
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
3尺ささげや、十六ささげ、夏から秋いっぱい食べきれないほど生るよ、十六ささげが好きだ。
我が家は無難に、なすび、キュウリ、コーン、枝豆、冬瓜、南瓜、シシトウ、オクラ、マクワウリ
四角豆など、後は菜っ葉類、大根。
トマトは、人から貰うか買った方が早い気がする、ジャガはもう植えてあるし、里芋、サツマイモはこれから、
キャベツは、初秋と言う種類がこれから作りやすい。
たくさんの種類を作られるんですね!
3尺ってホントに1メートルくらいのささげができるんでしょうか?実は実物を見た事がないんです…。
家族4人なら1本も植えれば大丈夫でしょうか?
四角豆とナタマメと同じ仲間でしょうか?
だいぶ前に「ナタマメ」をいただきました。
ホントにナタみたいな形でカチカチの棒というイメージでした~。
大根は昨年末大量に収穫できたので
土に埋めておきました。
先日掘り起こしたら、保存状態もよかったので
販売しようかな~なんて思っちゃうくらいでした~。
これから忙しいシーズンになってきますね
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
千両なす、ミニとまと、キュウリ、ゴーヤ、オクラ、万願寺とうがらし などです。
万願寺とうがらしというのは京野菜でしょうか?
興味あります!とうがらしと言うだけあって辛いですか?植える場所はピーマンと、となり合わせだとやばいでしょうか?
千両ナスにしようか長ナスにしようか迷っています。
そういえば……最近のナスって皮が硬いように思うのは私だけでしょうか…。
たくさん作られるんですね♪
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
自分はリタイアしましたが、ナス、キュウリ、トマト、ピーマンがメインで
別にトウモロコシを囲むように植え、中にスイカ、まくわうりを植えます。
収穫期にはトウモロコシを利用してネットを掛けます、トウモロコを利用して
インゲンなどを植えるのも支柱代わりに使えて楽です。
すごいですね!
スイカはチャレンジしたことあるのですが、
皮が分厚くてどこかで微かに甘い?ってくらいのしかできませんでした~。
甘~い果物や野菜を作れるようになれるといいなと
思っています。トマトもいつも酸っぱいのしかできないので…( ̄▽ ̄;)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オクラの収穫について 大きさは...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
トマトの葉の天頂部が丸まって...
-
庭のオクラが白いです。これは...
-
トマト、ナス、きゅうりを植え...
-
ベランダ栽培のミニトマト、背...
-
なすが枯れてきてしまいました...
-
オクラの葉が黄色く、萎びてます!
-
夏野菜について
-
永田農法・・・面倒?難しい?...
-
トマト収穫後の、土の再利用
-
乾燥したオクラの種 食べるこ...
-
ナスの木が写真のように枯れて...
-
疫病にかかったトマトは食べら...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、...
-
ミニトマトが急に枯れ始めました
-
市民農園の連作障害
-
トマト 根本の茎が細い
-
トマトの背が高くなったら、ど...
-
ミニトマトは1年で終わり?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トマトの葉の天頂部が丸まって...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
大葉(シソ)の茎がなにかの虫...
-
トマト 根本の茎が細い
-
トマト苗「ブラウンスポット」対策
-
トマトの葉がこんなになりまし...
-
家庭菜園で,葉の裏側に黒い小...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、...
-
ネギ内部に白い綿状のものがで...
-
接ぎ木苗の台木を教えてください。
-
トマト 成長点付近の茶色の萎れ
-
ミニトマトは1年で終わり?
-
疫病にかかったトマトは食べら...
-
ミニトマトの茎がトマトの重み...
-
連作
-
トマトの背が高くなったら、ど...
-
ミニトマトが急に枯れ始めました
-
トマトトーンについて
-
トマトのホルモン剤の影響につ...
-
嫌光性の芽出し終了の合図 オク...
おすすめ情報
私は3尺インゲンにすごく興味があります。
間違えました^^;3尺ささげです。