
SOTECのデスクトッププリンタでUSB接続プリンタで印刷しようとしたら、PL1?に接続できないとのメッセージが出て印刷できませんでした。
パラレル接続?ではなくUSB接続としようとポートの選択を試みたのですが、選択肢には出てきたものの選択できませんでした。念のために再度インストールしたのですがうまくいきません。
パラレル接続でなくては印刷できないのでしょうか?
電気店の店員さんに聞いてもそんな例は見たことないと言われました。
何か方法はないのでしょうか?教えてください。
(素人のため用語とか間違っているかも知れませんがご勘弁下さい。過去Q&Aも検索しましたが同じような質問があったか解らなかったので質問させてもらいます。)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
きっとLPTxですね(xは数字)。
プリンタの型番が何も書いてないので、説明が難しいですが、
EPSONやCanonであれば、プリンタにCDがついていたはずです。
#他社でもついてないことはまず無いですが。
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除で
EPSONの場合は、
EPSONプリンタドライバユーティリティ
EPSON USBなんちゃら(失念しました)
を、Canonの場合は、
Canon BJ Laster Printerなんちゃら、だったかな
(似たようなモノを見つけてください)
を削除します。
その後、再起動して、添付されているCDを使ってドライバを
入れ直してください。このとき、画面に指示があるまで
プリンタの電源を入れてはいけません。
なお、できなければ、プリンタとパソコンの機種と型番とWindowsの
バージョン(Meか98か)を正確に教えてください。
プリンタが古い機種だと最新のドライバをWebPageからダウンロードしないと
USBだと使用できないモノがあります。
この回答への補足
パソコン修理のため補足入力が遅れましたが、パソコンとプリンタの種類を書かせて頂きます。
パソコンはソーテックのe-one、プリンタはエプソンの880C、OSはWindows98です。
ご指摘のLPT1は認識するようなので今はパラレル接続で印刷しています。
CDを使って再度プリンタドライバをインストールしてもUSB経由では印刷がうまくいかないようです。
No.5
- 回答日時:
とりあえず印刷できて良かったですね。
USBでドライバを組み込むときプリンタの電源切ってましたか?
画面に指示が有る前に電源を入れるとうまくいかないことがあります。
その後の自動認識の反応も凄く遅いことがありますが気長に待ちましょう。
それでダメならSOTECかCanonのサポートの方が早いかも。
No.3
- 回答日時:
SOTECのフォーラムでまず検索してみましょう。
わからなければ、SOTECのサポートセンターに電話してみましょう。私もSOTECのパソコンを使用してますが、散々お勉強をさせていただきました。おかげでちょっとづつ分かってきました。安くパソコンを購入できた上にお勉強までさせていただけて、冗談ではなく、よかったと思ってお互いがんばりましょう!!したのURLはSOTECCLUBのものです。のぞいてみては?参考URL:http://forum.sotec.co.jp
No.2
- 回答日時:
教えてクンにならないようにしましょうネ。
プリンタのプロパティの「ポート」とか「接続」とか言う項目があれば、そこらへんでどうにかなるような気がします。
また、プリンタドライバをアンインストールして、プリンタの電源を入れたままUSBに接続すると、ハードウェア追加ウィザードが立ち上がってうまくいく気もします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
とりあえず、詳しい情報が書いていないので、一般的な対処方法を提示します。
※OS・PC・プリンタの型番や、バージョンがあったほうが、解決策が絞りやすいです。
●USBなので、さし直してみましょう。
NOTE-PCでサスペンドした状態で、USBを抜き差ししたりすると、おかしくなる事が在ります。
safeモード起動後、差し直さないと動かなくなっちゃう現象が良く起こります。
※さしなおす時に、プリンタの電源は、ONにして置いてください。
●さしなおした際に認識をするか?
差し込んだ瞬間に「新しいハードウェアの追加」が出てくると思います。
出てこない場合、既にドライバがインストールされているか、認識がうまくいっていません。
マイコンピュータ 右クリック 「プロパティ」 デバイスマネージャで、
Universal Serial BUS などが!や?になっていないか確認してください。
●付属のCDにインストーラ付いてませんでしたか?
この回答への補足
パソコン修理のため補足入力が遅れましたが、パソコンとプリンタの種類を書かせて頂きます。
パソコンはソーテックのe-one、プリンタはエプソンの880C、OSはWindows98です。
USBの差し直しや、付属CDを使っての再度プリンタドライバをインストールしても印刷がうまくいかないようです。
マイコンピュータ 右クリック 「プロパティ」 デバイスマネージャで、 Universal Serial BUSの確認ですが特に?や!にはなっていないようです。
?や!になっていたらすぐに解決できるのでしょうか?
また、プリンタポートの設定が違うのかとも思いましたが(専門ではないので全くの誤りかもしれないですが)そこに出てくるエプソンUSBなんとかというポートはクリックしても選択できないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- Android(アンドロイド) プリンターが見つかりません 4 2023/05/05 16:54
- プリンタ・スキャナー プリンタ壊れました。新しいの買うしかないかなと思ってます。10年以上前にmp550のキャノンのやつ買 5 2022/07/26 11:18
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
左右反転印刷は?
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
プリンタ 応答がありません ...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
印刷が途中のページで止まって...
-
プリンタへの出力が遅い
-
「プリンタの設定」ダイアログ...
-
インクジェットプリンタの印字...
-
エクセルマクロ印刷時にプリン...
-
印刷ができません (PCを再起...
-
プリンタブルDVDにもきれいに印...
-
印刷できません。
-
WindowsMEのプリンタ追加について
-
プリンタが記号みたいな文字ば...
-
もともとWi-Fi仕様ではないプリ...
-
印刷時に表示される印刷キュー...
-
エクセルでの袋とじ
-
PC-9821v166(win95)でPC-PR406H...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
プリンタは大体、プリントヘッ...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
左右反転印刷は?
-
複数のシートを一括で手差し→自...
-
プリンタをBluetoothで無線化し...
-
太文字が印刷されない。
-
アプリ毎にデフォルトのプリン...
-
印刷ができません (PCを再起...
-
印刷プレビューにない文字が印...
-
エクセル ファイルごとのプリ...
-
プリントサイズがつねにA3サイズ
-
プリンターが見つかるのに、接...
-
印刷が途中のページで止まって...
-
指定したプリンタと別のプリン...
-
印刷できません。
おすすめ情報