アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

政治に詳しくない暇人の素朴な疑問です。
自衛隊イラク派遣にしても
日本は「安保条約は両国が他国に侵略されるなどの有事の際の相互協力の条約だから、アメリカの先制攻撃の戦争に加担するつもりはない」とはっきり表明すべきではないのでしょうか?
それでも「安保を無視するな」といわれるのなら日米安保など破棄してしまえばいいと思います。
日本の有事に助けてくれないというならそれはそれでいいと思います。
米軍基地も一切日本からなくしてしまえばいいと思います。
日本には優秀な自衛隊もあるのですから崩壊の噂さえされる隣国におびえる必要はないと思います。
加えて常任理事国でもない国の侵略戦争がおこれば即座に国連の多国籍軍が派遣されるし、万が一アメリカが派兵しなくとも問題ないように思います。

過去の大戦で国際連盟じゃだめだと国際連合をアメリカ中心として作るべく本拠地をNYにおいたとか学校でならったように記憶しております。
国連中心主義でやっていくのが世界のために最善だと選択したのにどうしてアメリカはそれを無視し、そんなアメリカに日本は何もいえないのでしょう?
「間違ってるよ。世界のみんなと協調しようよ」といえばいいんじゃないでしょうか。

経済に関してもアメリカに対して日本はかなりの額貿易黒字をうんでいますし、
通貨としてもユーロの方が信頼度も高まりつつあるように聞きます。
もちろんアメリカがGDPにしても経済の市場に関してもトップであることは確かかもしれませんが、
日本も経済大国であるのは確かですし、ヨーロッパや中国の影響力も大きいはずです。

日本は「ノー」といえばいいだけなのになぜいえないのでしょうか?
惰性で政治業をこなしていようと思っているのでしょうか?
日本は自らを犠牲としてアメリカを国際社会から孤立させないための緩衝機能を果たそうとしているのでしょうか?

A 回答 (9件)

 安全保障については現在の日本の国益を考えたら、アメリカと同盟を組むことが「一番まし」だからでしょう。

それに現在の日米安保は東南アジア各国も“中国に対する睨み”という意味で歓迎されています。

参考HP『週刊オブイェクト』「岡田代表、アジア諸国で不発」より
http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/20041220 …
<12/18 読売新聞記事「民主代表が東南アから帰国、小泉外交批判は不発に」および2002/12/20 毎日新聞記事「フィリピン:日本の軍事協力を期待 テロとの戦いで」>

安保を破棄すれば、これらの国との関係を悪化させることにもなります。また安保によってで日本の防衛費が少なくてすむという面もあります。
 また国連軍に対する期待ですが

『軍事板常見問題』「日本/自衛隊(JSDF)FAQ」より
http://mltr.e-city.tv/faq05b.html#00499
「国連軍は常に存在するわけではない。何かあった時に初めて色んな国の軍隊の寄せ集めて編成するわけだから、編成から行動開始までに結構な時間がかかるわけだ。
 それまでの数日(と予想される)日本はやられ放題、荒らされまくり。
 全く無抵抗状態になるから、どれだけ被害が出るか予想もつかん。
 それに国連は様々な国家の政治的駆け引きの場とな
っているので,それらの国の都合が優先され易い。
 国連軍に頼るような国防では,日本の命運が、他国の都合でいいように振り回される状態になることも、十分予想される」
 日本人が国際的なもので過度に評価しているものに「ノーベル賞・オリンピック・国連」でしょうか。

 あと狂牛病の問題については日本はかなりアメリカに対して「ノー」を言い続けていましたよ。
 国益でなくイデオロギーを優先させる国になる方がいいですか。例えばポルポト時代のカンボジアとか現在の北韓(北朝鮮の韓国側からの呼称。あれは“国”でなく韓国北部だという意味<笑>)とか。

参考HP
『軍事板常見問題』より
「日米安保&集団安全保障関連」
http://mltr.e-city.tv/faq05.html#collective-secu …

参考URL:http://mltr.e-city.tv/faq05.html#collective-secu …
    • good
    • 0

>自衛隊イラク派遣にしても


安保条約を理由に派遣を要請されているわけではありません。

>米軍基地も一切日本からなくしてしまえばいいと思います。
>日本には優秀な自衛隊もあるのですから崩壊の噂さえされる隣国におびえる必要はないと思います。
そんな事になったら防衛費が増大し、国民の生活を圧迫します。

