
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どんなソフトを入れているか存じ上げませんが、ありとあらゆるネットワークに接続せず外部通信もしなければバレません。
しかし、アクセス解析をしていて会社のパソコンがどこに接続しているかわかるようには通常していると思います。
したがってインターネットや何らかのネットワークに接続した時点、また携帯のようにGPS情報を発信したりした時点である程度の位置情報は取得できます。 家やマンションでIPアドレスがわかれば、この地域のこのエリアという形で精度は高いですし、公共Wi-Fiは精度が低いです。
例えば、飛行機のWi-Fiで位置状態を割り出すと、衛星通信での地上側基地局、大抵羽田空港とか伊丹空港とかにいることになっています。
新幹線のWi-Fiなら博多の基地局になることが多いですね。 しかし、見る人が見れば、今新幹線だなとすぐ分かります。
No.1
- 回答日時:
あなたが設定で位置情報の発信通知をONにしてあり、かつ会社側がそれを確認する機能を揃え、それを意図を持って眺めればわかります。
パソコンに限らず、あなたが買い物に外に出掛けたとしても、「今どこにいるの?」と問い合わせる人がいて、「ここだよ!」とあなたが応えれば位置情報は把握出来ますよね?
ちなみにパソコンの位置情報の通知をOFFにする方法を調べ設定しても、位置を確認したい側がそれを確認できない段階で、通知をOFFにしていることはバレますのでご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ThinkpadのACアダプターの変換機?? 3 2022/08/05 09:13
- VPN 位置情報共有について質問です。 僕が勤めてる会社独自のアプリを端末に入れているのですが、それ自体の位 2 2023/01/11 11:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約の際に保証会社の審査の為にマイナンバーカードの提示をお願いされたのですが保証会社に提示してバ 3 2023/08/05 17:38
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼氏と位置情報を共有してるのですが夜職をしているので位置バレしたくないです そこで位置情報をオフにす 5 2023/05/24 19:27
- ノートパソコン ノートパソコンを購入したいです。用途は上に仮想サーバを立てて勉強したいです。あとは趣味の写真の編集に 5 2023/02/25 19:58
- セキュリティソフト セキュリティ 3 2022/04/16 17:27
- ノートパソコン ノートパソコンの寿命は3〜5年? 会社のリース品ノートパソコンは3年に1回新品に取り替えします。 平 9 2022/08/27 11:34
- ニュース・地域情報 whooについて 1 2023/07/02 23:48
- ノートパソコン 理想のノートパソコンのスペック 9 2023/06/01 21:04
- ノートパソコン ノートパソコン 液晶 割れ 修理 1 2022/04/30 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
無線LANで、IPアドレスから進入...
-
インターネットラジオの音声が...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
プリンター(キャノンPIXUS MP64...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
2台のPCをIEEE 1394ケーブルで...
-
利用できるネットワークの固定...
-
自社WEBサーバに、他社から接続...
-
プロトコルの混在について。
-
無線LANでインターネットに接続...
-
WINDOWS2000Server上でNIC2枚挿...
-
GoogleメッシュWi-Fi にしたら ...
-
インターネット接続について教...
-
楽天ひかりを利用するのにルー...
-
HPが表示されない。
-
楽天証券のリアルタイムスプレ...
-
ヤマハRTA52iのルータの...
-
無線LANと有線LANを併用できますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
192.168.11.1 が開けません
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
一瞬だけ繋がるのに…
-
インターネット接続不良。IPア...
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
外付ハードディスクの分岐方法
-
VPNとダイナミックDNSの違い
-
設定したIPアドレスを消す
-
古ーいパソコン/Atheros AR218...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
おすすめ情報