
令和になってから国民の気性が激しくなったと思いませんか
?平和な平成で溜め込んでいたストレスをまるで発散させているような?特に20代に見受けられるような?ろくな教育は受けてきてないんのでは?と思える。
ついでにコロナによる外出自粛も国の方向性、モラルが定まらないというのが本当の所では?
現実的に犠牲になった方には失礼ですが。いまだに現実感のない私の戯言です。給付金10万円も信じ難い。一体何人国民がいると思っているのか?100人位?
お金はいくらでも刷れるものなのかな?受け取り方も接触を控えてとの事。
引きこもりよりの国ってなんだか寂しいですね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
令和になってから国民の気性が激しくなったと思いませんか
↑
激しい、というよりも卑しくなった
感じがします。
10万円10万円とまあ浅ましい。
平和な平成で溜め込んでいたストレスをまるで発散させているような?
↑
平成だってろくなことはありませんでした。
日本沈滞の時代でした。
特に20代に見受けられるような?ろくな教育は受けてきてないんのでは?と思える。
↑
若者は劣化していますね。
確実に。
集団でのイジメなんて昔はありませんでした。
ニートやフリーターに至っては論外です。
ついでにコロナによる外出自粛も国の方向性、
モラルが定まらないというのが本当の所では?
↑
日本は戦争など、緊急事態について何も考えてこなかったツケが
回っているのです。
現実的に犠牲になった方には失礼ですが。いまだに現実感のない私の戯言です。
↑
私見ですが、なんでこんなに大騒ぎするのか
理解できません。
例年訪れるインフルなんて、感染者は年に1千万人、
死者も1万出ているんですよ。
肺炎で死ぬひとは、年間10万です。
給付金10万円も信じ難い。一体何人国民がいると思っているのか?100人位?
お金はいくらでも刷れるものなのかな?
↑
輪転機を回わせばね。
MMT理論によれば、それで構わないそう
ですが。
受け取り方も接触を控えてとの事。
引きこもりよりの国ってなんだか寂しいですね。
↑
嘆いても仕方ありません。
コロナ後のことを考えるべきでしょう。
こういう大きな事件が発生すると、潮目が
変ります。
どう変るか。
見極めが大切です。
ひとつひとつ丁寧な回答ありがとうございます!外出自粛以前から私事での自粛をしていましたので、ストレス過多になっていました。
できることから少しずつ外には出たいのですが、変わりゆく時代の中でこうであるべきという自分の中の常識とが絡み合うなりなんなりすれば外と中を行ったり来たり出来ると思います。
とにかく動けない状態は辛いですね。
No.4
- 回答日時:
残念な人が元々もっていた気質がこの極限状態で浮き彫りになっただけだと思います。
・危機感がなく他人事
・自分の権利の侵害には敏感だが自分が迷惑かけることには鈍感
・とんでもない事態はどこか他所にいる極悪人がやらかすことだと思ってる
・同じことを皆がやり出したらどうなるか? という想像力がない
・自分の正当性やきまりの上での正しさに固執し、現実に起きている問題に合わせられない
平時ならまだ容認する余裕があったからさほど問題になってなかったのではないでしょうか。
平成でも、比較的最近の方の昭和でも、平和とはいいがたい状況はありましたが今ほどの世界規模の危機的状況はなかったですよ。
どれも自分にも当てはまるようで、考えさせられます。しかし人に対して言ってる事が振り返ると自分の事に思える事ってありませんか?
鏡の〜みたいな話ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
2級精神障害者で、55歳の地...
-
5
生活保護申請時の通帳について...
-
6
生活保護をもらってます。高校...
-
7
弟名義の家で生活保護を申請す...
-
8
生活保護で持ち家の場合。 原則...
-
9
生活保護すくないです。7万ぽっ...
-
10
生活保護保護が切られてしまい...
-
11
新しい質問として、投稿しまし...
-
12
適応障害で退学しました。 生活...
-
13
持続化給付金について、 2050年...
-
14
生活保護なんですがケースワー...
-
15
2級精神障害者で、55歳の地方...
-
16
奨学金の保証人になっていても...
-
17
親ががんで手術しましたが治ら...
-
18
生活保護がもらいやすい市町村...
-
19
私は生活保護を貰いたい3級地に...
-
20
生活保護が最強と証明されました。
おすすめ情報