>加えて常任理事国でもない国の侵略戦争がおこれば即座に国連の多国籍軍が派遣されるし、万が一アメリカが派兵しなくとも問題ないように思います。
常任理事国が一カ国でも拒否権を行使すれば国連の冠をかぶった多国籍軍は派遣できません。日本の周辺には関係の良好でない軍事大国が3つもあります(ロシア、中国、北朝鮮)。ちなみにロシアと中国は常任理事国です。

>「間違ってるよ。世界のみんなと協調しようよ」といえばいいんじゃないでしょうか
言っています。イラク戦争開戦当時も直前まで日本がアメリカをつなぎ止めようとしていました。

>経済に関してもアメリカに対して日本はかなりの額貿易黒字をうんでいますし、
だったら日米関係は日本の産業界にとって重要という事になるんじゃないでしょうか?

>日本は自らを犠牲としてアメリカを国際社会から孤立させないための緩衝機能を果たそうとしているのでしょうか?
何も犠牲になっていません。それどころかかなりオイシイ思いをしているはずです。「平和の配当」と言う言葉をご存知でしょうか?日本は戦争に敗れてボロボロになったにもかかわらず、地理的にアメリカの世界戦略上重要な場所にあったがために、安全保障もしてもらった上、大変な経済的恩恵を受ける事になりました。あなた自身少なからずその恩恵を受けているはずです。「私はベトナムで生まれました」とかいうのでなければw
    • good
    • 0

この手の質問には食傷気味ですが



「狂牛病」で検索されてみては?

「吉野家」でもいいけど(w
    • good
    • 0

政府はアメリカを本気で支持している


 イラクでのアメリカの軍事行動を正しい政策だと考えている人たちが政権をとっているからです。「ノー」と言えないのではなくて、「イエス」と言っているのです。しかしこの人たちは、この問題についてあまり議論したがりません。「何故なのか?」その理由は言いません。多分このように思っているのでしょう。「アメリカのイラク政策は正しい。自衛隊のイラク派兵も正しい。しかし反対者は感情的に反対している。宗教論争、神学論争になりそうなので、関わり合いになるのは止めておこう」
 国会議員は次の選挙を気にします。支援者、賛成者を多くするより、反対者を少なくするよう、面倒な議論に巻き込まれないように気を使います。そこで、自分の選挙区で、イラク問題、対米政策などで強い反対運動が起きないように、反対者を刺激しないようにしているのだと思います。選挙に関係のない民間人には結構ハッキリアメリカのイラク政策、自衛隊のイラク派兵を支持する意見を言っている人もいます。そして、アメリカにノーと言わない自民党が選挙の結果政権をとっていることから言えるのは、「公の場で意見は言わないが、国民は自民党政権を支持している」ということだろうと思います。
    • good
    • 0

何故NOといえないのでしょうか。

 日本国民がアメリカに対して過大な幻想を持たされているからでしょう。 誰が持たせているのか? それはこの状態を維持することによって利を得る人たちでしょう。

アメリカは日本に対してどのように考えているか、その本音を捉えている日本人はいったいどれくらいいるでしょう。

有事の際、アメリカが本当に日本のために何をしてくれると思いますか。

アメリカの利益にならないことは何もしないと思いますよ。

あれだけアジアの共産化を恐れて行ったベトナム戦争も結局手を引いてしまったではありませんか。

今、イラクで泥沼化している状態も、石油の利権とアメリカ国民からの厭戦、反戦気分の盛り上がりを天秤にかけて(政権維持のために)どう変わるかはわかりません。

その意味では彼の国もわが国も、このような政府を選んでいる国民に責任がありますね。

それに一つ付け加えますと、白人は有色人種に対して潜在的に優越感を持っていることを忘れてはいけません。

日本が、アメリカにとって都合のいい「メカケ」である限り日本を助けるでしょうが最後は捨てられるのが「メカケ」の宿命です。
    • good
    • 0

アメリカにノーというからには日本は独立独歩の道を歩まねばなりませんが…。



自衛隊だけでは中国どころか北朝鮮にも対応なんてできません。対テロ等含めても、少なくとも今の自衛隊だけで対応できると思っているなら質問者さんは自衛隊についての認識が不足しているといえるでしょう。自力で対中国、対北朝鮮防衛をしようと思えば、防衛費はさらに膨らみます。

