
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同一の市町村内でナンバーを変更しない場合。
友達に
・販売証明書
(裏に質問者の住所・氏名が書いてあるので、その横に質問者の認め印を押す)
を渡す。
友達は販売証明書と
・印鑑
・本人確認書類(免許証などの身分証)を持って役所に行き登録をする。
友達が登録をサボると、ずうと税金の納付書が質問者に送られてくるので、バイクと販売証明書を渡す時に、保証金として10000円位預かればいいです。(登録が確認出来れば返金する)
自賠責保険ですが、次に原付を乗る予定があるなら手元に残しても良いですが、予定がなければ保険付きで譲った方が良いです。解約しても戻ってくる保険料はビックリするくらい少ないです。
保険付きで譲る場合は保険証書を渡すのを忘れずに。自賠責保険の場合、車両に掛かるので名義は質問者のままで有効です。名義変更も出来ますが、県に数カ所ある損害保険会社の営業所以上のレベルでないと出来ません(近所にある代理店ではダメ)
基本、今の保険証書の住所・氏名を二重線で取り消し、余白に新しい所有者の住所・氏名を記入して訂正印を押しますので、かなり不細工な保険証書になりますwww

No.1
- 回答日時:
ナンバープレートを外して、認め印、身分証などと共に市役所へ持ち込みます。
そこでナンバー返納手続きをすると証明書を2通くれます。1通は相手方へあなたの譲渡サインを入れて渡します。
もう1通は自賠責の解約用、一定期間以上の残があれば返金があります。ただし、保険会社によっては営業所(代理店ではない)へ持ち込まないといけないので面倒かもしれません。セブンは郵送可能だったはず。相手へ保険も譲るのであればその手続きは不要。保険証書をそのまま渡すだけの事です。
あとは、現金引き換え(必須、タダならもちろん不要)で車両と書類を渡せばよろし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
当て逃げ
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
20年ちょっとくらい前までは絶...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
買取価格ホンダタクトベーシッ...
-
車の買い替え時期
-
クリーンディーゼル車について
-
中古のマジェスティって今いく...
-
ディーラーの変更
-
Mazda3で400キロ走行
-
車購入に関して質問お願いしま...
-
皆さん、おはようございます♪ S...
-
マンションを売却する際の査定...
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
VJロードサービスに入会してい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナンバープレートの変更時に自...
-
自賠責保険のシールが盗まれました
-
自賠責保険切れているよね?
-
原付の自賠責保険の更新の質問...
-
バイクをいたずらされました
-
50ccから125ccへ乗りかえるとき...
-
原付の自賠責保険について教え...
-
自賠責保険のシール
-
ナンバーにつけてある自賠責の...
-
サーキット走行会での負傷では...
-
自賠責の更新はいつから出来ま...
-
通勤時間
-
自賠責と、車体番号が違ってた...
-
他人名義のバイクの自賠責保険...
-
車検にて、自賠責は原本じゃな...
-
自賠責保険任意保険の保険番号...
-
トヨタレンタカーに擦り傷をつ...
-
バイト中、原付で事故を起こし...
-
バイク保険 故障や配達に使える
-
バイク乗りの方、どの保険会社...
おすすめ情報