです。

私も、肉親よりもはるかに、100兆倍くらい、旦那さんの存在や愛情が大きいので、救われました。。。人間関係は、血縁かどうかは関係ないですね。

>私の良いところ、悪いところのすべてを受け入れて、黙って居場所を作ってくれる。

私の旦那さんも、私には悪い所があるとは思ってないですね。。どんな所も、それがハイジだから、って受け入れてくれます。
もちろん、それは違うと思うよとか、場面場面で意見やアドバイスはくれるけど、ありのままの自然な私を丸ごと目に入れても痛くないくらい可愛いと言って愛してくれているんです。
お互い、器が大きくて愛情豊かな配偶者に恵まれて良かったですねo(^-^)o

これから先も何十年も、奥様と支えあいながらお幸せに♡・*:..。♡*゚¨゚゚・♡・*:..。♡*゚¨゚゚・♡・*:..。♡*゚¨゚゚

回答ありがとうございました(^-^)/

お礼日時:2020/04/16 06:20

いまだって、大勢の支えなしには、食卓を整えることさえできないぜ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね、日々の生活の至る面で、常に誰かに支えられていますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/16 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!