それにもしも占領されても国連軍が…という発想はやめた方がいい。アメリカ軍がいない状態で、仮に中国を仮想的として中国が日本領を一部占領したとして、常任理事国の中国が含まれている時点で国連軍はアウト。現時点でも東シナ問題なんて国際法無視しているような連中なんだからアメリカがなければ小島の一つや二つ、本気で占領しかねない。繰り返すが、自衛隊だけでは防衛は無理。

政治ということに関しても、日本は特に情報に関してアメリカにおんぶに抱っこ。もしもアメリカ並みになろうと思えばここでも莫大な予算と人材と時間を費やさなければならないでしょうね。

国際関係をアメリカ一依存からヨーロッパ、中国にも目を向けていくべきというのはわからんでもないですが、今の日本にはアメリカのやることが気に食わないからアメリカにノーというほどの力なんてものはありません。そもそもあるように見える「日本の力」がアメリカに依存している力なんですから。
    • good
    • 0

 外交下手で、国家の哲学がないから。


 どこをイエスと言い、どこをノーと言うべきか、何を妥協し、何を拒否し、何を要求できるか、そういうドライな計算を嫌う国民性があるわけです。政治力学とか地政学とかパワーバランスとかいう用語も嫌っていますからね。
 自分たちの理想とする国際社会は何で、そのためにどのように動くべきか、自分たちの国益は何で国益を守るためにどこまで犠牲にできるのか、そういったものが決定できないのですね。
 米国はそんな日本の命綱、外交下手の日本を救ってくれるのは今のところ日米関係だけですから。
 それと日米関係が崩れると世界のパワーバランスも変化するほど「世界で最も重要な2国間関係」ですし、まあ、日米関係を守りながら、どのように動けばよいのかという計算ができないかぎり、難しいものがあるでしょう。
    • good
    • 0

多がアメリカ全土(全国民)


少が日本全土(全国民)
と考えてみればいかがでしょう。
多い方に付きたがるのも日本人には多いと思います。
違うと反論されても私の周りには確かに多い方に付きたがる人が多いのであしからず。

大人数でバックアップしてくれるなら意見も言うがバックアップがないなら言わない。
日本人の多数の方が反対と言っているのもアンケートに対してでしょう。
それならばなぜ選挙で支持をするのか。
どちらかがはっきりしていません。
アメリカ支持に賛成しているにも関わらずアンケートでは反対。
まぁ政党自体が支持されている=アメリカ支持を認められたと捉えて追従していると思いますが。
恐らくこの私の回答及び質問に関しては規約違反だと思われます。
IDを削除されるのを覚悟の上での投稿とさせて頂きます。
    • good
    • 0

ノーと言えない日本人の気質もあるのかなと思ったり。


この手の話題は検索をかけると山ほど出てきますよね。
私も正しい答えか分かりませんが、私は本当に心から思います。
日本人ってノーって言えない人が多い気がします。
間違っていることを間違ってると言えない人が多い気がします。
思ったことを言わなすぎな気がします。
一人で言うと大人数で攻められるからではないでしょうか
多が少を制圧するような感じがしてなりません。
ここまできて反対したら攻められると思っているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
実際多少検索をかけてでてきたのを見たのですが、なんというか質問がなんだかヌルイというか、
イラク戦争肯定はなぜ?とかいう質問にたいして「安保があるからしょうがない」とか「アメリカのおかげで日本は守られている」とかそういう雰囲気で納得してしまっている質問者が多かったので納得いかずちょっと違いではありますが新たな質問をした次第です。

気質的要因があるのは確かだと思いますね。
「大多数に対し、一人で声を大にして言えない日本人が多い」と、同じこと私も思います。
しかし、国会内・自民党内ではそうなのかもしれませんが、
全国民レベルではアメリカの行動は反対意見のほうがはるかに大多数だったと思います。
それにもかかわらずなぜ小泉首相はアメリカの行動を肯定したのでしょうか?

お礼日時:2005/01/09 04:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!